ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月14日

母子旅 六日目

こんにちは、けーです。

母子旅六日目。
休憩室のような所へ行ったらカップラーメンの匂いが充満していて思わずつられて夜中にラーメンを食べてしまいました。
母子旅 六日目
「わずか8時間の旅ですが…」と放送が入って、わずか?8時間をわずかって言うの?
と母子で顔を見合わせました。

その後は自分のスペースに戻って仮眠。
キャンプ場よりずっと静かで寝やすかったです。

四時半に起きたのでせっかくだからとお風呂へ。
夜船内見学をした時は混みすぎて脱衣所にも入れませんでしたが、朝はさすがに少し空いてました。

心配していた船酔いは薬のお陰か、船の大きさのお陰か、しないで済みました。
時々フワッと揺れるのには最後まで慣れませんでしたが、そういえば、元々遊園地のバイキングとかも苦手なので…。

母子旅 六日目
苫小牧はあいにくの雨。
定刻通り六時に到着、車の中で順番待ちです。
25分頃ようやく下船して一路札幌へ。
一時間程で無事に自宅へたどり着きました。
眠くてたまらなかったので、クーラーボックス以外荷物も降ろさずベッドへ直行。
お昼まで爆睡しました。

さて、これから荷降ろしです。
風は強いけど天気も悪くないので色々干したりもできそうです。

六日間母子旅にお付き合い頂きありがとうございました。



タグ :2016母子旅

このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事画像
秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省
秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目
秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目
突撃!
星に手のとどく丘キャンプ場3日目
星に手のとどく丘キャンプ場2日目
同じカテゴリー(キャンプの記録2016)の記事
 今年行ったキャンプ場の中で… (2016-12-08 22:18)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野の反省 (2016-10-17 17:23)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 2日目 (2016-10-16 23:46)
 秋キャンプ~オートリゾート滝野 1日目 (2016-10-16 12:48)
 突撃! (2016-10-15 13:55)
 星に手のとどく丘キャンプ場の反省 (2016-09-22 00:34)

この記事へのコメント
お帰りなさーい(^◇^)

母娘旅の無事の帰還!おめでとうございます。お疲れ様でしたー( ´ ▽ ` )ノ

ん〜?けーさん意外と船酔いはしないかもですね!普通弱い人は…充満した匂いで船酔いが始まるんですよね(^o^)逆に食べれるとは(笑)

片付けが、大変ですけど…体調壊さない様に気を付けて下さいね、(´Д` )
北海道は、涼しいでしょ?(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年08月14日 15:16
katsu.さん、こんにちは。
katsu.さんのおっしゃっていたように今回は船が大きかったのであまり揺れなかったのが良かったんだと思います。
あと、大人になって車に乗る機会が増えて揺れに強くなってきたのかもしれませんね。
船酔いしなかったことは私には大きな収穫で、これなら遊覧船とかもいける?と思ってみたり、またフェリー旅も良いかもね、と思ってみたりしてます。
Posted by けーけー at 2016年08月14日 18:21
おはようございます(^_^)v

最高な旅をされていたのですねぇ〜(^ ^)

私もいつかは、けーさんの様な旅を車でしてみたいと妻と話していましたよ(^_^)v
Posted by mittsumittsu at 2016年08月15日 06:10
けーさん。ご無事で何よりです!
お疲れ様でしたm(__)m

いろんな体験ができてお子様も大喜びですね!
移動時間に疲れたと思いますが・・・

嬉しいかぎりっす!
旅に出たいっす!(笑
Posted by MakoMako at 2016年08月15日 08:07
mittsuさん、おはようございます。
疲れましたが、良い旅だったと思います。
夫婦で行くのも良いですよねぇ。
Posted by けーけー at 2016年08月15日 09:17
Makoさん、おはようございます。
ありがとうございます。
子供も少しは糧になってくれてると良いのですが…。

