2019年08月30日
こんなものもありかもしれない?
こんばんは、夏タイヤの買い換え時期がよくわからなくて悩んでいるけーです。
タイヤ屋さんは3年履いたのでそろそろって言うのですが、片道15分程度の範囲をフラフラしているだけの車のタイヤでもそんなに早い頻度で買い換えるものなのでしょうか?
冬タイヤみたいに滑るという実感もないから、買い換え時がよくわかりません。
皆様はどのくらいの頻度で買い換えてますか?
さて、今日もカインズで発見したもののお話です。
右下の木の脚です。

テキーララックの木製版って感じでしょうか?
木製なので柔らかい雰囲気になりますよね。
でも厚みがあるから積載を圧迫しちゃうかな?
テキーララックはコンパクトさもウケてるポイントですものね。
テキーララックより大きな板を載せられそうではありますが。
人とは違うものをお求めの方には良いかもしれませんね。
その上の木の箱も何気に良い感じかなと思いました。
私ならこの箱に板を渡して棚にしちゃうかな?
で、家で使っちゃう(笑)。
それにしても久々のカインズ、キャンプ向きグッズが色々あって楽しかったです。
でもそろそろおしまいの雰囲気も漂ってました。
セール狙いの方は9月末にむけてそろそろパトロール開始の時期かもしれませんね。
タイヤ屋さんは3年履いたのでそろそろって言うのですが、片道15分程度の範囲をフラフラしているだけの車のタイヤでもそんなに早い頻度で買い換えるものなのでしょうか?
冬タイヤみたいに滑るという実感もないから、買い換え時がよくわかりません。
皆様はどのくらいの頻度で買い換えてますか?
さて、今日もカインズで発見したもののお話です。
右下の木の脚です。

テキーララックの木製版って感じでしょうか?
木製なので柔らかい雰囲気になりますよね。
でも厚みがあるから積載を圧迫しちゃうかな?
テキーララックはコンパクトさもウケてるポイントですものね。
テキーララックより大きな板を載せられそうではありますが。
人とは違うものをお求めの方には良いかもしれませんね。
その上の木の箱も何気に良い感じかなと思いました。
私ならこの箱に板を渡して棚にしちゃうかな?
で、家で使っちゃう(笑)。
それにしても久々のカインズ、キャンプ向きグッズが色々あって楽しかったです。
でもそろそろおしまいの雰囲気も漂ってました。
セール狙いの方は9月末にむけてそろそろパトロール開始の時期かもしれませんね。
2019年08月28日
木のスピーカー
こんばんは、ようやく夏休みが終わってお弁当から解放されほっとしたけーです。
自分だけならおにぎり一個でも全然良いんですけどね、夏休みはほぼ毎日みーの分もあって大変でした。
他の人と一緒に食べるからある程度のものは作らないとだし、寝坊してもおにぎり嫌い(日本人の癖におにぎり嫌いとは何事か!とは思ってます(笑))だから適当におにぎり持って行きな!って出来ないし(ちなみに我が家では寝坊した日のお弁当は焼きそばです)。
あぁ、給食ってホント、ありがたいわぁ。
さて、今日はカインズで見つけたスピーカーの話です。

木を加工しただけのもの?とはいえ、このアイディアを最初に思い付いた人はすごいなと思います。
ウォークマンの小ささを思えばちょっと嵩張るかな?とは思いますが、電源要らずで、キャンプにも良いと思います。
キャンプ向けのスピーカーとしては黒い箱型の有名なのがありますが、私はあの黒いのよりはこちらの方がシンプルで好きです。
しかもこれなら好きな色に塗ることも出来そうですよね。
音源を入れる穴も大きめなので色んな物が使えそうです。
好きな音楽を聴きながらゆっくりするのもキャンプの楽しみのひとつかもしれません。
私みたいに音がないとご飯が食べられない人にもイヤホンよりこちらがオススメですね。
イヤホンはホント、寂しかった(笑)。
ただし、キャンプ場では自分が思っている以上に音が漏れます。
何と言っても屋根や壁がペラペラの布一枚ですからね。
周りの迷惑にならないように小さな音で楽しみましょう。
あなたの好きな音楽を隣の人も好きだとは限りません。
自分だけならおにぎり一個でも全然良いんですけどね、夏休みはほぼ毎日みーの分もあって大変でした。
他の人と一緒に食べるからある程度のものは作らないとだし、寝坊してもおにぎり嫌い(日本人の癖におにぎり嫌いとは何事か!とは思ってます(笑))だから適当におにぎり持って行きな!って出来ないし(ちなみに我が家では寝坊した日のお弁当は焼きそばです)。
あぁ、給食ってホント、ありがたいわぁ。
さて、今日はカインズで見つけたスピーカーの話です。

