2016年07月18日
美笛キャンプ場
こんばんは、キャンプから帰ってきましたけーです。
7月16日~17日、美笛キャンプ場に行って来ました。
4時45分に家を出てドンキホーテへ。
冷凍室が一杯で前もって氷を買えなかったので、閉店ギリギリに飛び込んで買ってから支笏湖へ。
「早すぎない?」なんて言ってましたが6時半に着いたら既に20台ほどゲート前に並んでいました。
ビックリ!
お手洗いを借りにゲートを入らせてもらってついでにちらっと見てきたら、湖岸は前日からの宿泊者でもう埋まっていてヴェレーロさんの建つ余地はなさそうでした。
隙間に入ってもせいぜい3張り?でも自分の前には20台の車。
…こりゃ無理だ…、と開門前にあきらめて、川沿いの方にしました。

さすがにこちら側には人がいなくてゆったり場所を使えました。
と思っていたら設営が終わる頃には右にも左にも後ろにもどんどんテントが…。
ま、前は確保したので良いことにしておきます。
こちらは地面が硬くて鋳造ペグでさえ一苦労。
暑かったせいかパパさんはテントを建てた所でダウンしちゃったので、タープは一人で頑張りましたが、腕が筋肉痛です。
木に挟まれた所だったのですが太すぎてスラックラインは諦めました。
狭いのでバドミントンやドッチビーも難しそう。
ってことでタープの下でペタンクを楽しみました。

お昼は手抜きパスタ。
粗挽きの挽き肉にするとレトルトでも3倍ぐらい美味しくなります(笑)。

昼食後、湖岸の方へプラッと散歩に行ってみました。混んでたぁ。

私は3張り?と思っていましたが、大幅に上回っていて、隙間を埋め尽くし、余所のテントの前にも後ろにも建てられていてぎゅうぎゅうでした。
このぎゅうぎゅうは苦手な感じなので、川沿いにして良かったかもです。
夕方、MOJI君を並べてみました。

やっぱり二色にして良かったです。
可愛い!
あ、この写真の窓(?)越し、わかりますかね?
夕方にはこちらもコミコミになってきましたよ。
長くなってきたので続きはまた明日。
7月16日~17日、美笛キャンプ場に行って来ました。
4時45分に家を出てドンキホーテへ。
冷凍室が一杯で前もって氷を買えなかったので、閉店ギリギリに飛び込んで買ってから支笏湖へ。
「早すぎない?」なんて言ってましたが6時半に着いたら既に20台ほどゲート前に並んでいました。
ビックリ!
お手洗いを借りにゲートを入らせてもらってついでにちらっと見てきたら、湖岸は前日からの宿泊者でもう埋まっていてヴェレーロさんの建つ余地はなさそうでした。
隙間に入ってもせいぜい3張り?でも自分の前には20台の車。
…こりゃ無理だ…、と開門前にあきらめて、川沿いの方にしました。

さすがにこちら側には人がいなくてゆったり場所を使えました。
と思っていたら設営が終わる頃には右にも左にも後ろにもどんどんテントが…。
ま、前は確保したので良いことにしておきます。
こちらは地面が硬くて鋳造ペグでさえ一苦労。
暑かったせいかパパさんはテントを建てた所でダウンしちゃったので、タープは一人で頑張りましたが、腕が筋肉痛です。
木に挟まれた所だったのですが太すぎてスラックラインは諦めました。
狭いのでバドミントンやドッチビーも難しそう。
ってことでタープの下でペタンクを楽しみました。

お昼は手抜きパスタ。
粗挽きの挽き肉にするとレトルトでも3倍ぐらい美味しくなります(笑)。

昼食後、湖岸の方へプラッと散歩に行ってみました。混んでたぁ。

私は3張り?と思っていましたが、大幅に上回っていて、隙間を埋め尽くし、余所のテントの前にも後ろにも建てられていてぎゅうぎゅうでした。
このぎゅうぎゅうは苦手な感じなので、川沿いにして良かったかもです。
夕方、MOJI君を並べてみました。

やっぱり二色にして良かったです。
可愛い!
あ、この写真の窓(?)越し、わかりますかね?
夕方にはこちらもコミコミになってきましたよ。
長くなってきたので続きはまた明日。
Posted by けー at 00:26│Comments(8)
│キャンプの記録2016
この記事へのコメント
お帰りなさい。
ぎゅうぎゅうですね!
パスタ美味しそう(^^)
粗びきのひき肉を加える一手間。
メモっておきます!
ぎゅうぎゅうですね!
パスタ美味しそう(^^)
粗びきのひき肉を加える一手間。
メモっておきます!
Posted by くらっち
at 2016年07月18日 02:39

