ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月14日

ロゴスの椅子、良さげでした

こんにちは、このブログにコメントを下さる皆様がサコッシュじゃなくてポーチ派で嬉しいけーです。

今日はカインズの日。

キャンプ売り場はかなり規模が小さくなっていました。
そういえば、前回のグルキャンで初めて、カインズのオリジナルと思われる炭を買ったのですが、使い残しの細かいの、みたいな炭ばっかりしか入ってなくてもうカインズでは炭は買わない!と思ったことを報告し忘れてました。
(文句を言いたいわけではないし、マイナスな話はあまりしたくないのですが、オススメしません、な情報も必要かと思うので。)
ちなみにその時は山積みだった炭は、今日はもうどこに売っているのかわからない程に規模縮小。



今日目を引いたのはこちらのロゴスの椅子でした。
色もなかなか格好いいし、広げた時に座面以上に広がらないところも良いと思います。
我が家はハイスタイルの椅子はグループキャンプや仲間同士で集まっての焼き肉なんて時に使っているのですが、肘置きが座面より広がるタイプなので、詰めて座りたいそんな時に肘置きが邪魔で意外とスペースを使うんですよね。
なので、座面以上に広がらないタイプに買い換えたいのですが、年に3回あるかないかの事態に備えて買うのも勿体なくて結局そのままになってます。
知識も経験もない頃に買ったので、失敗したなと思っているものの一つですね。

ちょっとトラブルがあり他は見ずに帰ってきましたので、今週のホムセン情報は以上です。  


Posted by けー at 16:24Comments(10)雑記

2016年09月14日

子供用ポーチとクローブ

こんばんは、けーです。

子供用にねだられてポーチ?ポシェット?を買いました。

ハンカチとティッシュが入っています。
いつも上着のポケットとかにハンカチを入れていて、暑くて脱いじゃったりするとトイレに行ってハンカチがなくて困るという事態になっていたのでちょうど良いみたいです。
私としてはカラーリングも明るくて可愛いし、キャンプっぽいので良いかなと思います。


キャンプ用にするとのことなので、クローブ入りのサシェもつけてやりました。
有り合わせの布を適当に縫ってクローブを詰めただけです。
四角い布を無理矢理三角に(笑)。

本当はクローブをアルコールやら油やらで漬け込んでスプレーにすると虫除け効果があるらしいと聞いて作って見るつもりでいたのですが、匂いに好き嫌いがあるみたいなので、とりあえずサシェにしてみました。

クローブさえも有り合わせだったので3粒しか入っていませんが、ほんのりと匂いがしています。
効果のほどはわかりませんが、とりあえず三人分作ってそれぞれぶら下げてみようも思います。
これで忌避出来るなら簡単で助かりますね。

ま、この時期の北海道では多分さほど虫にも遭遇しないのですけどね。

そういえば、最近は肩掛けバッグを、サコッシュとかって呼ぶらしいのですが、肩から紐で下げるものはどうしてもポシェットかポーチとしか呼べないのは世代ですかね。
用途が違うから住み分けてるのかな?
この中には非常食は飴ちゃん一個位なのでサコッシュとは一線を記してるってことでポーチとします(笑)。  


Posted by けー at 00:03Comments(14)キャンプ道具雑記