木を加工しただけのもの?とはいえ、このアイディアを最初に思い付いた人はすごいなと思います。
ウォークマンの小ささを思えばちょっと嵩張るかな?とは思いますが、電源要らずで、キャンプにも良いと思います。
キャンプ向けのスピーカーとしては黒い箱型の有名なのがありますが、私はあの黒いのよりはこちらの方がシンプルで好きです。
しかもこれなら好きな色に塗ることも出来そうですよね。
音源を入れる穴も大きめなので色んな物が使えそうです。
好きな音楽を聴きながらゆっくりするのもキャンプの楽しみのひとつかもしれません。
私みたいに音がないとご飯が食べられない人にもイヤホンよりこちらがオススメですね。
イヤホンはホント、寂しかった(笑)。
ただし、キャンプ場では自分が思っている以上に音が漏れます。
何と言っても屋根や壁がペラペラの布一枚ですからね。
周りの迷惑にならないように小さな音で楽しみましょう。
あなたの好きな音楽を隣の人も好きだとは限りません。
2019年08月26日
黒い靴
こんばんは、ここ1ヶ月、ホームベーカリーが不調なのか、チョコチップが途中で融けてしまってチョコパンにしかならないけーです。
チョコチップが変わったわけではないですし、室温が高いせいかと思って色々試してみましたし、最近は室温も下がってきましたが、いまだ全くチップが残りません。
チョコチップパンが食べたいんだよぉ…。
さて、今日はみーが部活で履く黒い運動靴の話です。
黒っぽければOKとの事なのですが、普段履いているのはパステルピンク一色の靴。
全然ダメじゃん(笑)。
昨春急に必要になって、でも本人は買いに行く暇もなくて、やむなく試着もせずに一足買ったのですが、残念ながら「履けるけど痛い」とのこと。
サイズは良いのですが幅が合わなかったようです。
それでも一年我慢して履いてくれたのですが、ようやくサイズアウトになりまして…、そしてグッドタイミングですっごくみー好みの靴が見つかりまして、この度新調しました。

フフ、これでもちゃんと黒い靴、ですよね?(笑)
もしダメだって言われたら紐だけ換えようと思ってます。
チョコチップが変わったわけではないですし、室温が高いせいかと思って色々試してみましたし、最近は室温も下がってきましたが、いまだ全くチップが残りません。
チョコチップパンが食べたいんだよぉ…。
さて、今日はみーが部活で履く黒い運動靴の話です。
黒っぽければOKとの事なのですが、普段履いているのはパステルピンク一色の靴。
全然ダメじゃん(笑)。
昨春急に必要になって、でも本人は買いに行く暇もなくて、やむなく試着もせずに一足買ったのですが、残念ながら「履けるけど痛い」とのこと。
サイズは良いのですが幅が合わなかったようです。
それでも一年我慢して履いてくれたのですが、ようやくサイズアウトになりまして…、そしてグッドタイミングですっごくみー好みの靴が見つかりまして、この度新調しました。

フフ、これでもちゃんと黒い靴、ですよね?(笑)
もしダメだって言われたら紐だけ換えようと思ってます。
2019年08月20日
謎の部屋
こんにちは、けーです。
ネットサーフィンの合間に出てくる広告ってどんな基準で表示されるのでしょうか?
大抵は過去の閲覧履歴とかをもとにチョイスされているのだと思いますが、時々全然関係ないものが表示されませんか?
ある日、他の方のブログを見ている時に出た駒込の物件の広告。
スルーしかけて二度見しました。
何、この部屋!?

トイレもなければもちろんお風呂もなし。
さらにキッチンも収納もなし。
もしかして玄関さえもないのではないでしょうか。
何これ?
と頭の中がハテナマークでいっぱいになってしまいまして、ついついクリックしてみちゃいました。
結果は……なんとシェアハウス!なるほどね~。
個人の部屋はここだけで、他は色々シェアになっているようです。
だからなんにもないのかぁとすごく納得しました。
シェアハウスってこんな感じの図面になるんですねぇ。
いや、でも収納位は欲しいな、現実的には(笑)。
ついクリックしちゃったので以来ずっと東京の物件を色々と紹介されてます(笑)が、ここが一番の謎部屋でした。
ネットサーフィンの合間に出てくる広告ってどんな基準で表示されるのでしょうか?
大抵は過去の閲覧履歴とかをもとにチョイスされているのだと思いますが、時々全然関係ないものが表示されませんか?
ある日、他の方のブログを見ている時に出た駒込の物件の広告。
スルーしかけて二度見しました。
何、この部屋!?

