ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月26日

四日市〜

こんばんは〜、けーです。

四日市の名物はトンテキでした。

駅の近くのお店で頂いてきました。
1番少な目なお肉の定食でしたが、かなりお腹いっぱいになりました。
お味噌汁が赤だしで、名古屋近いんだもんなぁ〜と思いました。

ここから伊勢、近いのかな?と調べたら電車で2時間、車なら1時間程、という事が分かり、車ならワンチャンあり?と思ったのですが、免許証持ってきてなくて断念。
で、家帰ったら、免許証ちゃんと持っていってた事が判明。
残念だけど、昔行ったことあるし、今回は御縁がなかったって事で…。

帰ってすぐの週末は友人と白老にドライブで、海鮮丼とラーメンの旅。

ラーメン、めっちゃ美味しかった〜。

次は池袋&横浜。
なんか、すごく忙しくて遊ぶ暇はないらしいけど、とりあえずなんか美味しいものが食べられたら良いなと思ってます。  


Posted by けー at 20:20Comments(3)雑記

2025年03月10日

2月はどこへ?

こんばんは、けーです。

新しい職場はびっくりするほど慌ただしくて、気づけばすでに3月になってました。
2月、どこいった?(笑)
多分、宇都宮行ってバタバタしてるうちに終わったんだな、きっと…。

一応、餃子は食べてきましたよ。

3月も今日まで大忙しの現場で、あっという間に1日が終わってました。
明日いや、もう今日か…は久々にゆっくり出来そうですが、すぐにまた四日市への旅が始まります。
四日市は何が美味しいのかなぁ〜?

と言うことで、お近くにお住いの方、良かったら近鉄四日市へ(笑)。  


Posted by けー at 00:14Comments(2)雑記

2025年01月28日

1月はあっという間に終わりそうです

こんにちは、けーです。
今更ですが、新年おめでとうございます。

現職、入社時に12月と1月は暇ですと聞いておりましたが、どの辺が?と問いただしたい程の忙しい日々。
ほぼ毎日、予約で満杯でございます。
年末年始も関係なく淡々と働いておりましたが、中頃に1週間ほど有給消化も兼ねて、どーんとお休みさせていただきました。自主的冬休み(笑)。

夜勤明けでそのまま飛行機に飛び乗り、実家に1泊からのそして横浜へ。
推しのLIVEに参戦し、

中華街で焼小籠包にハマり、LIVEのおかわり。
みーの住まいにお邪魔して、ディズニーにも行きました。

(オラフ、可愛かった。)
慌ただしいスケジュールでしたが、堪能してきました。
あっという間に1月も終わりそうです。

で、2月に入ったらしばらくの内勤を経て、早速旅人生活が始まります。
まずは宇都宮へとのこと。
ご近所の方、ぜひ(笑)。
  


Posted by けー at 18:36Comments(0)雑記

2024年12月20日

あっという間に1年

おはようございます、すっかり北海道に馴染み、マイナス2度ならそんなに寒くないなとか思っちゃうけーてす。
が、この温度計、一番下が

マイナス20度な事に気付いて、流石にびびりました。
いや、いくらなんでもそんな下がらんて!……下がらん…よね?……え、下がる?……下がるかも?
自信なくなってきました(笑)。

さて、前回からちょっと空いちゃったなぁ、と前回の記事を見返してこちらもびっくり。
1年経とうとしてる!早すぎる!

えっと、夏に一度だけ、デイキャンプしてきました。

テントも建てないテイタラク(笑)。
公園(もちろんデイキャンプOKの所ですよ)のベンチの上にタープだけ張って、ベーコンの燻製しながら焼き鳥をちょびっと食べる、そんなデイキャンプでした。
外遊びはそれだけかな〜。
今の仕事夜勤なので、休みと言っても帰ってきて寝て起きたらもう夜なので、外遊びには向かないんですよね。
あと、みーが進学で家を出て一人暮らしになったせいで、フットワークがちょっと鈍ったような気もします。

その代わり、今年は苫小牧の方の友人と遊ぶ機会が多くて、苫小牧や登別に行く事が多かったです。
美味しいお店が何軒もあって、ちょいちょい通ってます。
手作り仲間なので話も盛り上がって楽しい。
それと、自分でもわからないうちに沼にハマって人生初の推し活を始めちゃいました。

