2016年08月17日
ハイランダーのインフレーターマット
こんばんは、けーです。
青少年科学館で「むかわ町穂別で化石大発見!」という講演会があり、みーが行って来ました。
私はみーを降ろしてから駐車場の列に並んだのですが、きっちり一時間かかりました。
車停めるなりみーが戻る感じ(笑)。
さすが夏休み、混んでるよ…。
ちなみにみーは「サイキッズ」っていう科学館のメンバーになっていて、ちょいちょい行くので一人でも平気です。
今年は青少年科学館でも化石を扱い、北海道博物館でもジオパーク関連で化石を扱い、北大博物館もリニューアルで化石を扱い…化石好きには堪らない夏なのではないかと思います。
さて、今日は母子旅に備えて買ったインフレーターマットのお話を。

これですね。
3.5センチと5センチと迷って、皆様のアドバイスもあって結局5センチの方をチョイスしました。
結果は…快適でした!
お値段がこの手の物の割には安かったので心配していたのですが、なんの問題もなかったです。
5センチの厚みのお陰で硬い地面も、落ちていた枝もものともせず、快眠をもたらしてくれました。
枕は口で空気を入れるタイプなのですが、子供にも出来る程度でした。
みーはパンパンに入れるのが好きだったみたいで毎日一生懸命膨らましていました。
ただ私にはどうも合わなくて、空気を入れず、車でうたた寝する用のU字型枕を持ってきて使いました。
マット部分は自動で空気が入るので設営は楽々。
片付ける時は膝で空気を抜きながら巻けば袋に入るサイズになります。
表地のスウェード調は糸屑とか砂利とかサッと払えないのでちょっと不満ですが、裏の滑り止めは十和田湖のナナメなキャンプ場で実力を発揮してくれました。
そんなわけでこのマットは良いお買い物だったと思います。
あ、使用写真はありません。
テントが狭すぎてマットをひくと一杯一杯。
枕部分は折っておかないと使えない感じ。
どうやってもカメラに収まりませんでした。
青少年科学館で「むかわ町穂別で化石大発見!」という講演会があり、みーが行って来ました。
私はみーを降ろしてから駐車場の列に並んだのですが、きっちり一時間かかりました。
車停めるなりみーが戻る感じ(笑)。
さすが夏休み、混んでるよ…。
ちなみにみーは「サイキッズ」っていう科学館のメンバーになっていて、ちょいちょい行くので一人でも平気です。
今年は青少年科学館でも化石を扱い、北海道博物館でもジオパーク関連で化石を扱い、北大博物館もリニューアルで化石を扱い…化石好きには堪らない夏なのではないかと思います。
さて、今日は母子旅に備えて買ったインフレーターマットのお話を。

Hilander(ハイランダー) キャンプ用スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm
これですね。
3.5センチと5センチと迷って、皆様のアドバイスもあって結局5センチの方をチョイスしました。
結果は…快適でした!
お値段がこの手の物の割には安かったので心配していたのですが、なんの問題もなかったです。
5センチの厚みのお陰で硬い地面も、落ちていた枝もものともせず、快眠をもたらしてくれました。
枕は口で空気を入れるタイプなのですが、子供にも出来る程度でした。
みーはパンパンに入れるのが好きだったみたいで毎日一生懸命膨らましていました。
ただ私にはどうも合わなくて、空気を入れず、車でうたた寝する用のU字型枕を持ってきて使いました。
マット部分は自動で空気が入るので設営は楽々。
片付ける時は膝で空気を抜きながら巻けば袋に入るサイズになります。
表地のスウェード調は糸屑とか砂利とかサッと払えないのでちょっと不満ですが、裏の滑り止めは十和田湖のナナメなキャンプ場で実力を発揮してくれました。
そんなわけでこのマットは良いお買い物だったと思います。
あ、使用写真はありません。
テントが狭すぎてマットをひくと一杯一杯。
枕部分は折っておかないと使えない感じ。
どうやってもカメラに収まりませんでした。
Posted by けー at 17:45│Comments(12)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは♫
お買い得でしたか?
そのマット、気になっていたんです(。-∀-)ニヒ♪
やっぱり5cmは魅力的ですよね。
自分用に2.5cm厚のマットを使っているのだけど…最近、痛いと思うようになりました(T_T)
お買い得でしたか?
そのマット、気になっていたんです(。-∀-)ニヒ♪
やっぱり5cmは魅力的ですよね。
自分用に2.5cm厚のマットを使っているのだけど…最近、痛いと思うようになりました(T_T)
Posted by ハラポンR
at 2016年08月17日 18:31

