ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月30日

新しい本を買いました

こんばんは、けーです。

趣味は手作りとキャンプ、特技は密かに日曜大工、な私にぴったりの本を見つけました。

木工、布物、革工芸等々私にもできそうなものが色々のってます。
型紙とか作り方とかも丁寧に解説されてます。
ハードルの高そうな金属加工やガラス加工もあって、でも、やってみようかなと思える範囲。
これは楽しそうです。
思わず即買いしちゃいました。
暇をみて少しずつチャレンジしてみたいと思います。
作ったものを使うかどうかはまた別の話なんですけどね(笑)。

毎年恒例のみーのスキースクール、今年は無事合格しました。
とは言え昨年の「あと6点」は相当高いハードルらしく、今年は一ランク下げての受験だったんですけどね。
  


Posted by けー at 22:19Comments(4)キャンプの本

2017年12月28日

2017年最高のギアってなんだろう?

こんばんは、昨日のバリウムからの体調不良に加えて、朝寝惚けて階段を踏み外して体があちこち痛いけーです。
踏んだり蹴ったりとはこの事ですな。

賞品山分けのテーマ、「2017年最高のギア」についてですが、私の場合は何かなぁ。
とりあえず、今年買ったものって縛りで考えてみました。

最初に浮かんだのは「 メスティン」かな。

今年は母子キャンプが多かったので、二人分に丁度良い量が炊き上がるメスティンは使用頻度が高かったですね。
来年はもっと色々な使い方をしてみたいです。
ただ、fam5と両方持って行ってるなんて事もあったので、その点は今後の課題になっています。

それから買えて嬉しかった「カマボコミニ」。
やっぱり入手困難品なので、買えたってことだけでもラッキーでしたよね。
サイズも良い感じで、これからの活躍に期待しています。
もちろん、チャムスのホットサンドメーカーや、おちゃこもウキウキしました。
FGポットハンガーも嬉しかったのですが、実はまだ一度も出番がなかったんですよね。
来年は使いたい!です。

でも、最高のギアって言われると、これかな?と思います。

キングトング!
地味なんですけどね、スゴいんです!
大きな薪はもちろん、小さな小さな炭の欠片までなんでもバッチリ掴めるんです。
5mm位の欠片までいけるんですよ。
最初はトングに1000円?!と思いましたが、これはその価値があったなぁと思っています。
  


Posted by けー at 22:23Comments(8)雑記

2017年12月27日

健康診断

こんにちは、けーです。

年の瀬も押し迫るこんな時期に健康診断でした。
希望を言えるならせめて月頭にしてほしかったです。
今回の検診センター、船員保険なんとかセンターって所で、船員じゃないんだけどなぁと思いつつ受診。
ワンフロアーで次々行くので楽でした。
大の苦手のバリウムも技師さんに呆れられながら(笑)なんとか終えてきました。
バリウム、ホント苦手なので、来年はバリウムのない職場の簡易な検診にしようと思ってます。
どうせ健康だしね(笑)。

ランチは赤レンガテラスでローストビーフと冷麺のハーフセットにしました。


ローストビーフ、大好きなんです。
年越しに久しぶりに家でもしようかなぁ。

帰りがけにmont-bellをチラ見。
やっぱりmont-bellの寝袋は小さくて良いなぁ。  


Posted by けー at 15:58Comments(6)雑記

2017年12月26日

冬休み初日です

こんばんは、けーです。

今日から冬休み!
なぜか(多分時間調整で)私も休みだったので、二人で遅起きのだらだらからスタートしました。

早速、毎年バトルになる(笑)書き初めをさっさと終わらせて貰いました。
見てるとどうしてもあーでもないこーでもないと口出したくなるので、クリスマスツリーを片付けたり洗濯を干したりして、字は見ないようにしました。

スキースクールに向けて、板と靴の試し履きもしておきましたが、雪不足でスキー場がオープンできず、明日のレッスンはキャンセルになりました。
残念!
今日明日で積もると良いんだけど。

午後からデジカメのSDカードやなんかを買いに出て、爆弾低気圧なんてものが来ていることを知りました。
幸い、我が家の回りはほとんど影響なしでした。
影響下の皆様、どうぞお気を付けて!  


Posted by けー at 17:57Comments(0)雑記

2017年12月24日

merry Christmas!

こんにちは、けーです。
merry Christmas!


クリスマスですが、皆様にはどんなプレゼントが届いたのでしょう?
あ、まだ今夜かな?
みーにはとうとう念願の一眼レフが届くようですよ。
小学生に渡すにはかなりの高額カメラですが、他には特に欲しいものもないそうで、仕方ありません。
キャンプで星空を撮りたい!なんて言われちゃったら、サンタさんの背中、押しますよね!(笑)
来年も星空キャンプ目指してたくさん行かなくちゃ!
星丘も良いけど、いよいよ、朱鞠内湖ですかね!?