そして、前回、転職直前という話をしていたかと思うのですが、実は今もまたまもなく転職予定(笑)。
今の職場に大きな不満があるわけじゃないのですが、そんな働き方ができるなんて良いな〜と思っていた仕事で募集があって思わず応募しちゃったら、トントンと話が進んで、来年からの採用が決まったところです。
今の仕事は旅人をお迎えする側でしたが、次の仕事は旅人側の仕事なので、全国各地へ行けるのが楽しみです。

そんな感じで、1月の手術から始まって、一人暮らし、推し活と、私にとってはちょっと人生の転機的な1年でした。

多分次の記事はまた来年とかになっちゃうと思うのでもう挨拶しちゃいます。
今年もご訪問、コメントありがとうございました。
来年はもう少しマメにアップ出来るような気がしていますので、よろしくお願いいたします。  


Posted by けー at 09:04Comments(5)雑記

2024年01月28日

ハズレの給食の日々

おはようございます、けーです。

実は現在また入院してます…。
前回は貧血で2泊3日とかでしたが、今回は整形外科で、手術もしたのでもう少し長くなりそうです。
幸いというか何と言うか、また転職のタイミングだったので職場にはあまり迷惑をかけずに済んでそこは良かったです。

で、こちらの病院、整形外科専門なのですが、入院食が何故かマズイ。
入院前の説明の時にすでに、ウイルス感染予防のための特別な調理方法で安全なのですがあまり美味しくないと評判なのでお好きな調味料を持ってくるように、と言われてはいたのですが、実際出てきたらホントに美味しくない。
まず見た目がイマイチで、みーにはハズレの日の給食みたいだと言われてます。
そして無駄に薄味。整形外科専門なんだからもう少し味濃くても良くない?塩分制限とかないでしょうよ。
と言うか具の無いうどんとか、切って剥いただけの林檎とかがマズイって、むしろどんな才能?
と言うわけでハズレの給食を食べる日々が続いています。
長丁場なんだからご飯は美味しくあって欲しかったです。

そんな入院ですが、良かったこともあって、何にも出来ないのではと心配していたみーが意外と頑張っていること。
いつも起こされてもなかなか起きれないのに、ちゃんと朝起きて大雪の日にも遅刻せずにバイトに行けてるし、普段はカップ麺三昧の人なのに朝晩どころかお弁当まで作って食べてるのです。
いやー、やれば出来るんだわ、あの子。
まさにYDK。
いつも甘やかしすぎてたんだな、先回りしてやってやりすぎてたんだなと反省してみたり…。
この調子なら春からの一人暮らしも大丈夫そうです。

と言うことでまたキャンプからは遠ざかりましたが、ゆっくり休んで、しっかりリハビリして、いつかまたキャンプできたら良いなと思っています。
  


Posted by けー at 07:58Comments(6)雑記

2023年11月16日

工期長くない?

こんにちは、なんだかすっかり、書くたびにお久しぶりになってますが、なんとか頑張っております、けーです。

日々良く通る道で今、工事が行われているのですが、そこの工事看板がこちら、

この先百年橋歩道橋工事の為って書いてあるんです。
この先百年?!長すぎない?

うん、まぁ、ご想像通り「百年、橋歩道橋」じゃなくて「百年橋、歩道橋」なんですけどね(笑)。
でも、最初に見た時は本当に驚きましたよー。

とりあえず、工事はまもなく無事に終わりそうです。
  


Posted by けー at 16:18Comments(5)雑記

2023年09月19日

久々のキャンプ

こんばんは、けーです。

三連休、いかがお過ごしでしたか?
私も今週は土曜休みだった(日祝と、土曜と木曜のどっちかが休み、という職場です)ので、三連休でした。

お盆明け頃、みーに「久しぶりにキャンプとか行っちゃう?」と聞いてみたら「行く!」と即答してたので楽しみにしていた(が、予約とっておらず(笑))のですが、目前になって、みーが土日バイトになっちゃって…。
一度は諦めかけたのですが、かと言ってこの先行けそうなタイミングがなかなかなくて、でも、このまま母子キャンプ終了か?と思ったらすごく残念な気がして。
じゃあ、近場にしたら、先にテント建てといて、バイト終わりに迎えに行けばなんとかなりません?
って事で、連休だから混んでるかもね、とダメ元で家から10分の激近キャンプ場に連絡してみたら空きがありましたので、日月で行ってきました。
行ってみたら空いてたどころか、ガラガラでしたよ。
多分、ソロさん、ソロさん、ソログルさん、我が家の6人?
連休だから、皆様遠出してるのかしらね?
お陰ですっごく静かにゆったりした夜を過ごせました。

