2019年02月25日
静岡土産
こんばんは、今までとは違うジャンルの仕事をすることになり、今日から勉強しているけーです。
新しい事を覚えるのは楽しいけれど、年と共に脳ミソがついてこなくなってきて疲れますね(笑)。
とりあえず、お客様に迷惑をかけないレベルになるまで勉強の日々です。
さて今日は、先日の静岡土産がすごく美味しかったのでご紹介します。
山本食品さんのわさびきざみ茎!

わさびの茎を刻んだものにちょっと醤油味付だそうです。
コレが辛いけど美味しい!
ドラマ版孤独のグルメでご紹介の伊豆のワサビ丼を真似て、鰹節とコレを熱々ご飯に混ぜ混ぜしたらそれだけで絶品でした。
スプーン一杯ずつしか食べてない(辛いのでそれで充分)のに、そろそろなくなりそうです。
通販しちゃおうかなぁ。
それと、こちらもリピ買い。

最近流行りのサバ缶なんですが、これはサバが薫製になっていて、その分薫りが良いんです。
ちょっとガーリック味なのも我が家好み。
おつまみに最高!
どちらもオススメです。
ところで職場でうなぎパイを配ったら、その場にいた20代の女の子二人がウナギを食べたことがないと言う話になりました。
その子達が特殊なのか、今時の若者は鰻は食べないのか、それとも地域性?
ちょっと気になってます。
新しい事を覚えるのは楽しいけれど、年と共に脳ミソがついてこなくなってきて疲れますね(笑)。
とりあえず、お客様に迷惑をかけないレベルになるまで勉強の日々です。
さて今日は、先日の静岡土産がすごく美味しかったのでご紹介します。
山本食品さんのわさびきざみ茎!

わさびの茎を刻んだものにちょっと醤油味付だそうです。
コレが辛いけど美味しい!
ドラマ版孤独のグルメでご紹介の伊豆のワサビ丼を真似て、鰹節とコレを熱々ご飯に混ぜ混ぜしたらそれだけで絶品でした。
スプーン一杯ずつしか食べてない(辛いのでそれで充分)のに、そろそろなくなりそうです。
通販しちゃおうかなぁ。
それと、こちらもリピ買い。

最近流行りのサバ缶なんですが、これはサバが薫製になっていて、その分薫りが良いんです。
ちょっとガーリック味なのも我が家好み。
おつまみに最高!
どちらもオススメです。
ところで職場でうなぎパイを配ったら、その場にいた20代の女の子二人がウナギを食べたことがないと言う話になりました。
その子達が特殊なのか、今時の若者は鰻は食べないのか、それとも地域性?
ちょっと気になってます。
2019年02月23日
セール、始まりましたね
おはようございます、7時半までにみーを学校に送らなくちゃいけないのに、8時過ぎに目を覚ましたけーです。
なんとか8時半(8時半までは自主練習)までには送り届けました。
朝から焦りました。
普段スマホのアラームで起きるのですが、時々勝手に音の鳴らない設定とかに切り変わらさってて焦ります。
鞄やポケットに入っている間に勝手に押さらさるんだと思うのですが、昔のパカパカ携帯とかは絶対そういうのなかったので、スマホも良し悪しだなとか思ったりもします。
ってまぁ、自分の寝坊をスマホのせいにしてるんですけどね(笑)。
さて、昨日からセールが始まりましたね。

今回はホントに会員限定になったようで、JAF会員やオーナーズカードなんかは対象外(5%オフのみ)とのことです。
クレジット会員の獲得に躍起だもんなぁ。
私たちにまでなんとか会員獲得してねと発破をかけられています。
(クレジット会員になる方、私の番号をお伝えしますので是非ご協力を(笑)。)
という事で、対象はスポオソのクレジットカード会員様か、デジタルメンバー様限定です。
でも一万円以上は20%オフなので、ちょっとの手間で安くなるなら会員にならない手はないと私は思います。
どのみちJAF会員の割引も3月で終わりますしね。
何か狙ってるものがある方はぜひこの機会に。
私も早速狙ってたものをゲットしましたよ。
メーカー返品の対象になってて危なかった(笑)。
もたもたしてたらなくなっちゃうところでした。
慌てて避けときましたよ。
ついでに激安のスキー板(割引対象外)もみーに買おうかと思ったけど、本人に柄が気に入らないと却下されました。
柄なんて何でもよくない?滑ったら雪ついて見えないのに、だって激安なんだよ、と説得したのですがあえなく却下。