これ良いですよね( ´ ▽ ` )ノ
私も愛用してます。
無駄にこれで家で寝てます(笑
私も愛用してます。
無駄にこれで家で寝てます(笑
Posted by Mako
at 2016年08月17日 19:50

こんばんは〜(^o^)
マット良かったですねっ!やっぱり…睡眠は大切ですからね〜( ´ ▽ ` )ノ
これからも、出番が増えそうですね(^o^)
マット良かったですねっ!やっぱり…睡眠は大切ですからね〜( ´ ▽ ` )ノ
これからも、出番が増えそうですね(^o^)
Posted by katsu.
at 2016年08月17日 22:03

ハラポンRさん、こんばんは。
お買い得でしたよ!
5センチは地面のでこぼこを全部帳消しにしてくれるので快適でした。
収納時の大きさはちょっと大きいですが、積載に余裕があるなら良いと思います!
お買い得でしたよ!
5センチは地面のでこぼこを全部帳消しにしてくれるので快適でした。
収納時の大きさはちょっと大きいですが、積載に余裕があるなら良いと思います!
Posted by けー
at 2016年08月17日 22:05

Makoさん、こんばんは。
3.5でも良いかなぁと思っていましたが、皆様が5センチをオススメしてくださったので、こちらにして良かったと思いました。
皆様のお陰です。
3.5でも良いかなぁと思っていましたが、皆様が5センチをオススメしてくださったので、こちらにして良かったと思いました。
皆様のお陰です。
Posted by けー
at 2016年08月17日 22:08

おはようございます(^∇^)
これはなかなか良さげなマットですね(^_^)
お値段も優しい笑
1人用の購入を検討していたので、非常に参考になりました(*^_^*)
これはなかなか良さげなマットですね(^_^)
お値段も優しい笑
1人用の購入を検討していたので、非常に参考になりました(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年08月18日 06:23

大正解でしたね。。。
丸めるだけで空気抜けるんですね。
便利だね。
丸めるだけで空気抜けるんですね。
便利だね。
Posted by zero
at 2016年08月18日 08:31

katsu.さん、おはようございます。
皆様がオススメしてくださった通り、5センチにして正解でした。
よく眠れましたよ。
移動も多かったのでね、安全のためにも睡眠は大事ですものね。
皆様がオススメしてくださった通り、5センチにして正解でした。
よく眠れましたよ。
移動も多かったのでね、安全のためにも睡眠は大事ですものね。
Posted by けー
at 2016年08月18日 09:32

マルス@さん、おはようございます。
お値段も安いし、厚みもあるし、良いマットでしたよ。
収納サイズが小さくならないのがネックですけど、積載に余裕があるなら良いと思います!
お値段も安いし、厚みもあるし、良いマットでしたよ。
収納サイズが小さくならないのがネックですけど、積載に余裕があるなら良いと思います!
Posted by けー
at 2016年08月18日 09:33

zeroさん、おはようございます。
そうなんです。
膝で押しながら丸めると空気が抜けてくれるんです。
便利でした。
そうなんです。
膝で押しながら丸めると空気が抜けてくれるんです。
便利でした。
Posted by けー
at 2016年08月18日 09:34

こんにちは(・ω・)
いたちは今のところ銀マットとキャンプ用マットレス(薄い)なので
インフレーターマットいいなぁと思っています
価格も安いし、次のキャンプに向けてコレほしいです
>毎日一生懸命膨らましていました
お子様らしくて可愛いです(*´ω` *)
科学館での化石イベントってのも面白そうですね
いたちは今のところ銀マットとキャンプ用マットレス(薄い)なので
インフレーターマットいいなぁと思っています
価格も安いし、次のキャンプに向けてコレほしいです
>毎日一生懸命膨らましていました
お子様らしくて可愛いです(*´ω` *)
科学館での化石イベントってのも面白そうですね
Posted by いたち
at 2016年08月18日 13:07

いたちさん、こんにちは。
このマット、お値段も安いし、オススメですよ。
我が家は普段はコールマンのエアマットを使っています。
そちらはもっと寝心地が良いので、それもオススメです。
化石イベントは好きならきっと楽しいと思います。
みーも学芸員さんの講演会、楽しかったと喜んでいました。
このマット、お値段も安いし、オススメですよ。
我が家は普段はコールマンのエアマットを使っています。
そちらはもっと寝心地が良いので、それもオススメです。
化石イベントは好きならきっと楽しいと思います。
みーも学芸員さんの講演会、楽しかったと喜んでいました。
Posted by けー
at 2016年08月18日 14:09
