ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月26日

鹿公園一日目

こんばんは、けーです。

鹿公園一日目
今日は荷物もりもりで千歳防災の森を目指して9時過ぎに家を出たのですが、ついてみたら予約で一杯とのこと。
そっか、予約がいるんだったのか…。
キレイなキャンプ場みたいだったので次は予約して行こうと思います。

仕方ないので予定変更、突撃で大丈夫な近くのキャンプ場ってことで安平鹿公園にしました。
モラップも良いかなと思ったのですが、受付開始に間に合わない時間だったのでヴェレーロさん分のスペースを湖岸に確保出来なさそうなのでやめました。
鹿公園も30分ほど過ぎての到着だったので受付は順番待ちで並びました。
回りの方は皆第二サイト狙いのようで、第一サイトは誰もいないよと言っていましたが、第二にあぶれた人が次々来て結局満杯です。
それでも第二よりはましですけどね。
それにしてもグルキャン多めです。
うちとソロのあそこ以外は皆グルキャン?って感じです。
札幌からも近いですしねぇ…。

今日は
鹿公園一日目
ヴェレーロさんにしたのですが、フライをかけている頃から雷が鳴りだし、掛け終わって急いで荷物をテントの下に運び込んだら一気に大雨が来ました。
もう前も見えないほどのどしゃ降りでした。
とりあえず濡れなくて良かったねぇなんて喜んでいたのですが、ペグダウンも間に合わなかったし土地も少し水捌けが悪いようでインナーを張った側が池みたいになってしまいました。
コールマンテントみたいに気軽にひょいっと持ち上げて場所を移動できるなら移動したかったのですがヴェレーロさんはそうはいかないのでいつもとは反対側にインナーを掛けて、リビングも少し横に寄って使ってます。
鹿公園一日目
奥の方が空いてるのでお借りした自転車も雨に濡れないようにテント内に入れちゃってます。
降ったりやんだりしてたのでね。
さすがのヴェレーロさんは自転車入れても狭くはないので良かったです。
こんな日に限っていつも荷物台にしている囲炉裏テーブルを持ってこなくて、ブルーシートの上に並べてるのでこちらもやや濡れぎみ。
そんなこんなで雨に振り回されてようやっと落ち着いたのは15時頃でした。
晴れ間も見えて来たので、レンタルした自転車に乗って鹿を見に行ったりアスレチックを見に行ったりしてみました。
鹿公園一日目
鹿との距離がスゴく近いです。

炭をおこしている間にも降ったりやんだり。
それでもエントツくん(火おこし器)はキャノピー下で仕事をしてくれます。
夕飯はいつものように焼き焼き。
鹿公園一日目
牛タンとホルモン、つくねと豚串です。
ご飯はメスティンで(後日またゆっくりと)。
食後は散歩して星を見たり、マリオカートで対戦したり、持ってきた漫画を読んで笑ったり。
キャンプをのんびりと楽しんでします。

明日はデイキャンプもつけたので昼過ぎまでのんびりしようと思っています。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2017)の記事画像
今回のカマボコミニの中はこんな感じでした
歌才オートキャンプ場ルピック 2日目
歌才オートキャンプ場ルピック 1日目
焚き火を楽しみました
カマボコミニでキャンプ中
大雨のグルキャン~北広島
同じカテゴリー(キャンプの記録2017)の記事
 今回のカマボコミニの中はこんな感じでした (2017-10-12 00:00)
 歌才オートキャンプ場ルピック 2日目 (2017-10-10 18:48)
 歌才オートキャンプ場ルピック 1日目 (2017-10-09 23:39)
 焚き火を楽しみました (2017-10-08 23:21)
 カマボコミニでキャンプ中 (2017-10-07 23:23)
 大雨のグルキャン~北広島 (2017-09-25 09:49)

この記事へのコメント
こんにちわ〜

千歳残念でしたね〜この時期は予約して行かないと厳しいんですね(^_^;)

