ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月21日

十和田湖市営宇樽部キャンプ場

こんにちは、けーです。

台風が次々来ますが、皆様大丈夫でしょうか?
我が家は山の上なので水害の心配はないのですが、畑がドンドン雑草だらけになっていきます。
晴れた日に草取りしなくては何を育てているやらわかりません。

さて、今日は十和田湖市営宇樽部キャンプ場のお話。

宇樽部はどこもかしこもナナメ。
よっぽどタイミング良く一等地を確保できればナナメじゃないかもしれませんが、翌朝撤収前にグルッとしてみた限り、ほとんどの場所はナナメでしたね。
向きを考えれば眠れない事はないかと思いますが、とりあえず机の上に物は置けません。
箸もコップも面白いように滑ります。

鬱蒼とした森の中の所々に木のない所があってそこにテントを張る感じなので、ヴェレーロみたいな大きなテントは厳しいかもしれません。
一番気持ちの良さそうな湖畔は船着き場として使うのでテント禁止なんだとか。残念。
でもそのお陰かカヌーとかに乗る方、多そうでした。


森の向こうにちょっとだけ十和田湖が見えます。
電源付きのオートサイトもあるのですが、そちらは十和田湖は全然見えません。
ちなみにそちらもややナナメ。

金額はちょっとだけ面倒で、車が500円、人が一人300円、フリーサイトのテント一張200円、タープ200円、とかそんな感じで足していくようでした。
オートサイトも電源付きなのに2000円しない感じでしたよ。

おトイレはそこそこきれい、水場もまずまずですが、お湯は出ません。
ま、お湯が出ない方が普通なんでしょうけどね、日光の流れで行ってるので「出ないのか…」とか思ってしまいました(笑)。
ゴミは分別すれば捨てられます。
森の中の雰囲気の割には虫は少なめ。
でも、蟻が多いかな。
シャワー室もあり、洗濯機乾燥機も完備。
設備的には悪くないと思います。

でも、私はリピはありません。
詳しくは書きませんが…たとえ家から5分だったとしても二度と行かないと思います。
日にちも悪かったのかなぁとは思いますけどね。
  
タグ :雑記


Posted by けー at 10:25Comments(4)キャンプの記録2016雑記