POP見切れてるけど、わかります?
激安でしょ、ね?(笑)
ちなみにオススメしたのは水色の虹色の柄の板でした。
そんなに変でもないと思うけどな。
年頃の女の子は難しいですね。
なんとか8時半(8時半までは自主練習)までには送り届けました。
朝から焦りました。
普段スマホのアラームで起きるのですが、時々勝手に音の鳴らない設定とかに切り変わらさってて焦ります。
鞄やポケットに入っている間に勝手に押さらさるんだと思うのですが、昔のパカパカ携帯とかは絶対そういうのなかったので、スマホも良し悪しだなとか思ったりもします。
ってまぁ、自分の寝坊をスマホのせいにしてるんですけどね(笑)。
さて、昨日からセールが始まりましたね。

今回はホントに会員限定になったようで、JAF会員やオーナーズカードなんかは対象外(5%オフのみ)とのことです。
クレジット会員の獲得に躍起だもんなぁ。
私たちにまでなんとか会員獲得してねと発破をかけられています。
(クレジット会員になる方、私の番号をお伝えしますので是非ご協力を(笑)。)
という事で、対象はスポオソのクレジットカード会員様か、デジタルメンバー様限定です。
でも一万円以上は20%オフなので、ちょっとの手間で安くなるなら会員にならない手はないと私は思います。
どのみちJAF会員の割引も3月で終わりますしね。
何か狙ってるものがある方はぜひこの機会に。
私も早速狙ってたものをゲットしましたよ。
メーカー返品の対象になってて危なかった(笑)。
もたもたしてたらなくなっちゃうところでした。
慌てて避けときましたよ。
ついでに激安のスキー板(割引対象外)もみーに買おうかと思ったけど、本人に柄が気に入らないと却下されました。
柄なんて何でもよくない?滑ったら雪ついて見えないのに、だって激安なんだよ、と説得したのですがあえなく却下。

POP見切れてるけど、わかります?
激安でしょ、ね?(笑)
ちなみにオススメしたのは水色の虹色の柄の板でした。
そんなに変でもないと思うけどな。
年頃の女の子は難しいですね。
2019年02月21日
CHUMSカタログから「これ欲しい」
こんばんは、けーです。
先日CHUMSで頂いたカタログをニヤニヤと眺めまして、楽しんでおります。
表紙の

カラフルなテントもひかれましたが、それ以上に「これ欲しい」センサー発動しました。

ブービーバード柄のワゴンです。
ブービーバードも可愛いし、色も可愛い!
まだ発売前なのかオンラインショップには出てませんでした。
我が家はオートサイトとか駐車場から近いとことか、リアカーありとかを利用するので正直、キャンプシーンにおいてはワゴンを使う必要性を感じていませんでした。
でも、イベントの時に使いたい!
先月のイベントでも台車が雪道でうまく動かなかったし、現地で組み立てる棚とか、簡易の椅子とか形が不定形のものは荷崩れすることもあるのでやっぱりワゴン欲しいなと思っていて、春になったらコールマンでも買おうかなと言う気になっていたところだったんです。
お値段はコールマンより高いけど、このデザインにならちょっと位払うよ、私。
ってことで、私の欲しいものリストの一番上に急浮上です。
先日CHUMSで頂いたカタログをニヤニヤと眺めまして、楽しんでおります。
表紙の