おはようございます*\(^o^)/*
やばい混みようです(⌒-⌒; )私の所も混んでましたが、やはり支笏湖は、凄かったですね。私も最後まで支笏湖へ迎い、混んでいたら洞爺湖へ、さらに混んでいたら山に入る予定を立てていましたが、急遽前日の金曜日・夕方出発になったので、経験だけを頼りに変更しちゃいました。
続きのキャンプレポ楽しみにしていますね‼︎
やばい混みようです(⌒-⌒; )私の所も混んでましたが、やはり支笏湖は、凄かったですね。私も最後まで支笏湖へ迎い、混んでいたら洞爺湖へ、さらに混んでいたら山に入る予定を立てていましたが、急遽前日の金曜日・夕方出発になったので、経験だけを頼りに変更しちゃいました。
続きのキャンプレポ楽しみにしていますね‼︎
Posted by mittsu
at 2016年07月18日 06:10

おはようございます。
かなりの人出だったのですねー!
お隣が…ちかっ!∑(゚Д゚)私も、ちょっと
苦手な距離感ですね。パパさんは…大丈夫
だったのでしょうか?
お昼のパスタとサラダ美味しいそう!手抜きには全然見えませんよっ!
後半のレポ楽しみにしてます。(^◇^)
かなりの人出だったのですねー!
お隣が…ちかっ!∑(゚Д゚)私も、ちょっと
苦手な距離感ですね。パパさんは…大丈夫
だったのでしょうか?
お昼のパスタとサラダ美味しいそう!手抜きには全然見えませんよっ!
後半のレポ楽しみにしてます。(^◇^)
Posted by katsu.
at 2016年07月18日 08:34

くらっちさん、こんにちは。
湖岸の方はホントにぎゅうぎゅうでした。
粗挽きの挽き肉が気軽に買えるようならぜひ!
ハンバーグもオススメです。
湖岸の方はホントにぎゅうぎゅうでした。
粗挽きの挽き肉が気軽に買えるようならぜひ!
ハンバーグもオススメです。
Posted by けー
at 2016年07月18日 10:23

mittsuさん、こんにちは。
スゴく混んでましたよ。
ハイシーズンの美笛舐めてました。
7時につけば湖岸、イケると思ってたんですけどねぇ…。
金曜の夕方に出発出来るなら大丈夫だったかもしれません。
お隣スゴく近そうですが…。
スゴく混んでましたよ。
ハイシーズンの美笛舐めてました。
7時につけば湖岸、イケると思ってたんですけどねぇ…。
金曜の夕方に出発出来るなら大丈夫だったかもしれません。
お隣スゴく近そうですが…。
Posted by けー
at 2016年07月18日 10:28

katsu.さん、こんにちは。
スゴく混んでましたよ。
我が家の回りもテント一杯でしたが、前を広くとれたので気になりませんでした。
湖岸はもうお隣さんがテントの中から触れるんじゃないかってほど近そうでした。
パパさんはしばらく休んだら元気になりましたよ。
お昼はね、ソースは缶詰めなので(笑)。
スゴく混んでましたよ。
我が家の回りもテント一杯でしたが、前を広くとれたので気になりませんでした。
湖岸はもうお隣さんがテントの中から触れるんじゃないかってほど近そうでした。
パパさんはしばらく休んだら元気になりましたよ。
お昼はね、ソースは缶詰めなので(笑)。
Posted by けー
at 2016年07月18日 10:31

すごい混雑してたんですね。
先日、突発的プチドライブに出かけた際、オートキャンプ場の看板を見つけ下見に行ってみましたが、もうね、同じ状態でしたよ。
シーズン中はキャンプは行かないことにしました(汗
先日、突発的プチドライブに出かけた際、オートキャンプ場の看板を見つけ下見に行ってみましたが、もうね、同じ状態でしたよ。
シーズン中はキャンプは行かないことにしました(汗
Posted by zero
at 2016年07月19日 09:19

zeroさん、こんにちは。
スゴく混んでましたね。
去年、シルバーウィークに行った時は7時着で大丈夫だったのですが…。
我が家はシーズン中に行かないと一年中行かないことになっちゃうので…。
スゴく混んでましたね。
去年、シルバーウィークに行った時は7時着で大丈夫だったのですが…。
我が家はシーズン中に行かないと一年中行かないことになっちゃうので…。
Posted by けー
at 2016年07月19日 10:22
