2019年02月15日
三島
こんばんは、けーです。
ギリギリで飛行機に飛び乗り、東京駅で母と合流し、そのまま都内を素通りして、静岡県は三島市までやって来ました。
いつも人について歩くばかりだから一人ではどこにも行けないなんて言っていた母ですが、ちゃんと新幹線の改札にたどり着いてました。
ここまで来れるなら意外とどこにでも行けるんじゃないかと思います。
宿泊先のチェックインまで時間があったので三嶋大社に寄り道しました。
もう梅が咲いてました。

早いですね。
札幌ならGW頃に咲く花なのに。
御朱印も頭をよぎったのですが、平泉で押さなかったしなぁと思ってやめておきました。
コレクター癖があるので行ったのに押せてないって絶対悔しくなりそうなので(笑)。
パルムのお店でアイスを食べたかったのですが、夕飯に響きそうなので断念しました。
だって夕飯は日本一美味しいと思っている桜家の鰻!

やっぱり激ウマでした。
これを食べると他のが食べられないとかってよく聞くセリフですが、私は鰻に関してはここ何年もホントにここでしか食べてません(笑)。
だってホントに美味しいんだもん。
鰻パワーですっかり元気です!
近くに美味しそうな匂いのするメロンパンの専門店があったので、朝ごはん代わりに買ってみました。

楽しみです。
実は二十数年前に二年間住んだ街だったりするのですが、色んな所が変わってました。
時の流れを感じました。
明日はここから少し南下して、折り返します。
ギリギリで飛行機に飛び乗り、東京駅で母と合流し、そのまま都内を素通りして、静岡県は三島市までやって来ました。
いつも人について歩くばかりだから一人ではどこにも行けないなんて言っていた母ですが、ちゃんと新幹線の改札にたどり着いてました。
ここまで来れるなら意外とどこにでも行けるんじゃないかと思います。
宿泊先のチェックインまで時間があったので三嶋大社に寄り道しました。
もう梅が咲いてました。

早いですね。
札幌ならGW頃に咲く花なのに。
御朱印も頭をよぎったのですが、平泉で押さなかったしなぁと思ってやめておきました。
コレクター癖があるので行ったのに押せてないって絶対悔しくなりそうなので(笑)。
パルムのお店でアイスを食べたかったのですが、夕飯に響きそうなので断念しました。
だって夕飯は日本一美味しいと思っている桜家の鰻!

やっぱり激ウマでした。
これを食べると他のが食べられないとかってよく聞くセリフですが、私は鰻に関してはここ何年もホントにここでしか食べてません(笑)。
だってホントに美味しいんだもん。
鰻パワーですっかり元気です!
近くに美味しそうな匂いのするメロンパンの専門店があったので、朝ごはん代わりに買ってみました。

楽しみです。
実は二十数年前に二年間住んだ街だったりするのですが、色んな所が変わってました。
時の流れを感じました。
明日はここから少し南下して、折り返します。
Posted by けー at 20:53│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは~!
そんなスーパー鰻店があるんですね(゚д゚)!
いいことを聞きました!
そしてさらにメロンパン専門店まで。
二十数年前だとかなり変わってるでしょうね、でも懐かしい場所っていいですね。
鰻パワーで元気!良かったです!
そんなスーパー鰻店があるんですね(゚д゚)!
いいことを聞きました!
そしてさらにメロンパン専門店まで。
二十数年前だとかなり変わってるでしょうね、でも懐かしい場所っていいですね。
鰻パワーで元気!良かったです!
Posted by yashi
at 2019年02月15日 21:20

yashiさん、こんばんは。
はい、桜家さんの鰻は絶品ですので、機会があればぜひ!
テレビでも何度も紹介されていてスゴく混むので予約は必須です。
駅の向こうにはコッペパンの専門店の看板も見えました。
ずいぶん変わったなぁと思いました。
全然変わらない場所もあるんですけどね。
はい、桜家さんの鰻は絶品ですので、機会があればぜひ!
テレビでも何度も紹介されていてスゴく混むので予約は必須です。
駅の向こうにはコッペパンの専門店の看板も見えました。
ずいぶん変わったなぁと思いました。
全然変わらない場所もあるんですけどね。
Posted by けー
at 2019年02月15日 22:43

こんにちは。
以前住んでいた町を訪ねるって、いいですよね。
zeroは生まれ育った町をMTBで走ったことがあります。
広いと思っていた道が狭く感じたり、ここを行くといつも行ってた駄菓子屋さんが、、、 なくなってる とか、小学校の校庭がやけに小さく見えたり、薄い記憶にある思い出は、現実と違ったりして、面白い感覚に陥ったことを思い出しました。
お母さまとの旅行、さらにさらに楽しんでくださいね。
zeroもいつか弾丸北海道行きを企てたいと思ってますよ。
以前住んでいた町を訪ねるって、いいですよね。
zeroは生まれ育った町をMTBで走ったことがあります。
広いと思っていた道が狭く感じたり、ここを行くといつも行ってた駄菓子屋さんが、、、 なくなってる とか、小学校の校庭がやけに小さく見えたり、薄い記憶にある思い出は、現実と違ったりして、面白い感覚に陥ったことを思い出しました。
お母さまとの旅行、さらにさらに楽しんでくださいね。
zeroもいつか弾丸北海道行きを企てたいと思ってますよ。
Posted by zero
at 2019年02月16日 09:30

こんにちは(^ ^)
鰻がメチャンコ美味そうです♪
花の時期で三ヶ月もズレがあるんですね
同じ本州でも和歌山や静岡はやはり温暖だと思いますね
お母様
東京駅の新幹線乗り場まで一人で来れればどこでも行けそうですよ
僕、東京駅とか苦手ですよ!
鰻がメチャンコ美味そうです♪
花の時期で三ヶ月もズレがあるんですね
同じ本州でも和歌山や静岡はやはり温暖だと思いますね
お母様
東京駅の新幹線乗り場まで一人で来れればどこでも行けそうですよ
僕、東京駅とか苦手ですよ!
Posted by shinn.
at 2019年02月16日 14:26

zeroさん、こんばんは。
実家に帰ると家の前の道の狭さとかに驚きますね。
子供の頃には広い通りだと思っていたのにって。
名古屋からもLCCたくさんあるので、弾丸なら飛行機もアリですよね!
お待ちしてます。
実家に帰ると家の前の道の狭さとかに驚きますね。
子供の頃には広い通りだと思っていたのにって。
名古屋からもLCCたくさんあるので、弾丸なら飛行機もアリですよね!
お待ちしてます。
Posted by けー
at 2019年02月16日 22:15

shinn.さん、こんばんは。
鰻、めちゃウマです。
花の時期は全然違いますね。
そうなんですよ、新幹線の改札にたどり着けるならどこでも行けそうだなと思います。
私は上野駅が苦手ですねぇ。
鰻、めちゃウマです。
花の時期は全然違いますね。
そうなんですよ、新幹線の改札にたどり着けるならどこでも行けそうだなと思います。
私は上野駅が苦手ですねぇ。
Posted by けー
at 2019年02月16日 22:17