カラフルなテントもひかれましたが、それ以上に「これ欲しい」センサー発動しました。

ブービーバード柄のワゴンです。
ブービーバードも可愛いし、色も可愛い!
まだ発売前なのかオンラインショップには出てませんでした。
我が家はオートサイトとか駐車場から近いとことか、リアカーありとかを利用するので正直、キャンプシーンにおいてはワゴンを使う必要性を感じていませんでした。
でも、イベントの時に使いたい!
先月のイベントでも台車が雪道でうまく動かなかったし、現地で組み立てる棚とか、簡易の椅子とか形が不定形のものは荷崩れすることもあるのでやっぱりワゴン欲しいなと思っていて、春になったらコールマンでも買おうかなと言う気になっていたところだったんです。
お値段はコールマンより高いけど、このデザインにならちょっと位払うよ、私。
ってことで、私の欲しいものリストの一番上に急浮上です。
2019年02月20日
図書ボランティアとPTA
こんばんは、けーです。
今月は法事や私用があり10日ほどしか出勤しませんので、その分4日ほど有休消化してみました。
バイトのおばちゃんにも有休をくれるなんてありがたいわ。
しかも実は普通に時給で働くより有休の方が時給換算で一円高いという謎のシステムなので、休んだ方が給料は上がります(笑)。
さて本日は図書ボランティアの日。
私の都合で水曜日に変更してもらったのに12月1月と行けなくて、久しぶりになってしまいました。
今貸出ソフトの入れ替え中だそうで、子供達への貸出がないので修理本も少なめでしたね。
皆様とおしゃべりをしつつ、手を動かしてきました。
ボランティアは来月もう一回。
行けると良いな。
夕方からはPTAの委員さんの集まり。
年間の活動の報告とか来年度の話とか。
もう来年度の話?と思いましたが、あっという間に2月ですものね。
春休みもあるから来年度なんてすぐ来ますね。
今年度は委員長を引き当てちゃって正直ちょっと面倒だなと思ってたけど、皆様が協力的だったので、それほど面倒もなく終わりました。
良かった良かった。
委員は子供一人につき一回はやってください、とのことなので、とりあえずこれで義務は果たしました。
実際は逃げる人はどんなに言っても逃げる(まぁ、やる気のない人が名前だけ委員になって実際は活動しないとか、かえって迷惑なんで良いんですが)し、やる人は何回もやるんですけどね(笑)。
ひとまず来年度はお休みしようと思います。
今月は法事や私用があり10日ほどしか出勤しませんので、その分4日ほど有休消化してみました。
バイトのおばちゃんにも有休をくれるなんてありがたいわ。
しかも実は普通に時給で働くより有休の方が時給換算で一円高いという謎のシステムなので、休んだ方が給料は上がります(笑)。
さて本日は図書ボランティアの日。
私の都合で水曜日に変更してもらったのに12月1月と行けなくて、久しぶりになってしまいました。
今貸出ソフトの入れ替え中だそうで、子供達への貸出がないので修理本も少なめでしたね。
皆様とおしゃべりをしつつ、手を動かしてきました。
ボランティアは来月もう一回。
行けると良いな。
夕方からはPTAの委員さんの集まり。
年間の活動の報告とか来年度の話とか。
もう来年度の話?と思いましたが、あっという間に2月ですものね。
春休みもあるから来年度なんてすぐ来ますね。
今年度は委員長を引き当てちゃって正直ちょっと面倒だなと思ってたけど、皆様が協力的だったので、それほど面倒もなく終わりました。
良かった良かった。
委員は子供一人につき一回はやってください、とのことなので、とりあえずこれで義務は果たしました。
実際は逃げる人はどんなに言っても逃げる(まぁ、やる気のない人が名前だけ委員になって実際は活動しないとか、かえって迷惑なんで良いんですが)し、やる人は何回もやるんですけどね(笑)。
ひとまず来年度はお休みしようと思います。
2019年02月18日
CHUMS 表参道店
こんばんは、飛行機の翼を見ていると健気だなぁと思うけーです。
伸びたり縮んだり、ちょっとだけ上向いたり下向いたり細かな動きで一生懸命働いてるなぁ、健気だなぁと思ってしまうのです(笑)。
さて、日曜日、CHUMS表参道店に行きました。

大晦日に行った時はお休みだったので、リベンジです。
新作のナンガとのコラボの寝袋、可愛かったぁ。
高いけどねぇ。
アパレルもたくさんありましたね。
普段愛用しているスウェットパンツの新作も柄が可愛くて気になったけど、私のお目当てはこちら。

