2017年05月03日
なかなかキャンプ場に辿り着きません
こんばんは、けーです。
今年最初のキャンプは東神楽のフローレ。
家から四時間かからない位かな、お昼ご飯に一時間使うとして…、と計算して朝7時から積み込み。

なぜか去年よりパンパンです。
予定の8時より15分ほど遅れて出発しました。
が、三笠の道の駅でスタンプラリー帳を買ってしまったのです。
買ったら最後、集めたくなるに決まってる(笑)ので、先日のえりもの時は買わずにスルーしたのに…。
まぁ、買っちゃったものは仕方ない(笑)。
今年中の完走は目指さないってことにして、でも、通りかかれば押そうかなというユルい感じで、スタンプラリーをスタートしました。
となるともちろん、奈井江も寄るし、滝川も深川も旭川も東川も。
スタンプだけ押して終了、はやっぱり出来ないわけで、いちいちお土産見たり、買い食いしたりして時間がかかるかかる。

その上北菓楼だ、スイートロードだと更なる寄り道もして、全然キャンプ場に辿り着きません(笑)。
チェックイン開始の13時には到着しているはずだったのに、まだ旭川にも着いてないような遅れっぷりです。
15時を過ぎる頃ようやく辿り着き、急いで設営。
マルスさんとはなんと空きスペース一つ挟んでお隣さんでした。
が、到着が遅れた分設営も遅れ、出来たと同時にお腹空いたコールですぐさま夕食の準備に掛かってテントに引きこもってしまい、そのまま夕食に突入。
やっと一息ついて、じゃあご挨拶にと思ったら、お風呂にいらしたのか、お隣のテントは真っ暗で…。
我が家もそのままお風呂に行ってしまい、結局設営開始早々に遠目に手をふっただけでご挨拶しそびれてしまいました。
なんとも残念!
明日にはご挨拶に伺えるようチャンスを窺ってみます。
あ、ちなみにパパさんはふーんで済みました。
というか、挨拶してこなくて良いの?って言う程でした。そう言った割りにはすぐさまお腹空いたコールでしたけど(笑)。
そのままさりげなく放置してブログを読んだりしなければ良いなと思います。
今年最初のキャンプは東神楽のフローレ。
家から四時間かからない位かな、お昼ご飯に一時間使うとして…、と計算して朝7時から積み込み。

なぜか去年よりパンパンです。
予定の8時より15分ほど遅れて出発しました。
が、三笠の道の駅でスタンプラリー帳を買ってしまったのです。
買ったら最後、集めたくなるに決まってる(笑)ので、先日のえりもの時は買わずにスルーしたのに…。
まぁ、買っちゃったものは仕方ない(笑)。
今年中の完走は目指さないってことにして、でも、通りかかれば押そうかなというユルい感じで、スタンプラリーをスタートしました。
となるともちろん、奈井江も寄るし、滝川も深川も旭川も東川も。
スタンプだけ押して終了、はやっぱり出来ないわけで、いちいちお土産見たり、買い食いしたりして時間がかかるかかる。

その上北菓楼だ、スイートロードだと更なる寄り道もして、全然キャンプ場に辿り着きません(笑)。
チェックイン開始の13時には到着しているはずだったのに、まだ旭川にも着いてないような遅れっぷりです。
15時を過ぎる頃ようやく辿り着き、急いで設営。
マルスさんとはなんと空きスペース一つ挟んでお隣さんでした。
が、到着が遅れた分設営も遅れ、出来たと同時にお腹空いたコールですぐさま夕食の準備に掛かってテントに引きこもってしまい、そのまま夕食に突入。
やっと一息ついて、じゃあご挨拶にと思ったら、お風呂にいらしたのか、お隣のテントは真っ暗で…。
我が家もそのままお風呂に行ってしまい、結局設営開始早々に遠目に手をふっただけでご挨拶しそびれてしまいました。
なんとも残念!
明日にはご挨拶に伺えるようチャンスを窺ってみます。
あ、ちなみにパパさんはふーんで済みました。
というか、挨拶してこなくて良いの?って言う程でした。そう言った割りにはすぐさまお腹空いたコールでしたけど(笑)。
そのままさりげなく放置してブログを読んだりしなければ良いなと思います。