  


Posted by けー at 11:58Comments(8)雑記

2017年12月22日

コーヒー講座

こんばんは、けーです。

今日は家庭教育学級のコーヒー講座でした。
スターバックスから講師を招いて、コーヒーのお話を伺う企画。

楽しいお話と美味しいコーヒーで素敵な時間を過ごしました。
私がいつもキャンプに持参している簡易なペーパードリップのコーヒーの美味しい入れ方も教えていただきました。
私のやり方はちょっと違ったみたいです。
ホントはね、豆にも焙煎にもこだわったり、現地でゴリゴリしたり、丁寧にハンドドリップしたりするのが流行りのスタイルなんでしょうけど、なにしろ私の飲むコーヒーは牛乳の方が多いくらい(笑)ですから、そこまでこだわってもしょうがないので、簡易なペーパードリップで充分。
でも、それもちょっとの工夫で美味しくなるそうなので、次のキャンプが今から楽しみです。  


Posted by けー at 22:45Comments(2)

2017年12月21日

スタンレーもカタログあったのね

こんにちは、けーです。

今日店の裏の方にひっそりとおいてあるのを見つけました。

スタンレーもカタログあったのねぇ。
今、店頭にスタンレー、一個も置いてないのでカタログも裏に下げてるようです。

葉書サイズの薄い冊子ですが、

必要事項が一目瞭然。
カタログ、どちら様もこうであって欲しい!(笑)

ちなみにこのクーラー、我が家の母子キャンプに丁度良い大きさなんですが、ちょっと似合わなさそう。
かっこよすぎなんですよねぇ。
テントがあれ(チェッカー)ですし、おちゃこもあれ(ピンク)ですから、もっとポップな雰囲気の方が良いんですよね。
でも、そんなこと言ってるとなかなかこれってものに出会えないんですよね。
迷って探している時間も楽しいから良いんですけどね(笑)。


このタッパー(タッパーと呼べるのはタッパーウェアのタッパーだけってことは重々承知してますが、我が家では蓋付き食品収納ケースはなんでもタッパーなので)も気になります。
このくらいならポップな雰囲気の母子でも、まぁ、使えそうです。
  


Posted by けー at 12:25Comments(8)雑記

2017年12月20日

また面白そうなものを出してきましたね

こんばんは、けーです。

先日ネットで見かけたこちら。


ドッペルギャンガーの新作だそうです。
また面白そうなものを出してきましたね。
テント部はコット1台分程度のようですから、ソロ幕でしょうね。
私は今のところソロの予定はないので使わなさそうですが、先々ソロをと思ったらこの幕は楽しそうです。
ドッペルギャンガーはワクワクする物作りが上手いですねぇ。  


Posted by けー at 23:55Comments(6)雑記

2017年12月18日

うちにもようやく届きました

こんばんは、けーです。

土曜は会社の子のお宅でしゃぶしゃぶパーティー、日曜は親友達とのランチ会、とおしゃべりの弾む会が続きました。
喋りすぎて喉が痛い(笑)。

さて本日、我が家にもようやくスノピのカタログが届きました。
最初に言っておきます!
私、アンチスノピとかじゃないですよ。

ワンポール、小川のトレスに似てますね。
トンネルテントは人気出そうですねぇ。

私が気になったのはこの辺です。

ステンレスジャグは見た目が好きですが、お値段があり得ない。
おちゃこもあるしね。
ディスペンサーも楽しそうだけど、おふざけ(おふざけで使うのよね?)にこの値段は出せない。
多分どっちも買わないな、とは思います。

それとこの寝袋。

快適温度3度なら中々使いやすそうです。
でも、仕舞いサイズが24*40では、今のと比べてたいして小さくならないからダメかな。

そうそう、このカタログ、商品紹介のページじゃないところの方が多い位で、商品紹介のページもオシャレにまとまってて…。
まぁ、素敵なのかもしれませんが、スペックがわからない(笑)。
例えばさっきの寝袋、新作として115ページに出てくるのですが、値段も大きさもさっぱりわからないので、詳細のある事になっている175ページをめくる事になります。
で、そのページにあるのがさっきの写真で、ようやく値段はわかったけど、大きさとか仕舞いサイズとかがわからなくて結局265ページのスペック一覧みたいな所から、老眼には辛いぜ、なサイズの文字を読んでスペックを探すことになるんです。
あっち見てこっち見て、面倒くさい。
しかも本が分厚くて重い(笑)。
なんか不便だな、と思うのは私だけでしょうか?
このカタログ作ってる方は、本の重さも字の小ささも気にならないようなお若い方なのね、きっと(笑)。

念のため最後にもう一度言っておきます!
別にスノピアンチとかじゃないですよ(笑)。  


Posted by けー at 22:21Comments(14)雑記

2017年12月15日

やっと終わりました

こんばんは、けーです。
今日の新聞広告に除雪機のチラシが入っていました。

やっぱり高いねぇ…。

さて、インフルエンザの予防接種、今日ようやく終わりました。
11月に一度行きましたが、みーは小学生なので二回接種なんですよねぇ。
本当は火曜日に予約を入れていたのですが、その事を思い出したのが水曜の夕方(笑)。
急遽金曜に振り替えてもらいました。
二回接種も今年で最後、良かったぁ。

後は三種混合の追加接種でとりあえず子供の予防接種も全部終わる予定です。
日本脳炎は北海道ではここ1~2年で接種が始まった感じでうちの子の時はやることになってなかったので、一度もやってないんですよねぇ。
どうしたら良いのか、そのうち小児科で相談しようと思います。
体が丈夫でほとんど病院に行かないので、こういう相談事がつい後回しになっちゃうんですよねぇ。  


Posted by けー at 23:48Comments(6)雑記