2018年08月16日
星に手の届く丘の反省
こんばんは、けーです。
星丘の反省点。
まず写真が全然なかった!
一日目も二日目も夕飯の写真なしって。
大したものは作ってないにしても…、ねぇ。
景色はまぁ、ずっと曇~雨っていう残念な感じだったのでしょうがないんですけど。
子供達の遊んでいる(みーは参加せずとは言え)写真もなかったし、名物の羊やウサギもなかったです。
ようやく撮ったハンバーガーもパパには「インスタ映えしないね」と不評(インスタやってないけど(笑))。
もう少しブログを意識して写真を撮るべきでしたね。
久しぶりのわりには忘れ物はほぼなし。
火消し&火起こし壺を忘れましたが、文化焚き付けが大量にあったので(笑)問題なしでした。
その代わり、全然使わないものもあったり、要らないなとあえて置いてきたオイルランタンがやっぱり欲しいなぁと思ったり。
今一度荷物リストの見直しが必要かもしれません。
いつもと違うところに寝たら不便でした。
インナー内でシングルサイズのエアベッドを3台並べているのですが、通路や荷物置き場の関係で右端だけ一個少し離れています。
普段は右から〈私、みー、パパ〉と寝るのが我が家の定番なのですが、みーが右端に寝たいと言い出し、パパはみーの隣が良いと言うので今回は右から〈みー、パパ、私〉と入れ換えてみました。
でも私は夜トイレに起き(1人お酒を呑んで寝てるので途中で起きる)たり、朝皆より先に目が覚めて起き出したりするので、一番奥からだと移動する度に明かりをつけたり頭スレスレを歩いたりと他の人を起こしながらになってしまいました。
やっぱり定番の場所に寝た方が良いなという結論になりました。
みーが端っこが良いなら左端で。
お盆の星丘はいつもの星丘じゃなかったです。
うちも(夕飯だけしか一緒に行動しないとは言え)グルキャンなのであまり偉そうには言えませんが、21時を過ぎても照明を小さくしない、0時頃まで大きな声でしゃべる、そんなサイトがあったのは残念でした。
管理人さんもお盆は賑やかですよね、お盆らしいというか…、と苦笑いでおっしゃっていて、やっぱりお盆はいつもとは違うんだなと思いました。
いつも天気に恵まれず満天の星に手が届いたことがなくて、来年こそはと何度も思ったけどなかなか叶わないし、昼間は山の景色なので今一盛り上がらない(家の庭からも山は見えるので)んですよね。
あの辺の道の駅のスタンプも押し終わったし、来年はいっそ全然違うところを検討してみようかと思ってます。
いつか行ってみたい朱鞠内湖とか大沼とか、GWに行きそびれた函館とか、お盆はどうなのかなぁ?
知床方面もスタンプ押しに行きたいなぁ。
あ、あと、やろうと思って持っていったアナログゲームが星丘向きじゃなかったです。
結局やらなかったから良いんですけど、ちょっと音が気になるものや、絶対大きな声が出ちゃうよっていう物だったので、星丘向きではなかったですね。
反省点はそんな感じです。
星丘の反省点。
まず写真が全然なかった!
一日目も二日目も夕飯の写真なしって。
大したものは作ってないにしても…、ねぇ。
景色はまぁ、ずっと曇~雨っていう残念な感じだったのでしょうがないんですけど。
子供達の遊んでいる(みーは参加せずとは言え)写真もなかったし、名物の羊やウサギもなかったです。
ようやく撮ったハンバーガーもパパには「インスタ映えしないね」と不評(インスタやってないけど(笑))。
もう少しブログを意識して写真を撮るべきでしたね。
久しぶりのわりには忘れ物はほぼなし。
火消し&火起こし壺を忘れましたが、文化焚き付けが大量にあったので(笑)問題なしでした。
その代わり、全然使わないものもあったり、要らないなとあえて置いてきたオイルランタンがやっぱり欲しいなぁと思ったり。
今一度荷物リストの見直しが必要かもしれません。
いつもと違うところに寝たら不便でした。
インナー内でシングルサイズのエアベッドを3台並べているのですが、通路や荷物置き場の関係で右端だけ一個少し離れています。
