2019年02月12日
三連休
こんばんは、けーです。
私は普段予定を手帳に書いて管理しています。
自分のシフト表、子供の学校の予定表、部活の予定表、習い事の予定表などからマンスリーのカレンダーに書き写しています。
しかもある程度埋まったらスマホで写真を撮って、出先で予定を確認する時とかはそれを見るというアナログっぷり(笑)。
それはさておき、そうやって予定を埋めて空いたところを趣味や遊び(すなわちキャンプ(笑))に使う訳ですが、この三連休、なぜかぽっかりと予定が空いてました。
シフトは基本土日祝休みにしているのでまぁ空いていても不思議はないのですが、部活が三連休に三連休なんて奇跡のような出来事。
この一年で初めてじゃないだろうか。
キャンプ行っちゃう?
なんて浮かれていましたが、後から習い事の予定表を書き込んで理由が判明。
期末試験対策特別授業…。
そう、三連休の三連休は、つまりはテスト前の部活停止期間でした。
ガックリ。
期末テストは私の予定には関係ない(私が受ける訳じゃないですからね)から手帳に書いてなかったんですよ。
テスト前なのにキャンプは無理ですよねぇ。
みーがおとなしく勉強に時間を使うとは思ってない(笑)けど、キャンプに行って風邪でもひかれたらまずいですよね、そうですよね…。
ってことで、みーは土曜と月曜が試験対策特別授業で、真ん中の日曜は友達と図書館で勉強会。
送迎があるので私もソロに行くわけにもいかず、結局三連休は家で引きこもりでした。
「史上最強寒波」って言葉をテレビで何回も聞いて家から一日も出たくないと送迎にさえゲンナリだったので、行かないことにしておいて正解だったと思うことにします。
実際には札幌は天気も良かったし風もなかったから体感的にはそんなに寒くもなかったんですけどね。
でもでも、来月の部活の予定表を見たら3月の終わり頃、春休みに入ってから連休があるっぽいので、そこはキャンプに使おうと思います。
やっぱりアルテンかなぁ?マアブも良いかも?
私は普段予定を手帳に書いて管理しています。
自分のシフト表、子供の学校の予定表、部活の予定表、習い事の予定表などからマンスリーのカレンダーに書き写しています。
しかもある程度埋まったらスマホで写真を撮って、出先で予定を確認する時とかはそれを見るというアナログっぷり(笑)。
それはさておき、そうやって予定を埋めて空いたところを趣味や遊び(すなわちキャンプ(笑))に使う訳ですが、この三連休、なぜかぽっかりと予定が空いてました。
シフトは基本土日祝休みにしているのでまぁ空いていても不思議はないのですが、部活が三連休に三連休なんて奇跡のような出来事。
この一年で初めてじゃないだろうか。
キャンプ行っちゃう?
なんて浮かれていましたが、後から習い事の予定表を書き込んで理由が判明。
期末試験対策特別授業…。
そう、三連休の三連休は、つまりはテスト前の部活停止期間でした。
ガックリ。
期末テストは私の予定には関係ない(私が受ける訳じゃないですからね)から手帳に書いてなかったんですよ。
テスト前なのにキャンプは無理ですよねぇ。
みーがおとなしく勉強に時間を使うとは思ってない(笑)けど、キャンプに行って風邪でもひかれたらまずいですよね、そうですよね…。
ってことで、みーは土曜と月曜が試験対策特別授業で、真ん中の日曜は友達と図書館で勉強会。
送迎があるので私もソロに行くわけにもいかず、結局三連休は家で引きこもりでした。
「史上最強寒波」って言葉をテレビで何回も聞いて家から一日も出たくないと送迎にさえゲンナリだったので、行かないことにしておいて正解だったと思うことにします。
実際には札幌は天気も良かったし風もなかったから体感的にはそんなに寒くもなかったんですけどね。
でもでも、来月の部活の予定表を見たら3月の終わり頃、春休みに入ってから連休があるっぽいので、そこはキャンプに使おうと思います。
やっぱりアルテンかなぁ?マアブも良いかも?
Posted by けー at 00:23│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます。
そろそろ春キャンプの予約が始まる頃ですよね。
私も狙いを定めたのでケータイのスケジュールも会社のカレンダーやスケジュール表、もちろん家のカレンダー全てに「予約日!」と書き込んでいます(笑)。
今年こそはたーーーっくさん楽しみたいです^^
やっぱりお手帳、いいですよね~
閑職になってから予定が埋まらないので(笑)お手帳使ってなかったのですが、子供関連の予定も増えてきた(老化なのか覚えきれなくなってきた)ので私も4月から再開しようかと思っていますよ。
そろそろ春キャンプの予約が始まる頃ですよね。
私も狙いを定めたのでケータイのスケジュールも会社のカレンダーやスケジュール表、もちろん家のカレンダー全てに「予約日!」と書き込んでいます(笑)。
今年こそはたーーーっくさん楽しみたいです^^
やっぱりお手帳、いいですよね~
閑職になってから予定が埋まらないので(笑)お手帳使ってなかったのですが、子供関連の予定も増えてきた(老化なのか覚えきれなくなってきた)ので私も4月から再開しようかと思っていますよ。
Posted by りんまま
at 2019年02月12日 09:06