ナルゲンボトル。
500mlのオレンジと、1000mlのグリーン。
グリーンの方は夜ぼんやりと光るんだそうです。
ちょっと楽しみ。
オンラインと直営店の限定品で、まぁ、オンラインで買っても良かったんですけどね。
オンラインだとブービーバードの目立ち具合があまり目立ってないようで、悩んでいたのでした。
実物見たら思っていたよりしっかり目立っていたし、やっぱり可愛かったので、買ってきました。
それと、先日なくしてしまったおサイフ。
なくしたものと全く同じ商品ですが、せっかくなので新柄にしました。
これは店にもそのうち入ってくるとは思うのですが、絶対遅いので待ちきれなかったのです(笑)。
エコバッグはMサイズにしました。
いわゆるデパートの縦長の紙袋を横にしたようなサイズ感です。
CHUMSでの買い物だけならSサイズで良かったのですが、静岡土産もあったのでちょっと大きめのMがぴったりでした。
カタログも頂いたので後でゆっくりにやにやと眺める予定です。
で、せっかく表参道まで行くんだから色々見ようかと思って早めに出発していたのですが、人が多い、何でも並んでる、どこも混みすぎ、で田舎者の私には無理でした。
表参道から原宿まで歩いただけでぐったりと疲れました。
皆よく平気だね…スゴいな。
早々に羽田へ移動し、ランチも空港で

担々麺にしました。
昔はマイル旅でも空港でなら空いていればその日の早い便に変更出来たのですが、今は出来なくなったそうで、仕方がないのでラウンジへ。

今は保安検査場を抜けた後に使えるラウンジも出来たので助かります。
ソファはフカフカだし、ジュースも飲み放題だし、電源も使えるし、のんびりするには良いですよね。
そんな感じで週末弾丸旅、無事に終了しました。
お留守番だったみーはちょっとだけ寂しかったとのこと。
可愛いこと言うじゃん、反抗期(笑)。
伸びたり縮んだり、ちょっとだけ上向いたり下向いたり細かな動きで一生懸命働いてるなぁ、健気だなぁと思ってしまうのです(笑)。
さて、日曜日、CHUMS表参道店に行きました。

大晦日に行った時はお休みだったので、リベンジです。
新作のナンガとのコラボの寝袋、可愛かったぁ。
高いけどねぇ。
アパレルもたくさんありましたね。
普段愛用しているスウェットパンツの新作も柄が可愛くて気になったけど、私のお目当てはこちら。

ナルゲンボトル。
500mlのオレンジと、1000mlのグリーン。
グリーンの方は夜ぼんやりと光るんだそうです。
ちょっと楽しみ。
オンラインと直営店の限定品で、まぁ、オンラインで買っても良かったんですけどね。
オンラインだとブービーバードの目立ち具合があまり目立ってないようで、悩んでいたのでした。
実物見たら思っていたよりしっかり目立っていたし、やっぱり可愛かったので、買ってきました。
それと、先日なくしてしまったおサイフ。
なくしたものと全く同じ商品ですが、せっかくなので新柄にしました。
これは店にもそのうち入ってくるとは思うのですが、絶対遅いので待ちきれなかったのです(笑)。
エコバッグはMサイズにしました。
いわゆるデパートの縦長の紙袋を横にしたようなサイズ感です。
CHUMSでの買い物だけならSサイズで良かったのですが、静岡土産もあったのでちょっと大きめのMがぴったりでした。
カタログも頂いたので後でゆっくりにやにやと眺める予定です。
で、せっかく表参道まで行くんだから色々見ようかと思って早めに出発していたのですが、人が多い、何でも並んでる、どこも混みすぎ、で田舎者の私には無理でした。
表参道から原宿まで歩いただけでぐったりと疲れました。
皆よく平気だね…スゴいな。
早々に羽田へ移動し、ランチも空港で

担々麺にしました。
昔はマイル旅でも空港でなら空いていればその日の早い便に変更出来たのですが、今は出来なくなったそうで、仕方がないのでラウンジへ。

今は保安検査場を抜けた後に使えるラウンジも出来たので助かります。
ソファはフカフカだし、ジュースも飲み放題だし、電源も使えるし、のんびりするには良いですよね。
そんな感じで週末弾丸旅、無事に終了しました。
お留守番だったみーはちょっとだけ寂しかったとのこと。
可愛いこと言うじゃん、反抗期(笑)。
2019年02月17日
帰ります
こんにちは、けーです。
朝食用に前日に買ったメロンパン、美味しかったです。
最近よくあるメロン味の、とかじゃなくて、昔ながらのメロンパンって感じでした。
少し南下して、お寺さんへ。
途中で富士山をチラ見出来ました。
無事に法事が終わりました。
妹と甥っ子、姪っ子に三島駅まで送ってもらいます。
途中の道の駅に寄り道して、前回買って好評だった缶詰をゲット。
隣に出来ためんたいパークにも寄ってみました。