昼前にみーをバイト先に送ってから荷物の積み込みをしました。

久しぶりだったけど、意外とスムーズに積めました。
一部斜めってるけど、10分で着くから気にしなーい(笑)。

目指すは…と言うほどの気合も入らない距離、アナザースカイキャンプフィールド。
なんならみーのバイト先の方がちょっと遠いまである距離感(笑)。
ちなみに前回利用した時に家から10分でキャンプ感はあるのか?と言われましたが、

こんな感じでしっかり山の中なので、ちゃんとキャンプ感はあります。

場所は選び放題だったけど、先に張ってるテントや、炊事場やトイレとの距離を考えたらなんだか前回と同じような場所になりました。

テントはお二人様にちょうど良いサイズのカマボコミニ。
2年振りではなかろうか?
カビとか生えてないかと心配してたけど、案外キレイ…と思いきや、内側がベトベト。
全面的に加水分解しておりました。
前回しっかり乾かしてから片付けたつもりだったけど、さすがに年単位で放置してたのと今年の異常な暑さのせいでしょうか。
カビてなかっただけマシって事ですかね。
ベッタリ張り付いてましたが、無理矢理引っ剥がして建ててやりましたよ。

ね、外からの見た目はキレイ。

しかし、すっかり要領を忘れちゃってて、中まで全部整え終わったら90分くらいかかってました。
しかもテントヨレヨレだけど、ま、いっか。

中はこんな感じで、相変わらず机がちょっと大きいんだけど、ここにグリル乗せちゃうから、この大きさが便利なんですよね。
座れないことはないし。
後はのんびり、炭を興しながら、夕飯の豚串を準備しておきます。
って言っても4本分だけ(笑)。
お米をメスティンに仕込んでもまだまだ時間が余ったので編み物とかしちゃってみたり。

17時半過ぎてから、みーをバイト先までお迎えに。
飲み物買って、家に寄ってみーを着替えさせて、キャンプ場に戻りました。
近いって便利〜。

メスティンでご飯を炊いて、すっかり良い色になった炭で10種類の焼き鳥が入ったバラエティパックみたいなセットと昼に仕込んだ豚串を焼きました。

結論、豚串最高!(笑)。

ちょびっとだけ焚き火も楽しんで、

星は見えなかったけど、静かな夜を楽しみました。

翌朝は少しのんびりの起床をして、

朝ごはんは焼肉まんにしました。
片付けはスムーズに終わり、11時のチェックアウトで帰宅。
荷物下ろして干す物干してもまだ12時前って、やっぱり近いって便利。

さて、加水分解したテントですが、使えなくはなかったです。
でも、実は夜間にかなりの雨が降りまして、びっしょびっしょのドロドロになった姿を見て諦めもつきました。
苛烈な争奪戦を掻い潜って購入したあの日から、母子キャンプの良き相棒として頑張ってくれたカマボコちゃんですが、このキャンプを最後に引退させることにしました。
リビング部分も物に接触していた所から内部へ染み込んできてましたし、寝室などは床からの浸水もありました。
調べたら重曹で洗って、撥水剤を塗り直せばなんとかなるようではありましたが、この先使うかどうかわからないのに、そんな労力かけられない気がします。
みーが進学してしまえばもう母子キャンプは終了です。
忙しい合間を縫ってソロに行くかも微妙だし、他のテントもあるし(保管場所が同じなので他のが無事と言う保証はないのですが)、もう良いかなと。
これが雨に当たってなかったらまだ頑張れるだろうとか粘ったかもしれないですけとねぇ。

と言うことで、
カマボコちゃん、今までありがとう!  


