2016年08月12日
母子旅 四日目
こんばんは、けーです。
母子旅も四日目となりました。

金鶏山山麓キャンプ場はこんな感じの空き地のようなところでしたよ。
車のすぐ後ろにテントで楽々。
5時過ぎに起きてお茶漬けを食べて(またお茶漬けですが、早朝でもさらっと食べられるので…)、7時には出発。
ソロのバイクの人達、起きたらいないんじゃないかと勝手にイメージしてましたが、私達が一番早い出発でした。
盛岡の人のソウルフードとテレビで紹介されてた福田パンに行ってみました。

混んでた!
店の前にはあまりいないように見えたのですが中にたくさんいて結局1時間ほど待ちました。

お昼御飯は食堂園で冷麺。
新三郷でいつも食べるぴょんぴょん舎よりスープが甘めかな?
フルーツは入っていなくて、お肉がしょっぱかったです。
時間潰しがてらコインランドリーで洗濯して、初駒のわんこそばへ。

冷麺から3時間ほどしか経ってなかったので、それほど食べられるとも思えず「30杯コース」(30杯までで終了)にしておきましたが、ちょうど良かったかな。
みーは「小学生コース」。こちらは食べ放題です。薬味が違うだけみたいですよ。
なんだかんだ言いながら70杯も食べました。スゴいなぁ。
今夜は十和田湖の湖畔、宇樽部キャンプ場でキャンプです。
到着が19時頃だったので、暗い中設営。
4日連続で建てているので暗くてもすぐ建ちますね。
今日はもう寝るだけなのでテントだけにしておきました。

チェッカーテントはキャノピーをあげるとタープ替わりになるので便利です。
このキャンプ場、全体的に地面がナナメ。
到着も遅かったので場所も空いてなくて、今夜はナナメになって寝ることになりそうです。

わんこそばの影響が残っているので夕飯は福田パンのコッペパンを半分こと、桃ゼリー。と言ってもパンはほぼ私一人で食べました。みーはさすがにね、そんなに食べられないですよね(笑)。
旅ももうすぐ終わりです。
明日の夜はいよいよフェリー。
楽しみ半分、不安半分です。
母子旅も四日目となりました。

金鶏山山麓キャンプ場はこんな感じの空き地のようなところでしたよ。
車のすぐ後ろにテントで楽々。
5時過ぎに起きてお茶漬けを食べて(またお茶漬けですが、早朝でもさらっと食べられるので…)、7時には出発。
ソロのバイクの人達、起きたらいないんじゃないかと勝手にイメージしてましたが、私達が一番早い出発でした。
盛岡の人のソウルフードとテレビで紹介されてた福田パンに行ってみました。

混んでた!
店の前にはあまりいないように見えたのですが中にたくさんいて結局1時間ほど待ちました。

お昼御飯は食堂園で冷麺。
新三郷でいつも食べるぴょんぴょん舎よりスープが甘めかな?
フルーツは入っていなくて、お肉がしょっぱかったです。
時間潰しがてらコインランドリーで洗濯して、初駒のわんこそばへ。

冷麺から3時間ほどしか経ってなかったので、それほど食べられるとも思えず「30杯コース」(30杯までで終了)にしておきましたが、ちょうど良かったかな。
みーは「小学生コース」。こちらは食べ放題です。薬味が違うだけみたいですよ。
なんだかんだ言いながら70杯も食べました。スゴいなぁ。
今夜は十和田湖の湖畔、宇樽部キャンプ場でキャンプです。
到着が19時頃だったので、暗い中設営。
4日連続で建てているので暗くてもすぐ建ちますね。
今日はもう寝るだけなのでテントだけにしておきました。

チェッカーテントはキャノピーをあげるとタープ替わりになるので便利です。
このキャンプ場、全体的に地面がナナメ。
到着も遅かったので場所も空いてなくて、今夜はナナメになって寝ることになりそうです。

わんこそばの影響が残っているので夕飯は福田パンのコッペパンを半分こと、桃ゼリー。と言ってもパンはほぼ私一人で食べました。みーはさすがにね、そんなに食べられないですよね(笑)。
旅ももうすぐ終わりです。
明日の夜はいよいよフェリー。
楽しみ半分、不安半分です。
Posted by けー at 21:11│Comments(10)
│キャンプの記録2016
この記事へのコメント
けーさんこんばんは〜(・ω・)ノ
明日八戸なら八食センターが有名ですよね〜結構大きな市場で、海鮮丼やら買ったもの炭火で焼く場所もありましたよ(^∇^)
明日八戸なら八食センターが有名ですよね〜結構大きな市場で、海鮮丼やら買ったもの炭火で焼く場所もありましたよ(^∇^)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2016年08月12日 21:24