工場見学やゲームコーナー、足湯、クライミングコーナーなどお子様にはなかなか楽しい施設でした。
ちなみに反対隣はワサビ屋さんです。
前日あきらめたアイスを食べにも寄りました。

パルムの真ん中の味を3種類から選んで、コーティングのチョコも3種類から選んで、トッピングはもっとたくさん種類のある中から選んで、と楽しい施設です。
私はイチゴ三昧にしてみました。
美味しかったです。
実家にお泊まりして、リベンジのお買い物。

大晦日に行ったら休みだったCHUMS!
欲しかった物をゲットして、空港へ。
あっという間でしたが、そろそろ帰ります。
朝食用に前日に買ったメロンパン、美味しかったです。
最近よくあるメロン味の、とかじゃなくて、昔ながらのメロンパンって感じでした。
少し南下して、お寺さんへ。
途中で富士山をチラ見出来ました。
無事に法事が終わりました。
妹と甥っ子、姪っ子に三島駅まで送ってもらいます。
途中の道の駅に寄り道して、前回買って好評だった缶詰をゲット。
隣に出来ためんたいパークにも寄ってみました。

工場見学やゲームコーナー、足湯、クライミングコーナーなどお子様にはなかなか楽しい施設でした。
ちなみに反対隣はワサビ屋さんです。
前日あきらめたアイスを食べにも寄りました。

パルムの真ん中の味を3種類から選んで、コーティングのチョコも3種類から選んで、トッピングはもっとたくさん種類のある中から選んで、と楽しい施設です。
私はイチゴ三昧にしてみました。
美味しかったです。
実家にお泊まりして、リベンジのお買い物。

大晦日に行ったら休みだったCHUMS!
欲しかった物をゲットして、空港へ。
あっという間でしたが、そろそろ帰ります。
2019年02月15日
三島
こんばんは、けーです。
ギリギリで飛行機に飛び乗り、東京駅で母と合流し、そのまま都内を素通りして、静岡県は三島市までやって来ました。
いつも人について歩くばかりだから一人ではどこにも行けないなんて言っていた母ですが、ちゃんと新幹線の改札にたどり着いてました。
ここまで来れるなら意外とどこにでも行けるんじゃないかと思います。
宿泊先のチェックインまで時間があったので三嶋大社に寄り道しました。
もう梅が咲いてました。

早いですね。
札幌ならGW頃に咲く花なのに。
御朱印も頭をよぎったのですが、平泉で押さなかったしなぁと思ってやめておきました。
コレクター癖があるので行ったのに押せてないって絶対悔しくなりそうなので(笑)。
パルムのお店でアイスを食べたかったのですが、夕飯に響きそうなので断念しました。
だって夕飯は日本一美味しいと思っている桜家の鰻!

やっぱり激ウマでした。
これを食べると他のが食べられないとかってよく聞くセリフですが、私は鰻に関してはここ何年もホントにここでしか食べてません(笑)。
だってホントに美味しいんだもん。
鰻パワーですっかり元気です!
近くに美味しそうな匂いのするメロンパンの専門店があったので、朝ごはん代わりに買ってみました。

楽しみです。
実は二十数年前に二年間住んだ街だったりするのですが、色んな所が変わってました。
時の流れを感じました。
明日はここから少し南下して、折り返します。
ギリギリで飛行機に飛び乗り、東京駅で母と合流し、そのまま都内を素通りして、静岡県は三島市までやって来ました。
いつも人について歩くばかりだから一人ではどこにも行けないなんて言っていた母ですが、ちゃんと新幹線の改札にたどり着いてました。
ここまで来れるなら意外とどこにでも行けるんじゃないかと思います。
宿泊先のチェックインまで時間があったので三嶋大社に寄り道しました。
もう梅が咲いてました。

早いですね。
札幌ならGW頃に咲く花なのに。
御朱印も頭をよぎったのですが、平泉で押さなかったしなぁと思ってやめておきました。
コレクター癖があるので行ったのに押せてないって絶対悔しくなりそうなので(笑)。
パルムのお店でアイスを食べたかったのですが、夕飯に響きそうなので断念しました。
だって夕飯は日本一美味しいと思っている桜家の鰻!