トイレもなければもちろんお風呂もなし。
さらにキッチンも収納もなし。
もしかして玄関さえもないのではないでしょうか。
何これ?
と頭の中がハテナマークでいっぱいになってしまいまして、ついついクリックしてみちゃいました。
結果は……なんとシェアハウス!なるほどね~。
個人の部屋はここだけで、他は色々シェアになっているようです。
だからなんにもないのかぁとすごく納得しました。
シェアハウスってこんな感じの図面になるんですねぇ。
いや、でも収納位は欲しいな、現実的には(笑)。
ついクリックしちゃったので以来ずっと東京の物件を色々と紹介されてます(笑)が、ここが一番の謎部屋でした。
2019年08月17日
短い夏休み
こんにちは、けーです。
世間では最大9連休とか言われているお盆ですが、みーは4日だけの短い夏休み(他の日は部活三昧)でした。
月初の段階ではお盆辺りに友人と海へでも行こうかと思っていたのですが、ビックリするくらい手付かずの宿題の山にビビり(笑)、海はキャンセルさせてもらいまして、引きこもり決定です。
とは言え社会は現地に行ってレポートを書かなくてはならない宿題とのことで、一日目はこちらへ。

ちなみにこの全身像は北大構内ではなく羊ヶ丘展望台というところにあります。
クラーク像の後ろに広がる牧草地でのんびりしている羊を眺めながらジンギスカンを食べるというシュールな(笑)観光スポットです。
ここになぜか雪まつり記念館っていうものがありまして、そこに行って雪まつりについてのレポートを書くというのが宿題なんだとか。
もちろん、レポートはまだ終わってませんけどね。
この日の夕飯がジンギスカンだったのはある意味お約束(笑)。
二日目、三日目と四日目の昼頃までは家から一歩も出ないで、なんとか数学英語国語が終わりました。
残り2教科、目処がたってきたので、最後くらいはと言うことで、夕方からこちらへ。

「天気の子」見てきました。
面白かったです。
と言うことで、あっという間に夏休みが終わり、また部活三昧の日々に突入しています。
これもまた青春!なのかな?(笑)
世間では最大9連休とか言われているお盆ですが、みーは4日だけの短い夏休み(他の日は部活三昧)でした。
月初の段階ではお盆辺りに友人と海へでも行こうかと思っていたのですが、ビックリするくらい手付かずの宿題の山にビビり(笑)、海はキャンセルさせてもらいまして、引きこもり決定です。
とは言え社会は現地に行ってレポートを書かなくてはならない宿題とのことで、一日目はこちらへ。

ちなみにこの全身像は北大構内ではなく羊ヶ丘展望台というところにあります。
クラーク像の後ろに広がる牧草地でのんびりしている羊を眺めながらジンギスカンを食べるというシュールな(笑)観光スポットです。
ここになぜか雪まつり記念館っていうものがありまして、そこに行って雪まつりについてのレポートを書くというのが宿題なんだとか。
もちろん、レポートはまだ終わってませんけどね。
この日の夕飯がジンギスカンだったのはある意味お約束(笑)。
二日目、三日目と四日目の昼頃までは家から一歩も出ないで、なんとか数学英語国語が終わりました。
残り2教科、目処がたってきたので、最後くらいはと言うことで、夕方からこちらへ。

「天気の子」見てきました。
面白かったです。
と言うことで、あっという間に夏休みが終わり、また部活三昧の日々に突入しています。
これもまた青春!なのかな?(笑)
2019年08月04日
子供だけキャンプに行きました
こんばんは、けーです。
毎年夏にある子供会のキャンプ、今年も部活があって断念…かと思いきや、本日午前中のみ明日は休み、という奇跡的な空白ができて、みーだけですがキャンプに行きました。
しかもこの最盛期に貸切キャンプ場だなんて…うらやましい(笑)。
朝からバスで出掛けていった他の子達からは半日ほど出遅れての合流ですが、見知った顔もあると思うし、友達なんてすぐ作れるよ、という社交性の高さもあるので大丈夫でしょう。
天気も良いし、熱さも今日はホンの少し和らいだので楽しんできてくれたら良いなと思います。
え?ここ?みたいな住宅街の端っこから細い路地を入ったらキャンプ場でした。
市内にこんなところがあるなんて知らなかったなぁ。
で一方の母(私)ですが、ルールとして万が一体調を崩したとかの時には迎えに行かなければならないと言うことになっておりまして、対処できるように遠出も出来ず、もちろんお酒も飲めず…。
つまらんのぉ(笑)。
毎年夏にある子供会のキャンプ、今年も部活があって断念…かと思いきや、本日午前中のみ明日は休み、という奇跡的な空白ができて、みーだけですがキャンプに行きました。
しかもこの最盛期に貸切キャンプ場だなんて…うらやましい(笑)。
朝からバスで出掛けていった他の子達からは半日ほど出遅れての合流ですが、見知った顔もあると思うし、友達なんてすぐ作れるよ、という社交性の高さもあるので大丈夫でしょう。
天気も良いし、熱さも今日はホンの少し和らいだので楽しんできてくれたら良いなと思います。
え?ここ?みたいな住宅街の端っこから細い路地を入ったらキャンプ場でした。
市内にこんなところがあるなんて知らなかったなぁ。
で一方の母(私)ですが、ルールとして万が一体調を崩したとかの時には迎えに行かなければならないと言うことになっておりまして、対処できるように遠出も出来ず、もちろんお酒も飲めず…。
つまらんのぉ(笑)。