2017年05月26日
ドッペルペグ
こんばんは、ドッペルペグって早口言葉みたいだな、とタイトルつけてふと思ったけーです。
さて、そのドッペルペグ(笑)ですが、買いました。
正確には買い足しました。

ヴェレーロさんとTCwingの両方建てると相当な数のペグが必要で、GWの時もキャノピーをはねあげる分が(40本以上あるのに)足りなかったのです。
パパさん、キャンプ場でポチってましたよ(笑)。
このペグは昨年も紹介していますが、なんと言っても色が良い!
特にピンク。
どこで使ってもスゴく目立ちます。
置き忘れないし、足を引っかけにくいんです。

ちなみに私は鋳造ペグにはゴムハンマーをメインで使っています。
鋳造ペグと金属ハンマーの打ち合わさったキーンキーンという音が堪らない、大好き、とおっしゃる方が多いのは重々承知しておりますが、私は逆にあの音はちょっとうるさいと思っているクチでして…。
昼間の皆が一斉に設営しているような時間なら紛れますので良いかと思いますけど、到着が遅れて他の方はもう静かに寛いでいるような時間に設営することになったらうるさくて申し訳ないと思っちゃうんですよね。
その点、ゴムハンマーなら静かに打てるので安心です。
それに鋳造ペグを金属ハンマーで打つと塗装が剥げますが、ゴムなら剥げません。
価格も100均なので、コスパも最高です(笑)。
でも、ペグを抜く事が出来ないのが欠点ですね。
あ、脱線しましたね、今日はペグの話でした。

お値段も6本で1700円程度ですから、お財布にも優しいですよね。
長さは19センチとやや短めですが、テントのスカートならこれで充分です。長すぎる位?
実はチビペクが気になっていたりもします。
スカート押さえてる(テントの!ですよ(笑))だけならチビペクでも良いですよね。
あれの方が抜き差しが楽そう。
そうそう、蛍光のシールはあまり役にたっていません。
一応貼ってはみましたが、剥がれて落ちたものとかも何本かあります。
夜中に光って助かったなぁってこともありません。
貼らなくても良いかもですね。
さて、そのドッペルペグ(笑)ですが、買いました。
正確には買い足しました。

ヴェレーロさんとTCwingの両方建てると相当な数のペグが必要で、GWの時もキャノピーをはねあげる分が(40本以上あるのに)足りなかったのです。
パパさん、キャンプ場でポチってましたよ(笑)。
このペグは昨年も紹介していますが、なんと言っても色が良い!
特にピンク。
どこで使ってもスゴく目立ちます。
置き忘れないし、足を引っかけにくいんです。

ちなみに私は鋳造ペグにはゴムハンマーをメインで使っています。
鋳造ペグと金属ハンマーの打ち合わさったキーンキーンという音が堪らない、大好き、とおっしゃる方が多いのは重々承知しておりますが、私は逆にあの音はちょっとうるさいと思っているクチでして…。
昼間の皆が一斉に設営しているような時間なら紛れますので良いかと思いますけど、到着が遅れて他の方はもう静かに寛いでいるような時間に設営することになったらうるさくて申し訳ないと思っちゃうんですよね。
その点、ゴムハンマーなら静かに打てるので安心です。
それに鋳造ペグを金属ハンマーで打つと塗装が剥げますが、ゴムなら剥げません。
価格も100均なので、コスパも最高です(笑)。
でも、ペグを抜く事が出来ないのが欠点ですね。
あ、脱線しましたね、今日はペグの話でした。

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ネオンステーク(2色×3本セット)
お値段も6本で1700円程度ですから、お財布にも優しいですよね。
長さは19センチとやや短めですが、テントのスカートならこれで充分です。長すぎる位?
実はチビペクが気になっていたりもします。
スカート押さえてる(テントの!ですよ(笑))だけならチビペクでも良いですよね。
あれの方が抜き差しが楽そう。
そうそう、蛍光のシールはあまり役にたっていません。
一応貼ってはみましたが、剥がれて落ちたものとかも何本かあります。
夜中に光って助かったなぁってこともありません。
貼らなくても良いかもですね。