やっぱり激ウマでした。
これを食べると他のが食べられないとかってよく聞くセリフですが、私は鰻に関してはここ何年もホントにここでしか食べてません(笑)。
だってホントに美味しいんだもん。
鰻パワーですっかり元気です!
近くに美味しそうな匂いのするメロンパンの専門店があったので、朝ごはん代わりに買ってみました。

楽しみです。
実は二十数年前に二年間住んだ街だったりするのですが、色んな所が変わってました。
時の流れを感じました。
明日はここから少し南下して、折り返します。
2019年02月15日
ギリギリで移動中
こんにちは、けーです。
昨日は頭痛までしていて、夕方には動けなくなってましたが、今日はなんとか回復し、長距離移動に耐える程度にはなりました。
早めに家を出ましたが、空港行きのバスが全然来なくて搭乗時間ギリギリでした。
冬のバスは怖いね。
新千歳と

羽田が

同じような天気でした。
でも、気温が全然違います。
東京暑い!
いや、暑くはない(笑)のですが、ずっと氷点下で生活していたので、プラス10度とか「春かよ?」みたいな気分です。
機内でかま栄のパンロールを食べました。

割りと好きな食べ物なのですが、家の近くでは買えなくて…千歳に来るとつい買っちゃいます(笑)。
今日は移動距離が長い(静岡まで行きます)のでLCCではなく、HCC(ハイコストキャリア(笑))のANAで。
とはいえマイレージなのでお金はかかってないんですけどね。
この後東京駅で母と待ち合わせですが、さて、ちゃんと出会えるかしら?
携帯、携帯してるかな?(笑)
昨日は頭痛までしていて、夕方には動けなくなってましたが、今日はなんとか回復し、長距離移動に耐える程度にはなりました。
早めに家を出ましたが、空港行きのバスが全然来なくて搭乗時間ギリギリでした。
冬のバスは怖いね。
新千歳と

羽田が

同じような天気でした。
でも、気温が全然違います。
東京暑い!
いや、暑くはない(笑)のですが、ずっと氷点下で生活していたので、プラス10度とか「春かよ?」みたいな気分です。
機内でかま栄のパンロールを食べました。

割りと好きな食べ物なのですが、家の近くでは買えなくて…千歳に来るとつい買っちゃいます(笑)。
今日は移動距離が長い(静岡まで行きます)のでLCCではなく、HCC(ハイコストキャリア(笑))のANAで。
とはいえマイレージなのでお金はかかってないんですけどね。
この後東京駅で母と待ち合わせですが、さて、ちゃんと出会えるかしら?
携帯、携帯してるかな?(笑)
2019年02月13日
ホタテ
こんばんは、今日はちょっと熱っぽいけーです。
昼からぼんやり調子が悪かったのですが、熱測る度に一分ずつ上がってるので、早めに布団に入ることにします。
気合いで下げないと週末のお出掛けが辛くなりそうです。
さてそんな本日の夕飯はホタテ。

バターで焼いて最後に醤油をちょいちょいっとかけます。
簡単で美味しいので調子が悪くても作れます。
キャンプ飯でも良いですよね、ホタテのバター焼き。
半解凍でも焼けば火が通りますし、刺身用ならしっかり焼かなくても食べられますしね。
ちなみにこの写真、フライパンが特別小さいのではなくホタテが大きいのです。
直径で4センチ前後、厚みも3センチ以上あり、焼いても縮まないので食べ応え充分です。
昼からぼんやり調子が悪かったのですが、熱測る度に一分ずつ上がってるので、早めに布団に入ることにします。
気合いで下げないと週末のお出掛けが辛くなりそうです。
さてそんな本日の夕飯はホタテ。

