ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月16日

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目

こんにちは、けーです。

昨日の朝、急遽思い付いて突撃したキャンプのお話です。
午前中はみーの大縄跳び大会で体育館へ。
大会を見ながらキャンプ場に電話をかけて空きを確認、予約を取りました。
帰ってお昼を食べてから急いで荷造り。
小一時間で準備を整えて出発!

向かった先は家から20分の近場で高規格なキャンプ場、オートリゾート滝野です。
すごく混んでるとか予約が取れないとか、色々聞いていたので敬遠してましたが、突撃にはぴったりの近さです。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
F-2という、小さなサイト。
小さいがゆえに他よりちょっとお安いのです。
それでも二人で4120円(サイト料3100円、入園料大人820円・子供200円)と高規格なお値段ですけどね。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
チェッカーのテントとタープでサクッと。
ホントに狭くてこのサイズでもタープの張り綱の行き先がないほどです。
この時期だからか噂ほど混んではいませんでした。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
子供向け遊具のすぐそばで、みーは暗くなるまでゆっくり遊んでました。
その間に炭をおこして、炊飯です。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
乾杯は秋らしくリンゴ(笑)。
この手の乾杯写真、初めて撮ったかも。
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
夕飯は海老とブロッコリーのアヒージョ(今回は写真取り忘れなかった)
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
と焼き鳥。
つくねと鳥串、豚串を少しずつ。
上の丸いのは玉ねぎじゃなくてニンニクです。
みーは焼き肉より焼き鳥の方が好きなので、母子の時は焼き鳥率が高いです。
じっと座ってるとさすがに寒かったですね。
ヴェレーロさんなら周囲を囲まれてるからユニセラの炭だけでも結構暖かいのですが、チェッカーちゃんはオープンなのでどうしても、ね。
食後はセンターハウスでシャワー。
温泉施設の洗い場みたいなシャワー室でした。

秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
焚き火とマシュマロも楽しんで、22時半には就寝しました。
電気毛布でポカポカ~。
寝袋で本でも読もうと思っていたのですが、近くのテントから聞こえるヒーリングミュージックみたいなのものに眠気を誘われて読めませんでした(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事画像
秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
突撃!
星に手のとどく丘キャンプ場3日目
星に手のとどく丘キャンプ場2日目
星に手のとどく丘キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事
 今年行ったキャンプ場の中で… (2016-12-08 22:18)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省 (2016-10-17 17:23)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目 (2016-10-16 23:46)
 突撃! (2016-10-15 13:55)
 星に手のとどく丘キャンプ場の反省 (2016-09-22 00:34)
 星に手のとどく丘キャンプ場3日目 (2016-09-21 00:01)

この記事へのコメント
こんにちは!

家から20分で滝野は良いですねーー٩( ᐛ )و
昨日は暖かったのでいいキャンプですねー!
Posted by nくんnくん at 2016年10月16日 13:00
nくんさん、こんにちは。
いかに自宅が端っこかって事がわかりますね(笑)。
近すぎて庭で良いんじゃない?とかも思っていたのですが、やっぱりキャンプ場は良いですね。
Posted by けーけー at 2016年10月16日 13:19
こんにちは~
20分で行けるキャンプ場いいですね~
《*≧∀≦》
アヒージョも焼き鳥もいいですね~(*^▽^*)ニンニク皮付いたまま焼いてるんですか?写真みてるだけでお腹が空いてきますね~(⌒‐⌒)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年10月16日 16:08
こんにちは〜(*゚▽゚)ノ

天気も良くて気持よさそう、超近場に
良いキャンプ場があるのですね!

料理も美味しそうー!(´∀`)
チラッとランプも見えましたよ〜!
素敵な灯りですね(=^▽^)σ
Posted by katsu.katsu. at 2016年10月16日 16:32
こんにちは〜
家から20分で高規格キャンプ場ですか!?
お値段的には何度もいけないかもしれませんが
イイ環境に羨望のまなざしです(≧∀≦)
美味しい食事に美味い酒
さらにぬくぬくキャンプ、突撃キャンプ大成功ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by wishwish at 2016年10月16日 16:59
こんにちわ〜(≧∀≦)

やっぱり皆さん近くのキャンプ場も行くんですね⁉️

ウチもアルテン行ってみようかなって思いました(≧∀≦)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年10月16日 17:07
けんちゃんママさん、こんばんは。
近くなのですが、キャンプには初めて行きました。
ニンニクは皮は剥いてあります。
一欠片が丸っと一個、こういう変わった品種なのです。
Posted by けーけー at 2016年10月16日 18:16
katsu.さん、こんばんは。
そうなんです、すごく近くにあるのです。
でも、初めて利用しました。
ランプは後でまたゆっくり紹介しますね!
Posted by けーけー at 2016年10月16日 18:17
wishさん、こんばんは。
高級キャンプ場なので初めての利用でしたが、近くて便利は便利ですね。
我が家は札幌の端っこなので、30分もいけば母子で480円とかの激安キャンプ場にもたどり着くんですよ。

料理は手抜きですが、子供は文句言わないので(笑)。
Posted by けーけー at 2016年10月16日 18:22
3姉妹のパパさん、こんばんは。
私もね、近すぎて庭で良いんじゃない?と思ってましたけど、やっぱりキャンプ場はキャンプ場でしたよ。
気分が変わるので、それはそれで。
急に思い付いた時には近いのは助かります。
昼から準備しても余裕ですからね。
Posted by けーけー at 2016年10月16日 18:24
こんばんはー(^∇^)

家から20分でキャンプ場に行けるなんて羨ましいです(*´ω`*)
そして、そこが高規格キャンプ場!
でも、確かにお値段見るとなかなか(^◇^;)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月16日 18:30
マルス@さん、こんばんは。
そうなんです、一番安くてあの値段なので(あ、電源なしなら思いました。もう少し安いですけど)なかなかねぇ。
でも、近くでも家の庭とは雰囲気違うし、たまになら良いかなと
Posted by けーけー at 2016年10月16日 18:48
その行動力。
私の中でもはや、神ですね。
素晴らしい〜!
Posted by ロングヒロロングヒロ at 2016年10月16日 20:59
ロングヒロさん、こんばんは。
先週も行こうかなぁと思いつつ面倒になってやめたので、今週は頑張りました。
お褒めいただき光栄です。
誉められるとおだつタイプです(笑)。
Posted by けーけー at 2016年10月16日 23:08
こんにちは(・ω・)

ベストシーズンな好天気に誘われて急きょ出撃でしたか
家からすぐに行ける場所にあるならそんなときに有り難いですね!
それに遊具がたくさんあるからお子様が大満足しそうです
しかし本当コンパクトなサイトで……(´・ω・`;)
でもきっちりしっかりそこに収めるシンプルな設営はさすがです
大げさにしない分、時間もかからず気軽にキャンプができますもんね!

>上の丸いのは玉ねぎじゃなくてニンニクです
すごい形ですねΣ(・ω・ノ)ノ
これなんて品種のにんにくなんですか?
Posted by いたちいたち at 2016年10月17日 12:51
いたちさん、こんにちは。
お天気が良かったので思いきって出掛けてきました。
コンパクトサイトに合わせてコンパクトに。
それでも張り綱の行き先に苦労しました。

ニンニクは一片種とか言うものです。
Posted by けーけー at 2016年10月17日 14:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
    コメント(16)