普段は右から〈私、みー、パパ〉と寝るのが我が家の定番なのですが、みーが右端に寝たいと言い出し、パパはみーの隣が良いと言うので今回は右から〈みー、パパ、私〉と入れ換えてみました。
でも私は夜トイレに起き(1人お酒を呑んで寝てるので途中で起きる)たり、朝皆より先に目が覚めて起き出したりするので、一番奥からだと移動する度に明かりをつけたり頭スレスレを歩いたりと他の人を起こしながらになってしまいました。
やっぱり定番の場所に寝た方が良いなという結論になりました。
みーが端っこが良いなら左端で。
お盆の星丘はいつもの星丘じゃなかったです。
うちも(夕飯だけしか一緒に行動しないとは言え)グルキャンなのであまり偉そうには言えませんが、21時を過ぎても照明を小さくしない、0時頃まで大きな声でしゃべる、そんなサイトがあったのは残念でした。
管理人さんもお盆は賑やかですよね、お盆らしいというか…、と苦笑いでおっしゃっていて、やっぱりお盆はいつもとは違うんだなと思いました。
いつも天気に恵まれず満天の星に手が届いたことがなくて、来年こそはと何度も思ったけどなかなか叶わないし、昼間は山の景色なので今一盛り上がらない(家の庭からも山は見えるので)んですよね。
あの辺の道の駅のスタンプも押し終わったし、来年はいっそ全然違うところを検討してみようかと思ってます。
いつか行ってみたい朱鞠内湖とか大沼とか、GWに行きそびれた函館とか、お盆はどうなのかなぁ?
知床方面もスタンプ押しに行きたいなぁ。
あ、あと、やろうと思って持っていったアナログゲームが星丘向きじゃなかったです。
結局やらなかったから良いんですけど、ちょっと音が気になるものや、絶対大きな声が出ちゃうよっていう物だったので、星丘向きではなかったですね。
反省点はそんな感じです。
Posted by けー at 01:13│Comments(20)
│キャンプの記録2018
この記事へのコメント
おはようございます!
確かに寝る順は大事ですよね〜、うちも気付けば毎回同じ順になってました。しっかし、1人酒飲み、夜中何度も起きて、朝も早いって、、、私と一緒ですね(笑)キャンプ好きでブログ書くタイプって似てるんでしょうか。
最初の写真は残念な気もしますが、ブログ写真にばかり気を取られてるよりも、写真撮るのも忘れてその時のキャンプわ楽しんでたって事で、気にされずに良いと思います。
お盆は普段キャンプに不慣れな人も、若者だけの人も居て、私も不快に思う(夜中に声を出すタイプの遊び『ニョッキー』。トランプで大盛り上がり。etc)非道いのは普段キャンプせずに今回限りだと思ってるのか、タープの支柱など大型ゴミをキャンプ場に捨ててる人さえいました(^◇^;)お盆は仕方ないんですかねー?キャンプ場の方のご苦労が感じられてたまりません。
キャンプ場をいろいろ開拓してみるのは良いと思います。是非、いろんなところへ行って良かった事、イマイチだった事を教えて下さい!
確かに寝る順は大事ですよね〜、うちも気付けば毎回同じ順になってました。しっかし、1人酒飲み、夜中何度も起きて、朝も早いって、、、私と一緒ですね(笑)キャンプ好きでブログ書くタイプって似てるんでしょうか。
最初の写真は残念な気もしますが、ブログ写真にばかり気を取られてるよりも、写真撮るのも忘れてその時のキャンプわ楽しんでたって事で、気にされずに良いと思います。
お盆は普段キャンプに不慣れな人も、若者だけの人も居て、私も不快に思う(夜中に声を出すタイプの遊び『ニョッキー』。トランプで大盛り上がり。etc)非道いのは普段キャンプせずに今回限りだと思ってるのか、タープの支柱など大型ゴミをキャンプ場に捨ててる人さえいました(^◇^;)お盆は仕方ないんですかねー?キャンプ場の方のご苦労が感じられてたまりません。
キャンプ場をいろいろ開拓してみるのは良いと思います。是非、いろんなところへ行って良かった事、イマイチだった事を教えて下さい!
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2018年08月16日 06:11

