ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月31日

ハンドスピナーの話のようでジターリングの話

こんばんは、けーです。

先日テレビで今流行中と紹介されていてちょっと気になっていたハンドスピナー。

ドンキホーテで見つけたので買ってみました。
真ん中を持ってクルっと回すとジャイロの働きで長く回る、と言うだけのオモチャです。
でも、放送を見る限り何だか楽しそう。
お値段も千円ちょっとと買いやすい感じでした。
ネットで見ると体の色んな所で回したり、投げたり、トリッキーな事をして楽しんでいるようです。
そのテレビ番組ではただただクルクルしてるだけでも暇潰しになるだとか、集中力が養われるだとか紹介されてましたよ。
ピカピカ光るのとかもあるらしいので、ハマったらそういうのも楽しそうかな、と思ってます。

そのうちコンテストとか開かれそうだよね、とはみーの弁。
うん、確かに。

ジターリングみたいだな、とはパパさんの弁。
いや、ジターリングがわからんわ、わかるけど(笑)。
皆様ご存じですか、ジターリング。
一昔も二昔も前に流行ったオモチャです。
ご存じの方、結構良い年齢ですね?!(笑)。
実はうちには未だにありますよ、ジターリング。
そして、Amazonではなんと未だに販売してました。
あれもねぇ、よく意味がわからないまま、ジャージャーと回しちゃうんですよね。
で、ただ手が鉄臭くなるだけ、なんですよね(笑)。
ハンドスピナーもあれみたいな運命をたどりそうですが、とりあえず近距離で投げてキャッチの練習からやってみます。  


Posted by けー at 01:11Comments(12)雑記