明日はがっちり腫れるので今日のぶん取り返してください(≧∇≦)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2017年08月26日 23:30
こんばんは~

千歳防災の森と、鹿公園人気なのですね~

てか、そちらの方は雨だったのですねf^_^;
こちら晴れてたので根拠の無い天気予報当たったと思ってました><

明日は晴れて、乾燥撤収できる事祈ってます(≧∀≦)
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2017年08月26日 23:48
こんにちは。

酷い雨でしたね。
そんな雨、自分が設営だったらって考えるとゾッとします。

本当に、鹿いるんですね。
Posted by ちょうちょう at 2017年08月27日 08:43
おはようございます!
もはやヴェレーロも設営完璧ですね♪
今日は天気も良いし撤収は楽チンでしょう…ね?
Posted by トシ@道産子トシ@道産子 at 2017年08月27日 09:06
こんにちは~
私はそのどしゃ降りの中で設営してました(笑)
こちらのテントも広いですねー
これ一人でも設営出来ますか?
出来るならこれも候補かな……
やはりその辺りのキャンプ場もまだまだ混んでるんですね
あ、千歳防災の森!すごく虫が強くて、刺されると腫れるのでご注意を!
しかも、すごく沢山います
水があるので仕方ないですが……
管理棟後ろ側の端は蟻が凄かったです
毛虫が大量発生したときもあるので、兎に角虫対策を厳重にして行ってください(^^;
Posted by だいずだいず at 2017年08月27日 21:20
けーさんお疲れ様です。
私は当初鹿公園でデビューしようかと思ったのですが、事前に電話したら混むと思うと聞いたのと、混んでる中で1人アタフタするのが(汗)嫌だったので、遠くに行きましたw
そちらもあいにくのお天気だったんですね。
お疲れ様です。
うちの子供たちは動物大好きなので、今度ファミキャンで行きたいと思います。
Posted by ハントハント at 2017年08月27日 21:39
3姉妹のパパさん、こんばんは。
ふらっと行って入れるかと思っていたのですが、予約が必要みたいでした。

今日は暑いほど晴れたのでゆっくり出来ました。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:36
タクヤさん、こんばんは。
千歳防災の森、キレイなキャンプ場みたいでしたよ。
鹿公園も楽しいところでした。

ヒドイ雨でしたよぉ。
でも、今日は良いお天気で乾燥撤収出来ました。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:38
ちょうさん、こんばんは。
うちは外側は出来てたので中にこもってやり過ごしましたが、他の方は車や炊事場で待ってたみたいですよ。
外にいられるような雨じゃなかったですからねぇ。

鹿、いるんですよ。
可愛かったですよ。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:41
トシ@道産子さん、こんばんは。
一度建てちゃえばもう怖いものなしですからね(笑)。
今日は良いお天気で乾燥撤収出来て良かったです。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:43
だいずさん、こんばんは。
あらぁ、それは大変でしたねぇ。
シャワー浴びたみたいになっちゃう雨でしたよね。

ヴェレーロさんは幕を掛ける時だけ子供に手伝って貰いますが、そこ以外は一人でも大丈夫ですよ。
幕も頑張れば一人でも行けそうですけどね。

千歳防災の森、そんなに虫が多いのですか?!
なんの対策もしてなかったので、鹿公園にしておいて良かったかもです。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:47
ハントさん、こんばんは。
この時期はデビュー戦だろうなって方や一年ぶりかい?みたいな方も多いので、アタフタしてても意外と目立たないもんですよ。
さすがにワンタッチテント(傘のように広がるタイプ)の片付けに四人掛かりで一時間以上かかっていた人達は気になりましたけどね(笑)。

鹿公園、動物に近いのは第一で、アスレチックは第二にあります。
どちらも子ども連れには良いと思いますよ。
Posted by けーけー at 2017年08月27日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿公園一日目
    コメント(12)