おはようございます~
写真撮れないって時もありますよね。私もお盆キャンプはスマホで数枚、デジカメはほとんど使わずでした。キャンプ場でまったり、やることなくなるくらいのほうが写真捗ります、私の場合。
寝る順番?場所?超重要ですよね!私も端っこなんですが、一番トイレ近いので出入りしやすい場所じゃないとダメです。夜頻繁に起きるので(お酒のせいもありますw)
お盆キャンプはマナーとか関係なしに突入してくる方多いからキャンプ好きな我々にはちょっと残念なところ多いですよね~(-ω-;)
写真撮れないって時もありますよね。私もお盆キャンプはスマホで数枚、デジカメはほとんど使わずでした。キャンプ場でまったり、やることなくなるくらいのほうが写真捗ります、私の場合。
寝る順番?場所?超重要ですよね!私も端っこなんですが、一番トイレ近いので出入りしやすい場所じゃないとダメです。夜頻繁に起きるので(お酒のせいもありますw)
お盆キャンプはマナーとか関係なしに突入してくる方多いからキャンプ好きな我々にはちょっと残念なところ多いですよね~(-ω-;)
Posted by tacc
at 2018年08月16日 06:56

おはようございます☆
キャンプ行った後って、必ず反省点がありますねぇ~
ウチも楽しい想い出と同じくらい反省すべきことがあって、帰ってきた後は若干モヤモヤするときがあります。
ちなみに今そんな感じです(-.-;)
夏シーズンの騒ぐ連中は、ある意味、風物詩ですね。どうしても耐えられないときは管理人さんに伝えますが、私は心の中で蝉と思うようにしてます。
キャンプ行った後って、必ず反省点がありますねぇ~
ウチも楽しい想い出と同じくらい反省すべきことがあって、帰ってきた後は若干モヤモヤするときがあります。
ちなみに今そんな感じです(-.-;)
夏シーズンの騒ぐ連中は、ある意味、風物詩ですね。どうしても耐えられないときは管理人さんに伝えますが、私は心の中で蝉と思うようにしてます。
Posted by miniぱぱ
at 2018年08月16日 07:00

やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
寝る順って意外と大事でした(笑)。
あはは、こういうタイプの人、多いんでしょうかね?(笑)
この時期は年1キャンパーさんみたいな人も多いですからねぇ。
色々いるだろうとは思いつつ、さすがに星丘でこれか!?とがっかりしたのも事実です。
まぁ、ハッピーバースディが聞こえてこなかっただけ良いってことで(笑)。
寝る順って意外と大事でした(笑)。
あはは、こういうタイプの人、多いんでしょうかね?(笑)
この時期は年1キャンパーさんみたいな人も多いですからねぇ。
色々いるだろうとは思いつつ、さすがに星丘でこれか!?とがっかりしたのも事実です。
まぁ、ハッピーバースディが聞こえてこなかっただけ良いってことで(笑)。
Posted by けー
at 2018年08月16日 08:03