Posted by けー at 00:53Comments(8)キャンプの記録 2023

2023年05月05日

久しぶり過ぎる

こんにちは、けーです。

なんと久しぶりなのか、ほぼ一年放置してました。
仕事が忙しく、かつ慣れなさすぎて、心理的余裕がなかったのです。
ネットサーフィンというか、余暇自体がほぼ出来てない状態。
食事と労働と睡眠で1日が飛ぶように過ぎていく。
今も余裕はないのですが、GWは流石にゆっくり出来てるので、久々の投稿となりました。
相変わらずWワークなので、完全なるお休みの日は明日明後日だけなんですけどね。

それから、体調は良くはないけど悪くもない感じです。
とりあえず昨年の2月以来入院したりはしてないので大丈夫だけど、貧血が治り切ってはないので無理は出来ないうえに、ヘルニアを発症。
でも良い感じに神経が避けたのと、ヘルニアが吸収するタイプ(吸収するタイプとしないタイプがあるらしい)だったので2ヶ月もしないうちに回復して、6月のMRIで全快宣言かな?ってところです。
(MRIって初めてやったけど、めっちゃ怖くないですか?私だけ?自分が閉所に弱いって初めて知りました。)
総括すると寄る年波、恐ろしや…ってところです。

キャンプの方は昨年のGWのお花見キャンプ以来、行けてません。
夏に稚内にタコしゃぶ(ご存知ですか?タコのスライスをしゃぶしゃぶするんですよ。美味です。)を食べに行こうとしてて、途中でキャンプの予定だったのですが、雨だったり予定があったりと行きそびれてしまいました。結局旅自体が11月になってしまったので、旅行割を使ってのホテル旅に。
そうこうしているうちに腰痛がひどくなってきて(結論ヘルニア)一年経ってしまいました。
そして今年のGWはみーが一人旅に出ているので、私は一人家の片付けをしていまして、キャンプはお預けです。
今年はぜひ一度は行きたいなぁ。

さて、旅行中のみーですが、進学先の学校見学に行ってます。もうそんな歳なのか…。
来年から進学で東京(関東)に出るつもりでいまして、実家も千葉だし、私一人札幌に残ってもなぁって事で、一緒に行こうと思っていたのですが、反抗期を拗らせてるみーに絶対一緒に住みたくないと言われたので、今、悩んでます。
もう30年近くも札幌で暮らしてきて友達も皆札幌だし、仕事が見つかるかどうかもわからないし、暑いし、不便だし、お寿司不味いし、とか、色々不安もあって、別々に暮らすなら私は札幌に残っても良いんじゃない?とか思ったり。
目下最大の悩みです。

色々ありますが、とりあえず頑張ってますって言う話でした。  


Posted by けー at 17:03Comments(6)雑記

2022年06月19日

ジョブチェン

こんばんは、けーです。

二人暮らしになってからスポオソ、深夜勤の仕事、ドローン屋さん、と三足のわらじを履いておりましたが、昨年の体調不良を機に事務職にジョブチェン。
さらにこの春から飲食の閉店作業とのダブルワークをしておりましたが、昼間の仕事の方を再びジョブチェンする事にしました。
仕事的にはようやく慣れてきて、ここも悪くないなと思っていたのですが、どうしても好きになれない人がいる事が発端で、それ以外にも、あれが嫌だ、これも嫌だとなってきてしまって、とうとう一年経たずに我慢の限界となりました。
今までで最短の勤務期間…。
もうね、この歳になると我慢が出来ないの。
嫌なものは嫌なの。
え?私だけ?
まぁとにかく、嫌すぎて5月末で辞めたいと思ったのですが、なんだかんだとごねられて6月末までの在籍となり、有給消化でなんとか19日までの勤務でまとまりまして、明日が最終日。
やったー!

でも火曜から新しい所…。有給消化中にキャンプ、とか夢で終わったわ。

拘束時間が伸びて給料は下がる(休日は少し増える)と言う微妙な転職ですが、とにかく嫌な人と関わらないで済むだけで気持ち的には前向きです。
そして日祝は確実に休みなので、7月はキャンプだなとか目論んでみたりしてます。

頑張るぞ!おー!  


Posted by けー at 00:09Comments(6)雑記

2022年06月11日

クッパ城発見?

こんばんは、相変わらず全然キャンプには行ってないけーです。

先日出かけた先でクッパ城を発見しました。
場所はあのボールパーク建築現場付近。


何のための建物かはわからないのですが、一度そう見えたら、もうそうにしか見えないんです。
特に上の凹凸のところとか、典型的。
窓の少なさも、縦長のスリットも、それっぽい。
行く度に中を覗きたくてしょうがないけーでした。  


Posted by けー at 15:23Comments(2)雑記