旅、良いですよ。ぜひ!
Posted by けーけー at 2016年08月15日 09:19
お疲れ様でした。

船旅、いいですねぇ。
海の上で朝を迎えるって憧れますねぇ。

乙女の像、、
みーちゃんと一緒に、2人でポーズを真似して写さなかったんですか?w

奥入瀬渓流、綺麗だったでしょ?
本当は歩いてみるといいんですけどねぇ。また機会があれば歩いてみてくださいね。

キャンプ場は、この季節、他のキャンパーのマナー次第ですね。

壊れた銭湯は営業しちゃダメよね、そんな状況では。



旅道具のお片付けもお疲れ様でーす。
Posted by zerozero at 2016年08月15日 09:22
こんにちは(・ω・)

気がついたらいつのまにか北海道へお戻りでΣ(・ω・ノ)ノ
母子旅行、無事ご帰宅して安心しました
4日目、5日目の記事これから読まさせていただきますが
ひとまず、長旅お疲れ様です
ゆっくりと疲れを癒やしてください!
Posted by いたちいたち at 2016年08月15日 16:06
お帰りなさい(^^)

母子旅、応援していました。
とにかく、無事で何よりです(ToT)

みーちゃんも、きっと忘れられない思い出になったと思いますよ!

そして、けーさんもいっぱい食べて、きっと一回り大きくなったことでしょう!

せんべい汁は、そのまませんべいを食べたほうが美味しいのでは…


ゆっくり疲れを癒してください(^^)
Posted by くらっちくらっち at 2016年08月15日 16:23
けーさん、ご無事で何よりです♪
素晴らしい母子旅でしたねー!!
私だったら途中うだうだしちゃいそうです(笑)
毎日テント張って、毎日撤収して・・・運転も・・・
知らない土地を渡って・・・
本当にお疲れ様でした!
忘れられない思い出をみーちゃんにあげられたと思います!
ステキママだわ☆

ゆっくり過ごして体休められますように・・・(*´▽`*)
Posted by くじラくじラ at 2016年08月15日 19:21
zeroさん、こんばんは。
乙女の像は混んでいたのでポーズはとれませんでした。
奥入瀬は30分くらい歩きましたよ。
癒されました~。

キャンプ場のマナーは大事だなと思いました。
快不快はマナー次第ですものね。

銭湯はねぇ、ホントガッカリしました。
Posted by けーけー at 2016年08月15日 20:30
いたちさん、こんばんは。
なんとか無事に帰り着きました。
年齢でしょうか、なかなか疲れが抜けませんねぇ。
Posted by けーけー at 2016年08月15日 20:31
くらっちさん、こんばんは。
少しでもみーの糧になっていればと思います。

せんべい汁は、私も以前はせんべいそのままの方が美味しいのでは?と思っていたので、食べてみてビックリでした。

私はですね、暑さであんまり食べられなかったので大きくはなりませんでした。
でも、小さくもならなくてちょっとガッカリ(笑)。
Posted by けーけー at 2016年08月15日 20:36
くじラさん、こんばんは。
こんな旅、二度と出来ないと思って必死でした。
運転は苦じゃない方なのでなんとかなったのではと思います。
その分、ご飯がどんどん手抜きになっていきましたけどね(笑)。
Posted by けーけー at 2016年08月15日 20:40
こんばんは!

船旅はこりごりなトシでございます(笑)

何故か揺れる日ばかりに長時間の船旅なので( ̄▽ ̄;)
普段の行いですかねー
苦手だと思うからなんですかねー

とにかく無事のご帰還お疲れ様でした!
Posted by トシ@道産子トシ@道産子 at 2016年08月17日 00:19
トシ@道産子さん、おはようございます。
私も船が苦手だと思っていましたが、今回は乗れちゃいました。
もちろん、酔い止めはしっかり飲んでますけどね。
Posted by けーけー at 2016年08月17日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子旅 六日目
    コメント(16)