taccさん、おはようございます。
写真、楽しいと忘れますよね。
やることなくて暇だなぁってときの方が撮るのはアルアルですかね?(笑)
寝る順って意外と大事でした。
お酒とトイレは関係ありますよね。
呑むとアルコールを排出するためにトイレ近くなりますものね。
私も普段は全く起きないのですが、キャンプでは大体夜中に起きちゃいますから。
この時期はしょうがないとはいえ、星丘であれはちょっと残念でしたねぇ。
せめて灯りを少し消して欲しかったなと思います。
写真、楽しいと忘れますよね。
やることなくて暇だなぁってときの方が撮るのはアルアルですかね?(笑)
寝る順って意外と大事でした。
お酒とトイレは関係ありますよね。
呑むとアルコールを排出するためにトイレ近くなりますものね。
私も普段は全く起きないのですが、キャンプでは大体夜中に起きちゃいますから。
この時期はしょうがないとはいえ、星丘であれはちょっと残念でしたねぇ。
せめて灯りを少し消して欲しかったなと思います。
Posted by けー
at 2018年08月16日 08:07

miniぱぱさん、おはようございます。
反省点、最初の頃と比べると少なくなってきましたが、やっぱりゼロにはなりませんね。
そうですね、風物詩的なものはありますね。
私も耐えきれない時は声をかけたり、管理人さんにお願いしたりします。
過去最悪だった所は管理人さんが注意出来ない人の所でした。
しかも理由が「ネットで口煩いみたいに悪く書かれると困るから」っていうなんだそれ?な理由でした(笑)。
反省点、最初の頃と比べると少なくなってきましたが、やっぱりゼロにはなりませんね。
そうですね、風物詩的なものはありますね。
私も耐えきれない時は声をかけたり、管理人さんにお願いしたりします。
過去最悪だった所は管理人さんが注意出来ない人の所でした。
しかも理由が「ネットで口煩いみたいに悪く書かれると困るから」っていうなんだそれ?な理由でした(笑)。
Posted by けー
at 2018年08月16日 08:12

おはようございます。
たぶん誰もキャンプ場のマナーとか教えないでしょうし
仲間と夏休みの開放感で騒いでしまうのでしょう、若い人達だし、
・・・と以前は思っていたのですが、
近頃は常識のありそうな年齢のオジサンや
リタイヤしたいい年のおじさん達にもそういう人がいたりして、ちょっとがっかりです。
とはいえ、自分たちも気付いていないコトで迷惑かけていないか
気をつけねば、とも思います。
私は海外旅行に持っていく耳栓を常備しています。
完全防音ではないので、大雨とかは察知できます。
たぶん誰もキャンプ場のマナーとか教えないでしょうし
仲間と夏休みの開放感で騒いでしまうのでしょう、若い人達だし、
・・・と以前は思っていたのですが、
近頃は常識のありそうな年齢のオジサンや
リタイヤしたいい年のおじさん達にもそういう人がいたりして、ちょっとがっかりです。
とはいえ、自分たちも気付いていないコトで迷惑かけていないか
気をつけねば、とも思います。
私は海外旅行に持っていく耳栓を常備しています。
完全防音ではないので、大雨とかは察知できます。
Posted by ORION at 2018年08月16日 08:30
おはようございます。
自分もよく写真撮らないで終わってしまう事多いので、ブログ始めてから意識してるのですが、撮るだけ撮って何を意図して撮ったのか分からない事が起こり始めましたw
寝る所変えると結構変化あるんですよね〜
馴れるまで我慢必要かもしれないです。
自分もよく写真撮らないで終わってしまう事多いので、ブログ始めてから意識してるのですが、撮るだけ撮って何を意図して撮ったのか分からない事が起こり始めましたw
寝る所変えると結構変化あるんですよね〜
馴れるまで我慢必要かもしれないです。
Posted by ~タクヤ~
at 2018年08月16日 09:37

