ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月19日

達居森と湖畔自然公園キャンプ場

こんばんは、けーです。

今日は達居森と湖畔自然公園キャンプ場のお話。
通称牛野ダム。牛野ダム沿いの小さな公園のようなキャンプ場でした。

達居森と湖畔自然公園キャンプ場
こんな感じで景色は良いです。
事前に村役場に電話して使用の申請をします。
管理人さんはいませんが、料金も無料。
チェックインやアウトの時間も特に決まりはありません。
会社帰りに荷物を積んで…なんて感じの方もいるようです。
でも、そういう人は到着が遅い分、設営も遅く宴会のスタートも遅く、ってことはつまり宴会の終わりも遅いって事なんですよねぇ…。
私が泊まった日も5組程度だったのですが、結構遅くまで…でした。
ブログなんかをみてもここは「うるさい」という意見が結構多いので、ある程度覚悟して行った方が良いのかもしれません。
回りの人のマナー次第ですから難しいですけどねぇ。

それととにかく虫が多くて多くて大変でした。

達居森と湖畔自然公園キャンプ場
おトイレは掃除はされていますが、虫が多いです。
みーは普段はもちろん一人でおトイレに行けるのですが、ここは虫が多過ぎて嫌だったらしく、一緒に来てとねだられました。
和式1洋式1と、多目的トイレの中に洋式1で、多目的トイレの方が閉めきりな分、虫は少し少なめです。

達居森と湖畔自然公園キャンプ場
炊事場は使わなかったのですが、水道を使用する際に2分で100円かかります。
両替出来ないので小銭を用意して来るようにと役場の方にも言われました。
ゴミは捨てられません。
残った炭も持ち帰るようにと看板がありました。
管理人さんもいないような所でしたが、ゴミが散乱したりもしてなかったのでその辺は皆さん弁えているのかなと思います。

達居森と湖畔自然公園キャンプ場
車とテントはこんな距離感で楽でした。
車はこの道路沿いに停めることになっています。
リアカーは見当たらなかったので下の方にテントを張るなら手で運ぶことになりそうですが、景色は良さそうでした。

ということで、牛野キャンプ場、我が家は虫の多さに辟易したのと、水場が使いにくいのとで近所でもあまりリピはしないかなと思います。
でも、無料だし、インアウトの時間も自由だし、割り切って使う分にはなかなか良い所かと思います。



タグ :雑記

このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事画像
秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
突撃!
星に手のとどく丘キャンプ場3日目
星に手のとどく丘キャンプ場2日目
同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事
 今年行ったキャンプ場の中で… (2016-12-08 22:18)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省 (2016-10-17 17:23)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目 (2016-10-16 23:46)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目 (2016-10-16 12:48)
 突撃! (2016-10-15 13:55)
 星に手のとどく丘キャンプ場の反省 (2016-09-22 00:34)

この記事へのコメント
こんばんは。

近くにこういう場所があるだけで、羨ましいですよ!

例えば新幕のためし張り&デイキャンとか、気軽に使えそうで、いいなぁと思いました(^-^)
Posted by くらっちくらっち at 2016年08月20日 01:09
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

確かに…うるさいのは…ん〜(*_*)ですね!
個人の遊びだから仕方ないけど、マナーを守る気持ちは忘れない様にしたいですね。

虫が多いのもちょっとねぇ〜( ;´Д`)
けーさん的には、星2個ぐらい?(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年08月20日 05:36
in&outの時間に縛られないのはいいですね。
景色もいいし、管理人がいなくてもゴミなどなく
綺麗に保たたれているのもいいなぁ。

やはり、他のキャンパーの節度で気持ち良さが大きく左右されますね。
Posted by zerozero at 2016年08月20日 10:55
くらっちさん、こんにちは。
確かに試し張りとかする方には良いかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2016年08月20日 12:53
katsu.さん、こんにちは。
そうですね、星2つでしょうか?1つ半かな?
虫がねぇ、多すぎましたからね。

割り切ってグループキャンプ用とかにすれば良いかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2016年08月20日 12:56
zeroさん、こんにちは。
条件的には悪くないですよね。
虫は多いですけどね。
後はその日の当たり外れかな?(笑)
こればっかりは行ってみないとわからないですしねぇ。
Posted by けーけー at 2016年08月20日 12:58
こんばをはぁ〜(^_^)v
やっぱり、キャンプ場にロゴスのテント&タープは映えますねぇ〜(^_^)v

車が近くに停めれるのは、私は荷運び考えると嬉しいですねぇ〜^_^
Posted by mittsumittsu at 2016年08月20日 19:12
mittsuさん、こんばんは。
車はなるべく近い方が楽ですよね。

チェッカーテント&タープ、本州でも全然見かけませんでした。
地味なキャンプ場ではよく目立って良いんですけどねぇ。
Posted by けーけー at 2016年08月20日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
達居森と湖畔自然公園キャンプ場
    コメント(8)