3姉妹のパパさん、こんばんは。
明日は八戸です。
八食センターですね。時間が合えばぜひ行ってみたいですね。
でも海鮮物はどうしても北海道の方が美味しそうに見えちゃうんですよねぇ(笑)。
明日は八戸です。
八食センターですね。時間が合えばぜひ行ってみたいですね。
でも海鮮物はどうしても北海道の方が美味しそうに見えちゃうんですよねぇ(笑)。
Posted by けー
at 2016年08月12日 22:20

おはようございます(^_^*)
昨日も、盛りだくさんの内容で楽しまれたみたいで良かったですねっ!
椀子そば食べて見たいな〜(´Д` )
今日はいよいよフェリー乗船ですね、揺れない事を祈っときます。(=゚ω゚)ノ
昨日も、盛りだくさんの内容で楽しまれたみたいで良かったですねっ!
椀子そば食べて見たいな〜(´Д` )
今日はいよいよフェリー乗船ですね、揺れない事を祈っときます。(=゚ω゚)ノ
Posted by katsu.
at 2016年08月13日 05:27

おはようございます(^∇^)
お子様のわんこそばの食べっぷりはすごいですね(*^_^*)
旅といえば食に目がない僕には羨ましいお店めぐりです(^_^)
疲れもあるでしょうが、フェリーまで楽しんで旅を満喫してください(*^_^*)
お子様のわんこそばの食べっぷりはすごいですね(*^_^*)
旅といえば食に目がない僕には羨ましいお店めぐりです(^_^)
疲れもあるでしょうが、フェリーまで楽しんで旅を満喫してください(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年08月13日 05:32

katsu.さん、おはようございます。
わんこそば、楽しかったですよ。
いよいよフェリーです。揺れないと良いのですが…。
わんこそば、楽しかったですよ。
いよいよフェリーです。揺れないと良いのですが…。
Posted by けー
at 2016年08月13日 06:21

マルス@さん、おはようございます。
そんなに食べると思ってなかったので驚きました。
私も旅の楽しみは食事!なので、昨日は楽しかったです。
でも、お腹がついてこない(笑)。
そんなに食べると思ってなかったので驚きました。
私も旅の楽しみは食事!なので、昨日は楽しかったです。
でも、お腹がついてこない(笑)。
Posted by けー
at 2016年08月13日 06:23

こんにちは。
みーちゃん70杯は凄いですね!
母子ともに元気そうで何よりです(^^)
残り旅、ご安全に(^^)b
みーちゃん70杯は凄いですね!
母子ともに元気そうで何よりです(^^)
残り旅、ご安全に(^^)b
Posted by くらっち
at 2016年08月13日 10:24

くらっちさん、こんばんは。
私も驚きました。
20杯くらいかな?と思っていたので。
とりあえず元気に旅を続けています。
私も驚きました。
20杯くらいかな?と思っていたので。
とりあえず元気に旅を続けています。
Posted by けー
at 2016年08月13日 21:59

こんにちは(・ω・)
4日連続にもなると、チェッカーテントくんの設営は
もう手慣れたものになりますよね
いたちの人生のテント設営回数をすでに超えていますし(笑
わんこそば70杯ってスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
たくさん食べられる=元気に楽しんでいる証拠ですね!
キャンドルランタン、虫除け効果は微妙なようですが
雰囲気はやっぱり最高です
1時間並んで手に入れたパンがムーディに見えます(笑
4日目もお疲れ様でした!
4日連続にもなると、チェッカーテントくんの設営は
もう手慣れたものになりますよね
いたちの人生のテント設営回数をすでに超えていますし(笑
わんこそば70杯ってスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
たくさん食べられる=元気に楽しんでいる証拠ですね!
キャンドルランタン、虫除け効果は微妙なようですが
雰囲気はやっぱり最高です
1時間並んで手に入れたパンがムーディに見えます(笑
4日目もお疲れ様でした!
Posted by いたち
at 2016年08月15日 17:07

いたちさん、こんばんは。
連日建てるとすっかり慣れますね。
ランタンは虫除けは微妙でしたが、ムードは満点でしたね。
連日建てるとすっかり慣れますね。
ランタンは虫除けは微妙でしたが、ムードは満点でしたね。
Posted by けー
at 2016年08月15日 20:22