こんにちはー!
コメント失礼します(^^)
前の記事を拝見する限り写真が少ないとは思いませんでしたよ(^^)
でも子供と一緒になって遊ぶとなると、写真を撮るタイミングって難しいですよね。私も意識しないとうっかり写真を撮り忘れることが多いです(^_^;)
キャンプ場で夜遅くまで騒がれるのは困りますね⤵︎⤵︎
管理人さんが注意してもまた騒ぎ出すとかもあるみたいですし・・・人が多くなるお盆シーズンはマナーが悪いキャンパーに当たる確率も多くなるから、ある程度の覚悟が必要になるんでしょうね。
コメント失礼します(^^)
前の記事を拝見する限り写真が少ないとは思いませんでしたよ(^^)
でも子供と一緒になって遊ぶとなると、写真を撮るタイミングって難しいですよね。私も意識しないとうっかり写真を撮り忘れることが多いです(^_^;)
キャンプ場で夜遅くまで騒がれるのは困りますね⤵︎⤵︎
管理人さんが注意してもまた騒ぎ出すとかもあるみたいですし・・・人が多くなるお盆シーズンはマナーが悪いキャンパーに当たる確率も多くなるから、ある程度の覚悟が必要になるんでしょうね。
Posted by なん
at 2018年08月16日 10:17

こんにちは(^ ^)
キャンプレポ上げたと思ったら
すぐに反省とは!
早いです。
キャンプに行ってもレポを上げないオイラは大反省会ですよ(笑)
以前にも写真撮らない件をおっしゃってましたが、撮らない時は夢中で楽しいから撮らないでいいんじゃないでしょうか
ハンバーガー写真はいい感じに見えるけどなぁ。こだわればもっといい感じになるということでしょうか?
少なくとも生ビールの写真が撮れたので良し!としましょう(笑) 僕の場合は、一口飲んでから写真撮らなきゃってなること多いですよ。
来年はいっそ全然違うとこってのは大賛成ですね!
色んなところ行ってみたいですよ☆
キャンプレポ上げたと思ったら
すぐに反省とは!
早いです。
キャンプに行ってもレポを上げないオイラは大反省会ですよ(笑)
以前にも写真撮らない件をおっしゃってましたが、撮らない時は夢中で楽しいから撮らないでいいんじゃないでしょうか
ハンバーガー写真はいい感じに見えるけどなぁ。こだわればもっといい感じになるということでしょうか?
少なくとも生ビールの写真が撮れたので良し!としましょう(笑) 僕の場合は、一口飲んでから写真撮らなきゃってなること多いですよ。
来年はいっそ全然違うとこってのは大賛成ですね!
色んなところ行ってみたいですよ☆
Posted by shinn.
at 2018年08月16日 10:56

こんにちは( ´ ▽ ` )
キャンプ行ってもレポがなかなか書けずに風化するわたしは写真撮る余裕も無く。。。まぁまだお泊り2回という経験の浅さですかねぇ。。。
平日ばかりなのでまだ周りがうるさい!ってほど混んでるようなキャンプも経験してません。ディキャンプをよくするところでは残骸が気になりますが。。。そういう人達と同じなんでしょうか。その時さえ楽しめれば、自分たちさえ良ければいいという感覚、ほんとに残念です。
自分では気づかないものなのかもしれませんし、わたしもよそ様に迷惑がかからないように心掛けようと思います。
キャンプ行ってもレポがなかなか書けずに風化するわたしは写真撮る余裕も無く。。。まぁまだお泊り2回という経験の浅さですかねぇ。。。
平日ばかりなのでまだ周りがうるさい!ってほど混んでるようなキャンプも経験してません。ディキャンプをよくするところでは残骸が気になりますが。。。そういう人達と同じなんでしょうか。その時さえ楽しめれば、自分たちさえ良ければいいという感覚、ほんとに残念です。
自分では気づかないものなのかもしれませんし、わたしもよそ様に迷惑がかからないように心掛けようと思います。
Posted by あおママ
at 2018年08月16日 11:12

