ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月16日

秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目

こんばんは、けーです。

滝野2日目。
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
前夜は満月だったのか、月が明るくて星はほぼ見えずでした。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
朝御飯はみーのリクエストでカップラーメン。
普段あんまり食べないので時々無性に食べたくなるようです。
お湯沸かすだけで良いのでキャンプの朝食には楽でした。
実はキャンプでカップラーメンは初めてかも。
我が家のキャンプのルーツ、海グルキャンの時はカップラーメンが常備されていて誰か彼か夜食に食べたりしていたので私も最初のうちは持って行ってたのですが、全然食べなかったので早々にリストから外してたんです。
私はカップラーメンは味が濃くて朝食には食べにくいので前夜の残りご飯で毎度お馴染みのお茶漬け。
お茶漬け好物なので(笑)。
食後にコーヒーを飲もうと思ったら牛乳を忘れてきていて断念。
準備段階の早いうちに一人分水筒に移して冷蔵庫に入れてギリギリにクーラーボックスへと思っていたのに、冷蔵庫から出し忘れたようです。

みーは朝から遊具へ遊びに行きました。
幼稚園の同窓生に声をかけられた!とびっくりして帰ってきました。
5年もたっているのに顔見ただけでわかるってどんだけ変わってないの、みー(笑)。

みーが遊びに行っているうちにどんどん片付けます。
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
今回はコンパクト設営なので片付けもスムーズ。
それでも1時間半位はどうしてもかかりますね。
寝袋、マット、テント、タープと畳むものが多いから意外と時間がかかるんですよね。
しかも全部むぎゅっと畳まないとダメなのでまだみーが戦力にならない部分。
仕方ないので一人で奮闘です。
それでも10時半にはチェックアウトを済ませて、券を貰ったので子供の谷へ。
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
ハロウィンの飾り付けに迎えられました。可愛い。
スタンプラリーがあったのでやってみましたが、思った以上にぐるっと歩きました。
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
一番奥には苔むした家の跡風オブジェも。
一回りしてから、みーがフワフワエッグ(巨大トランポリンのようなもの)で飛ぶと言うのでベンチでぼんやり見守ります。
何が楽しいのかよくわかりませんがひたすらピョンピョン跳び跳ねてました。
それにしても一時間は飛びすぎだと思います。
14時過ぎまで遊んでお腹が空いたので滝野を後にし、家を通り越してこれまたリクエストの吉野家で牛丼を食べて帰りました。

近すぎてどうだろうと思ってましたけど、やっぱりキャンプ場はキャンプ場で、気分も変わって良かったです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事画像
秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
突撃!
星に手のとどく丘キャンプ場3日目
星に手のとどく丘キャンプ場2日目
星に手のとどく丘キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事
 今年行ったキャンプ場の中で… (2016-12-08 22:18)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省 (2016-10-17 17:23)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目 (2016-10-16 12:48)
 突撃! (2016-10-15 13:55)
 星に手のとどく丘キャンプ場の反省 (2016-09-22 00:34)
 星に手のとどく丘キャンプ場3日目 (2016-09-21 00:01)

この記事へのコメント
おはようございます(・ω・)ノ

最近星に恵まれてない感じですね〜(^_^;)

うちの子も幼稚園の頃のお友達はわかるみたいですよ⁉️やっぱり最低でも1年間同じクラスならわかるんですね(≧∀≦)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年10月17日 06:05
おはようございます。
お疲れ様でした~楽しかったみたいで
良かったですね~(⌒‐⌒)
近くにあると急に行きたくなったら行けるのでいいんですね~(*^▽^*)
ウチの息子もトランポリン好きですよ。
やっぱり撤収に時間かかりますよね(^_^;)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年10月17日 06:13
3姉妹のパパさん、おはようございます。
残念ながら星に恵まれませんね。
幼稚園も小学校もクラス替えばかりで私は全然覚えられないのですが、子供ってスゴいですよね。
Posted by けーけー at 2016年10月17日 08:19
けんちゃんママさん、おはようございます。
夏場は混んで予約が取れないみたいですが、この時期だけでも良いですよね。
トランポリン、子供は好きですよねぇ。
Posted by けーけー at 2016年10月17日 08:25
おはようございます(^-^)
撤収朝は軽めにいきたいですよね。
うちもお茶漬けかインスタントです(^-^)

撤収作業って力のいる仕事なので
中学生になると撤収すごく楽になりますよ ( • ̀ω•́ )✧
Posted by wishwish at 2016年10月17日 08:56
aあ、なんだかリラックスして肩肘張らない良いキャンプですね。

zeroはシュラフに潜って本読むの好きですよ。
ソロキャンでは特にです。

ご自宅から20分のところに、こんないいキャンプ場があるんですねぇ。
これなら、思いついて急遽キャンプも行けますね。

撤収、お疲れ様でした。
Posted by zerozero at 2016年10月17日 09:21
wishさん、こんにちは。
さらっと済ませたいですものね、朝御飯は。

それじゃ中学生まで後少し、一人で頑張ります!
Posted by けーけー at 2016年10月17日 09:50
zeroさん、こんにちは。
パパさんもいないし、のんびりだらだらのキャンプでした。
本、読もうと思っていたのですが、ヒーリングミュージックに負けました(笑)。
Posted by けーけー at 2016年10月17日 09:51
こんにちは、こちらにもお邪魔します(・ω・)

キャンプでカップ麺、定番なようでそういえばいたちもまだ食べていないです
いつかツーリングキャンプ(原付ですが)ができたら
そのときにでも食べたいです

今回はコンパクト&シンプルなサイト作りですが
それでもやっぱり撤収の時間は結構かかるんですね
でも遊具がたくさんあるから子どもが遊んでいるうちに
片付けができるっていいですね

いたち、ちょっと前に同じ保育園だった友達に
◯十年振りに合って、「もしかして……いたち?」と声をかけられました!
三つ子の魂百までは性格だけじゃなく顔立ちもなのかもしれません(笑
Posted by いたちいたち at 2016年10月17日 12:56
いたちさん、こんにちは。
定番と言われるものも意外と食べてなかったりしますよね。
私はカップラーメンとカレーはほとんど食べてないです。

撤収はどんなに慣れても時間がかかりますね。
畳むものが多いから仕方ないですよね。

何十年たっても声をかけられるってスゴいですね!
Posted by けーけー at 2016年10月17日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
    コメント(10)