バターで焼いて最後に醤油をちょいちょいっとかけます。
簡単で美味しいので調子が悪くても作れます。
キャンプ飯でも良いですよね、ホタテのバター焼き。
半解凍でも焼けば火が通りますし、刺身用ならしっかり焼かなくても食べられますしね。
ちなみにこの写真、フライパンが特別小さいのではなくホタテが大きいのです。
直径で4センチ前後、厚みも3センチ以上あり、焼いても縮まないので食べ応え充分です。
2019年02月12日
三連休
こんばんは、けーです。
私は普段予定を手帳に書いて管理しています。
自分のシフト表、子供の学校の予定表、部活の予定表、習い事の予定表などからマンスリーのカレンダーに書き写しています。
しかもある程度埋まったらスマホで写真を撮って、出先で予定を確認する時とかはそれを見るというアナログっぷり(笑)。
それはさておき、そうやって予定を埋めて空いたところを趣味や遊び(すなわちキャンプ(笑))に使う訳ですが、この三連休、なぜかぽっかりと予定が空いてました。
シフトは基本土日祝休みにしているのでまぁ空いていても不思議はないのですが、部活が三連休に三連休なんて奇跡のような出来事。
この一年で初めてじゃないだろうか。
キャンプ行っちゃう?
なんて浮かれていましたが、後から習い事の予定表を書き込んで理由が判明。
期末試験対策特別授業…。
そう、三連休の三連休は、つまりはテスト前の部活停止期間でした。
ガックリ。
期末テストは私の予定には関係ない(私が受ける訳じゃないですからね)から手帳に書いてなかったんですよ。
テスト前なのにキャンプは無理ですよねぇ。
みーがおとなしく勉強に時間を使うとは思ってない(笑)けど、キャンプに行って風邪でもひかれたらまずいですよね、そうですよね…。
ってことで、みーは土曜と月曜が試験対策特別授業で、真ん中の日曜は友達と図書館で勉強会。
送迎があるので私もソロに行くわけにもいかず、結局三連休は家で引きこもりでした。
「史上最強寒波」って言葉をテレビで何回も聞いて家から一日も出たくないと送迎にさえゲンナリだったので、行かないことにしておいて正解だったと思うことにします。
実際には札幌は天気も良かったし風もなかったから体感的にはそんなに寒くもなかったんですけどね。
でもでも、来月の部活の予定表を見たら3月の終わり頃、春休みに入ってから連休があるっぽいので、そこはキャンプに使おうと思います。
やっぱりアルテンかなぁ?マアブも良いかも?
私は普段予定を手帳に書いて管理しています。
自分のシフト表、子供の学校の予定表、部活の予定表、習い事の予定表などからマンスリーのカレンダーに書き写しています。
しかもある程度埋まったらスマホで写真を撮って、出先で予定を確認する時とかはそれを見るというアナログっぷり(笑)。
それはさておき、そうやって予定を埋めて空いたところを趣味や遊び(すなわちキャンプ(笑))に使う訳ですが、この三連休、なぜかぽっかりと予定が空いてました。
シフトは基本土日祝休みにしているのでまぁ空いていても不思議はないのですが、部活が三連休に三連休なんて奇跡のような出来事。
この一年で初めてじゃないだろうか。
キャンプ行っちゃう?
なんて浮かれていましたが、後から習い事の予定表を書き込んで理由が判明。
期末試験対策特別授業…。
そう、三連休の三連休は、つまりはテスト前の部活停止期間でした。
ガックリ。
期末テストは私の予定には関係ない(私が受ける訳じゃないですからね)から手帳に書いてなかったんですよ。
テスト前なのにキャンプは無理ですよねぇ。
みーがおとなしく勉強に時間を使うとは思ってない(笑)けど、キャンプに行って風邪でもひかれたらまずいですよね、そうですよね…。
ってことで、みーは土曜と月曜が試験対策特別授業で、真ん中の日曜は友達と図書館で勉強会。
送迎があるので私もソロに行くわけにもいかず、結局三連休は家で引きこもりでした。
「史上最強寒波」って言葉をテレビで何回も聞いて家から一日も出たくないと送迎にさえゲンナリだったので、行かないことにしておいて正解だったと思うことにします。
実際には札幌は天気も良かったし風もなかったから体感的にはそんなに寒くもなかったんですけどね。
でもでも、来月の部活の予定表を見たら3月の終わり頃、春休みに入ってから連休があるっぽいので、そこはキャンプに使おうと思います。
やっぱりアルテンかなぁ?マアブも良いかも?