こんにちは(^ ^)
いやー
この三連休は引きこもりが正解!
だと思います
だって寒かったんだもの
同じく春休みがキャンプの大チャンスで楽しみにしてます♪
それにしても手帳をスマホで撮るってアナログですねww
いやー
この三連休は引きこもりが正解!
だと思います
だって寒かったんだもの
同じく春休みがキャンプの大チャンスで楽しみにしてます♪
それにしても手帳をスマホで撮るってアナログですねww
Posted by shinn.
at 2019年02月12日 10:57

りんままさん、こんにちは。
私もOL時代の一時期は空白の多い手帳でしたが、子供がいると学校行事、子供会、習い事などでどんどん埋まって行きます。
その上PTAの集まり、図書館ボランティア、家庭教育学級などの子供関連の集まりも増えて、空白の日がないほどに。
とてもじゃないけど覚えきれません(笑)。
春の予約、どの辺狙いですか?
私もOL時代の一時期は空白の多い手帳でしたが、子供がいると学校行事、子供会、習い事などでどんどん埋まって行きます。
その上PTAの集まり、図書館ボランティア、家庭教育学級などの子供関連の集まりも増えて、空白の日がないほどに。
とてもじゃないけど覚えきれません(笑)。
春の予約、どの辺狙いですか?
Posted by けー
at 2019年02月12日 12:37

shinn.さん、こんにちは。
天気は良かったンですけどねぇ。
春休みキャンプ、楽しみですね!
アナログでしょ(笑)。
アナログだけど、間違いがないので案外便利なんです。
天気は良かったンですけどねぇ。
春休みキャンプ、楽しみですね!
アナログでしょ(笑)。
アナログだけど、間違いがないので案外便利なんです。
Posted by けー
at 2019年02月12日 12:38

Googleカレンダーやジョルテ等非常に使いやすいスケジュールアプリが便利なので使ってみてはいかがですか?
予定の時間前にアラームで告知してくれたり場所を入力しておくと地図アプリと連携してくれたりと親切ですよ
3連休最強寒波とテレビでは騒いでいましたが気温が低いだけで天気もよく過ごしやすかったですよね(キャンプ日和♪)
予定の時間前にアラームで告知してくれたり場所を入力しておくと地図アプリと連携してくれたりと親切ですよ
3連休最強寒波とテレビでは騒いでいましたが気温が低いだけで天気もよく過ごしやすかったですよね(キャンプ日和♪)
Posted by けん☆
at 2019年02月12日 13:46

けん☆さん、こんばんは。
Googleカレンダーもジョルテも、その他にもいくつか、アプリは使ったことがあるのですが、私には合わなくて、結局紙の手帳に戻ったんです。
人間がアナログなんで、アナログなやり方が合ってるみたいです(笑)。
大騒ぎのわりには過ごしやすかったですよね。
Googleカレンダーもジョルテも、その他にもいくつか、アプリは使ったことがあるのですが、私には合わなくて、結局紙の手帳に戻ったんです。
人間がアナログなんで、アナログなやり方が合ってるみたいです(笑)。
大騒ぎのわりには過ごしやすかったですよね。
Posted by けー
at 2019年02月12日 18:24

再コメでーす
私が2連休以上とれないので、近場&寒さ対策で定山渓苦行の村のテントハウスを狙っていますよ^^
けーさんも春休みにキャンプできるといいですね!
私が2連休以上とれないので、近場&寒さ対策で定山渓苦行の村のテントハウスを狙っていますよ^^
けーさんも春休みにキャンプできるといいですね!
Posted by りんまま
at 2019年02月13日 09:25

りんままさん、こんにちは。
おぉ、定山渓ですか。
ストーブもついてるって言うし、小さなお子さま連れには優しいですよね。
荷運びが大変だそうですけどね。
予約、とれると良いですね!
おぉ、定山渓ですか。
ストーブもついてるって言うし、小さなお子さま連れには優しいですよね。
荷運びが大変だそうですけどね。
予約、とれると良いですね!
Posted by けー
at 2019年02月13日 14:00
