ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月07日

どうする?秋キャンプ

こんばんは、けーです。

近頃道内のブロガーさんのところでは冬キャンプの話題をちょいちょい見かけます。
シュラフどうするとか、ストーブどうするとか、悩みはつきませんよねぇ。

我が家は雪の時期にはキャンプをする予定はありません。
装備もないですし、もともとインドア派なのでそこまでの根性もないので(笑)。
じゃ、秋はいつまで行くかってことになるのですが…。
去年は9月の連休がラストでした。
(ドロームで雨に降られたんですよねぇ…。)
今年もその連休はキャンプを予定しているのですがその後は?
10月11月ってキャンプに行ける?というのが目下悩みの種。

我が家はストーブもないし、寝袋もそれほど高性能ではありません。
電源サイトに電気毛布持っていけば大丈夫でしょうか。
思いきってストーブ買っちゃう?
実は防災目的でもストーブは欲しいんですよね。
我が家はオール電化なので、冬の停電時にどうしようもなくなるので、電源要らずのストーブは欲しいところですが、キャンプに持っていける大きさでは家の中を暖めるにはパワーが足りない…。
悩ましいところです。

ゴールデンウィークは寒いながらも楽しく過ごせたので、10月もまだ大丈夫な気はしますけど、そうなると今度はどこに行くかって事も問題になってきます。
場所によってはもう閉まっているキャンプ場もありますよね。
10月もやってて、電源あって、近場で…限られてきますね。

皆様は秋キャンプ、どんな風に計画しているのかな?という話でした。  
タグ :雑記


Posted by けー at 20:26Comments(18)雑記