ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月11日

母子旅 三日目

こんばんは、けーです。

母子旅三日目です。
朝は5時半起きしました。

母子旅 三日目
買ってあった パンを食べて7時には出発。
鳴子温泉へ行きました。
お目当てはこちら。
母子旅 三日目
うちの子、なぜかこけしが好きで、しかも鳴子系がお気に入りなんです。
ってことで、こちらで絵付け体験しました。
母子旅 三日目
私もやってみましたよ。
可愛い系狙いだったのになぜか凛々しい感じになっちゃいました。

母子旅 三日目
一ノ関で一口餅膳を頂きました。
全部味の違うお餅で面白かったです。

母子旅 三日目
平泉には1時頃到着。
民家の中の駐車場っぽい金鶏山山麓キャンプ場にテントを張ってから、中尊寺金色堂観光。

夕飯は前沢牛!
母子旅 三日目
を、食べたかったのですが、高すぎた…。
ステーキ気分だったので安いステーキ肉をちょびっとニトスキで焼きました。
みーちゃんは海鮮丼でした。

すぐ下の温泉でお風呂に入ってさっぱりして就寝。
私達の他はソロのバイクの人がほとんどなので今夜は静かかなと期待してましたが、ソロ同士話が合うのか、ボソボソとではありますがあちこちで話をしている模様。
バイカーさんは早寝しないのかな?



タグ :2016母子旅

このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事画像
秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
突撃!
星に手のとどく丘キャンプ場3日目
星に手のとどく丘キャンプ場2日目
同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事
 今年行ったキャンプ場の中で… (2016-12-08 22:18)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省 (2016-10-17 17:23)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目 (2016-10-16 23:46)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目 (2016-10-16 12:48)
 突撃! (2016-10-15 13:55)
 星に手のとどく丘キャンプ場の反省 (2016-09-22 00:34)

この記事へのコメント
おはようございます(^∇^)

前沢牛…美味しそう…(´・_・`)
でも、やっぱ高いですよねf^_^;)笑

観光も楽しめて、良いキャンプ旅が過ごせてそうで何よりです(*^_^*)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年08月12日 06:58
マルス@さん、おはようございます。
前沢牛、どのパックも4000円ほどしてました。
高過ぎです…。

ちょびっと疲れてきましたが、後二日、楽しもうと思います。
Posted by けーけー at 2016年08月12日 09:11
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

3日目お疲れ様でしたー!美味しいそうな写真が…お肉っ!…お餅がっ(@ ̄ρ ̄@)
ご当地の食事も旅の楽しみですねっ!

今頃移動されてますかね?気を付けて残り2日を楽しんで下さいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by katsu.katsu. at 2016年08月12日 09:39
さすがに女子旅ですねぇ。
食事もメンズキャンプとはずいぶん違います。
ガーリーな感じが伝わってきます。

キャンプの夜は自然の音に耳を傾け静かに過ごしたいですよねぇ。

zeroも幼いころは、なぜだかこけしが好きでしたが、本を読むようになり、子消し と書くこと、神様へ子供の代わりとして捧げた等、その信じがたい所以を知って以来、こけしへの思いが変わってしまいました(w

餅好きなzeroは一口餅膳、めっちゃ食べてみたい。


残りの日程もいーーーーっぱい楽しんじゃってくださいね。
Posted by zerozero at 2016年08月12日 10:05
katsu.さん、こんにちは。
お餅、美味しかったです。
今は福田パンと言うところで並んでます。
岩手県民のソウルフードだそうです。
Posted by けーけー at 2016年08月12日 11:26
zeroさん、こんにちは。
こけし、こけし館では口減らしした子供の身代わりに飾ったと教えてくれました。
色々由来があるのでしょうかねぇ。

お餅、美味しかったですよ。
あんな風に色んな味をいっぺんに食べることはなかなかないですものね。
Posted by けーけー at 2016年08月12日 13:21
こんにちは(・ω・)

ふと見たらいつのまにかもう宮城県まで北上されていたんですねΣ(・ω・ノ)ノ

こけし、いたちは子どもの頃怖かった記憶がありますが
自分で絵付けを体験できるって面白そうですね!
けーさん作のきりっとしたこけしなら怖くないです
筆の扱いに慣れている感のある線でさすがですね!

静かなキャンプ場だと、ぼそぼそっとした話し声でも
結構耳につきますよね
ソロキャンパーさんが集まると、共通の趣味だから話たくなるんでしょうか
Posted by いたちいたち at 2016年08月12日 14:12
いたちさん、こんばんは。
あっという間に青森に到着しましたよ。

意外とね、聞こえてきますよね、ボソボソとした声も。
Posted by けーけー at 2016年08月12日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子旅 三日目
    コメント(8)