ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月24日

どんな暑さ?

おはようございます、けーです。

札幌は暑い日が続いています。
扇風機の風も温〜い。
特に昼間が暑くって、昼間に寝る生活をしている身にはなかなか辛いです。

さて、そんな暑い日々の中、昨日の天気予報のニュースでこんなタイトルを発見。

うん?
よくわからないのですが、メダル級の暑さって何?
どんな暑さなのでしょうか?
オリンピックにかけたんですかね?
意味わからなくても、時節柄だから良いの?
目を引けば良いってもんでもないような気がするんですけどね。
ニュースまとめ系のサイトってそういうタイトル、多いですよね。

話は変わりまして、職場に何かお取り寄せした時にいつもお裾分けする子がいるのですが、その子から面白いものを見つけたので、と頂きました。
ポテトシーズニング!

早速ポテトにかけて食べてみましたよ。
バター醤油は優しいお味、チリガーリックはガーリックが結構ガツンときます。
私的にはチリガーリックの方が好きかな。
これ、唐揚げの下味とかでも良さそうです。
バター醤油はキャベツのパスタとかに合いそう。
なかなか美味しかったので、興味があればぜひ。
あ、三井アウトレットのロコで買ったそうですよ。

夏休み、ちょっと長めに確保したのですが、やっぱりみーは忙しいみたいで…。
ここはソロキャン?!とか思いつつ、ここ最近の暑い日々にビビり気味です。
お盆前後って流石に暑いですよね、きっと。
天気予報と相談かな?
キャンプ場は受け入れてくれるかしら?
この間断念した時は営業してないとか、してても札幌市民はダメとかだったのでその辺も不安です。
  


Posted by けー at 08:10Comments(0)雑記

2021年07月18日

高校野球

おはようございます、暑くて倒れそうなけーです。

昨日は高校野球の応援に行きました。
とは言っても開会式のみ。

はい、もちろん、みーの応援です(笑)。
札幌では珍しい30度越えの暑さの中、君が代とか栄光は君に輝くとかを演奏しました。
お疲れ様〜。

せっかく円山まで行ったので帰りに

神宮にお参りしてきました。
やっぱり神宮は良いですね。
空気というか気配というか、そういうのがシャキッとしてます。
ところで、手水舎の柄杓が無かったのはコロナのせい?  


Posted by けー at 06:29Comments(2)雑記

2021年07月16日

マリトッツォほか

こんばんは、けーです。
最近の色々を徒然と書く正しく雑記回です。
(正しくってまさしく?ただしく?どっちでも良いのですが、ちょっと気になる。)
ちなみにキャンプの話は全くしませんので悪しからず。

先日、最近はマリトッツォが流行ってるという記事を読んでへぇ〜と思っていたら、たまたまどんぐり(札幌では知らない人はいないほどの有名パン屋さんです)で見つけたので早速買ってみました。


このビジュアルが流行の理由だそうで、私の写真は下手なので全くそそりませんが、上手に撮れたらきっと映えますよね〜。
味はご想像の通り。
盛り盛りのクリームと甘酸っぱい苺が相性良し。
苺が薄っぺらくてちょっと残念だったけど。
この感じはフルーツサンドにも通じるものがあるかもしれませんね。
ただ、私は好きでしたが、この流行は長続きしなさそうだなとちょっと思いました。
そもそも映えるという理由で流行ったものってあっという間に廃れる気がします。
もちろん、続いてくれるならそれは歓迎。

みーが中学時代に使っていたテキストやらプリントやらを束ねて縛って車庫に置いてあったものを、先日ようやくリサイクルに出しました(変な時間に寝起きしてるので中々リサイクルに出しに行けないんです)。

凄い山!
こうしてまとめてみると頑張ったんだなぁと改めて思いました。
ところで最近頑張ってなさそうだが、大丈夫なんだろうか?(笑)

またまた話は変わりますが、みーに夏休みに行くとしたら、ランドとシーとUSJどれが良い?って聞いたらUSJって返事が返ってきてちょっと驚きました。
一年中何かの病気か?ってくらい「ディズニー行きたい」って言ってる人が、なんならディズニーの帰りの電車でディズニー行きたいって言う人が、USJって言ったよ!?
マリオに行きたいんだそうで、Nintendo恐るべし!(笑)
まぁ、確かにめっちゃ楽しそうですよね。
でも今夏はコロナもあるし、学校祭の打ち上げだの部活の合宿だの夏期講習だのと忙しいそうで…無理かな?
コロナが落ち着いたらUSJ、計画したいなと思います。

妹が知人から、他とは全然違う、絶対食べるべき、とオススメされたというカステラを送ってくれたのですが、うん、いや、普通に美味しかったけど、ごめん、残念ながら私には他との圧倒的違いはわかりませんでした。
そもそもカステラの圧倒的違いってなんだろう?
あ、中に入っていた案内に、カステラはスペイン国内にあった「カステラ国(カスティーラ)のパン」をポルトガル人が日本に伝えたって言う小話は面白かったです。
スペインの物なのにポルトガルからの伝来なんだね。

以上、最近の色々、小ネタ集でした。  


Posted by けー at 00:19Comments(8)雑記

2021年07月09日

アタック25

こんばんは、昨日今日とみーの学校祭だったのですが、一般公開中止でガッカリなけーです。
コロナ対策だから仕方ないけど、見たかったな。
今回みーは部活の演奏はもちろん、クラスの発表のリーダーになったそうでかなり張り切ってました。
なにしろ中学時代は装飾しか当たった事がなくて前日までに飾りつけたら終わっちゃってましたからね、学校祭。
高校では学校にキッチンカーがきたり、今日は花火も打ち上げられるそうで、高校ならではの学校祭を満喫しているようです。

さてさて、先日のネットニュースの話ですが、

アタック25が終了だそうで…残念です。
今や貴重な視聴者が参加出来るクイズ番組なのに…。
実は私、若かりし頃に一度出た事があるのですが不本意な結果に終わってまして(この話をすると大概驚かれます)、そのうちまた再チャレンジしたいな、とか、その時はみーも一緒にどうかな、とか思っていたので尚更残念です。

番組スタッフさん、長い間お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。  


Posted by けー at 00:34Comments(4)雑記

2021年07月07日

熊様

こんにちは、けーです。

みーが小学校の時に学校からオススメされて以来、警察からの防犯情報メールを受信しています。
普段は痴漢が出たとか振り込め詐欺の注意喚起とか、そういうものが届きます。
(おそらく各地で配信されていると思いますので、気になる方は登録されることをオススメします。)

そんな防犯メールに今日届いたのがこちら。



熊様?!
くまさま?

どんな打ち間違いかと思いましたが、違いますね。
くまよう、ですね。
おそらく熊と見られる動物、って事だと思います。

こういう行政用語みたいなもの、ホントわかりにくい…。
普通に、熊とみられるとか、熊のようなとか、そういう言い方をしてくれたらわかりやすいのにと思います。

それにしてもこの住所、駅前じゃないの?
最近のクマは人間への恐怖心が薄れているものもいるとの事ですし、心配ですね。  


Posted by けー at 14:59Comments(6)雑記