ORIONさん、こんにちは。
私もそういう人なら仕方ないと思うのですが、今回はバリバリのキャンパーと思われる一家でした。
多分、普通の所ならあれでも良いと思いますが、星丘なので!灯りの一つや二つ少し暗くするくらいの配慮が欲しかったなと思いました。
話し声も本人は普通に話しているんだと思いますが、静まり返ったキャンプ場では普通の声でも筒抜けですからねぇ。
熱く語るのはおうちでお願いしたかったです。
私もそういう人なら仕方ないと思うのですが、今回はバリバリのキャンパーと思われる一家でした。
多分、普通の所ならあれでも良いと思いますが、星丘なので!灯りの一つや二つ少し暗くするくらいの配慮が欲しかったなと思いました。
話し声も本人は普通に話しているんだと思いますが、静まり返ったキャンプ場では普通の声でも筒抜けですからねぇ。
熱く語るのはおうちでお願いしたかったです。
Posted by けー
at 2018年08月16日 11:58

タクヤさん、こんにちは。
写真は意識しないと撮らないですよねぇ。
意識しすぎると撮りすぎちゃうし(笑)。
寝る場所は思っていた以上に重要でした。
次は元に戻します(笑)。
写真は意識しないと撮らないですよねぇ。
意識しすぎると撮りすぎちゃうし(笑)。
寝る場所は思っていた以上に重要でした。
次は元に戻します(笑)。
Posted by けー
at 2018年08月16日 12:00

なんさん、こんにちは。
そうですか?
じゃあ、要所じゃない写真が多かったって事かも(笑)。
少し意識しないとダメですよね。
騒いでいると言うほどでもなかったのですが、ご夫婦で普通の声の大きさで延々と熱く語り合っていました。
そんな話は家でしてよって内容で…(笑)。
静まり返ったキャンプ場なので、余計に響いてきましたね。
もう少しヒソヒソ声にするか、昼間のうちに語り合えば良いと思います。
過去に一度、管理人さんに言っても「ネットで口煩いみたいに悪く書かれると困るから」という理由で注意をしてくれなかったところがあって、そこは絶対二度と行かない!!と思いましたねぇ。
お盆だからしょうがないとは思いますけどね。
そうですか?
じゃあ、要所じゃない写真が多かったって事かも(笑)。
少し意識しないとダメですよね。
騒いでいると言うほどでもなかったのですが、ご夫婦で普通の声の大きさで延々と熱く語り合っていました。
そんな話は家でしてよって内容で…(笑)。
静まり返ったキャンプ場なので、余計に響いてきましたね。
もう少しヒソヒソ声にするか、昼間のうちに語り合えば良いと思います。
過去に一度、管理人さんに言っても「ネットで口煩いみたいに悪く書かれると困るから」という理由で注意をしてくれなかったところがあって、そこは絶対二度と行かない!!と思いましたねぇ。
お盆だからしょうがないとは思いますけどね。
Posted by けー
at 2018年08月16日 12:07

shinn.さん、こんにちは。
反省は早めにしないと忘れるので(笑)。
そうなんですよ、意識しないと要所で撮り忘れちゃうんですよね。
いつまでたっても課題です(笑)。
ハンバーガー、もう少しキレイに撮りたかったんですよねぇ。
チーズと溶けすぎました。
ビールはちゃんと意識したので!(笑)
良い写真がとれましたよ。
非常に美味しいビールでした(笑)。
反省は早めにしないと忘れるので(笑)。
そうなんですよ、意識しないと要所で撮り忘れちゃうんですよね。
いつまでたっても課題です(笑)。
ハンバーガー、もう少しキレイに撮りたかったんですよねぇ。
チーズと溶けすぎました。
ビールはちゃんと意識したので!(笑)
良い写真がとれましたよ。
非常に美味しいビールでした(笑)。
Posted by けー
at 2018年08月16日 12:09

あおママさん、こんにちは。
レポもタイミングを逃すともういいかなとかなっちゃいますよね。
私の場合、反省は早めにしないと忘れるので(笑)。
それにこういう反省をすると他の方も「あ、うちもあれを…」とかって参考になるかなと思います。
今回は騒いでいると言うほどでもなかったのですが、普通の声で延々と熱く語り合っていて、丸聞こえでした。
もう少しヒソヒソ声でしゃべるとか、昼間にするとかすれば良いのになと思いましたねぇ。
その人達が黙ると全体がシーンとなるのでなお、早く寝ろよ~と思いました(笑)。
周りが見えないのでしょうね。
ゴミは今回到着時に大きなアルミホイルがいくつも落ちていて、これも実はガッカリでした。
レポもタイミングを逃すともういいかなとかなっちゃいますよね。
私の場合、反省は早めにしないと忘れるので(笑)。
それにこういう反省をすると他の方も「あ、うちもあれを…」とかって参考になるかなと思います。
今回は騒いでいると言うほどでもなかったのですが、普通の声で延々と熱く語り合っていて、丸聞こえでした。
もう少しヒソヒソ声でしゃべるとか、昼間にするとかすれば良いのになと思いましたねぇ。
その人達が黙ると全体がシーンとなるのでなお、早く寝ろよ~と思いました(笑)。
周りが見えないのでしょうね。
ゴミは今回到着時に大きなアルミホイルがいくつも落ちていて、これも実はガッカリでした。
Posted by けー
at 2018年08月16日 12:17

こんにちは(・ω・)
ひとつ前の記事内「写真がなかった!今回はかなり少な目でした。」は
食べた焼き肉の量かと思っていました(笑
ブログのためのキャンプではないし、何かにつけて「あ、待って、1枚!」なんてやるよりはよっぽど良いと思いますよ
反省点も結構あったようで大満足なキャンプ! とはいかなかったようですが、それも経験と思い出です
ただ「お盆の星丘はいつもの星丘じゃなかった」は残念ですね(´・ω・`)
次回はもう少し落ち着いた時期に、そして快晴の夜空に出会えますように!
ひとつ前の記事内「写真がなかった!今回はかなり少な目でした。」は
食べた焼き肉の量かと思っていました(笑
ブログのためのキャンプではないし、何かにつけて「あ、待って、1枚!」なんてやるよりはよっぽど良いと思いますよ
反省点も結構あったようで大満足なキャンプ! とはいかなかったようですが、それも経験と思い出です
ただ「お盆の星丘はいつもの星丘じゃなかった」は残念ですね(´・ω・`)
次回はもう少し落ち着いた時期に、そして快晴の夜空に出会えますように!
Posted by いたち
at 2018年08月16日 15:08

いたちさん、こんばんは。
お肉は余るほどあったんですけど、写真がなかったんですよねぇ。
でも、確かにいちいちストップかけるのも興冷めですよね。
そうですね、次回星丘に行くなら落ち着いて楽しめる時期を選びたいと思います。
お肉は余るほどあったんですけど、写真がなかったんですよねぇ。
でも、確かにいちいちストップかけるのも興冷めですよね。
そうですね、次回星丘に行くなら落ち着いて楽しめる時期を選びたいと思います。
Posted by けー
at 2018年08月16日 19:45

こんばんは~!
反省点ですか、確かにいろいろありますよね~(°∀°)
今日は豪雨の中キャンプにきてますが、もっとこうしとけば良かった!とかこういう準備が必要だった!とか今まさに思っていることです。
次回に活かしましょ~!
反省点ですか、確かにいろいろありますよね~(°∀°)
今日は豪雨の中キャンプにきてますが、もっとこうしとけば良かった!とかこういう準備が必要だった!とか今まさに思っていることです。
次回に活かしましょ~!
Posted by yashi
at 2018年08月16日 23:24

yashiさん、こんばんは。
回数を重ねる毎に反省点は減ってきていますが、それでもなかなかゼロにはなりませんねぇ。
毎週末のように行けば、反省点もなくなるのかもしれませんけど、やっぱり自然相手ですし、状況はその時その時で違いますものね。
回数を重ねる毎に反省点は減ってきていますが、それでもなかなかゼロにはなりませんねぇ。
毎週末のように行けば、反省点もなくなるのかもしれませんけど、やっぱり自然相手ですし、状況はその時その時で違いますものね。
Posted by けー
at 2018年08月17日 00:11
