ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月10日

メスティン用に

こんにちは、けーです。

前から楽しそうだなぁと思って脳内の欲しいものリストに入れていたメスティンサイズの底網を買いました。
メスティン用に

メインの買い物はこれではなくラップ。
ラップが切れて、買いに行く暇がなくて、って事でネットショッピング。
ちなみに昔からラップはクレラップ一択(箱の工夫の色々が私には使いやすい)で30✕50mのお得用を常々愛用しているのですが、近くのスーパーにはおいてないのがネックなんですよね。
いつもはジョイフルに行った時に買い置きしてたのですが、ここの所カインズばかりでジョイフルには行かなくなっちゃって…。
プリンターのインクもなかったので楽天✕ビッグカメラで買うことにしまして、他にも何かないかなぁと見ていて、引っ掛ったのがこの底網でした。
金額も327円とお手頃。
ビッグカメラなのにこんなものまで…。
いや、ラップがある段階で結構意外でしたけど。
すごいね、ネットショッピング。

到着した網は想像していたより底の脚が高め。
メスティン用に
1センチくらいありそうです。
サイズが小さいから余計に大きく見えるのかもしれませんが、なんとなくこれ入れて肉まん入れたらフタ出来なさそう…。
うん、まだやってみてはない(笑)。
次の休みに出来たらいいな。

あと、角に触る時注意が必要と書いてあったけど、理由が不明です。
溶接箇所ってわけでもないみたいだけどな。
とりあえず気をつけます。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ケトル
今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン
ついにゲットです!
着々と準備中
大きさを比べる
玉子ケース
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ケトル (2019-10-16 02:13)
 今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン (2019-10-05 22:58)
 ついにゲットです! (2019-10-04 02:55)
 着々と準備中 (2019-04-11 21:14)
 大きさを比べる (2019-03-27 17:10)
 玉子ケース (2018-10-24 00:09)

この記事へのコメント
メスティン肉まんですかー
高さはちょっと気になるところ、先ずは焼売ではいかがでしょうか?
最近の全国ニュースではそちらの情報はあまり聞かなくなってしまいましたが、さて、いかがでしょうか?
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年04月10日 20:58
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは。
そう、肉まんです。
上手くいけばフカフカになりそうだけど、どうでしょうねぇ。
焼売も良いですね!

こちらはかなり収束に向かっていましたが、昨日辺りからまた集団感染の話が出ています。
今のところはまだ様子見って感じですが、いつまた騒ぎになるかわかりません。
Posted by けーけー at 2020年04月11日 00:49
こんにちは(^ ^♪

Amazonですけど
全く同じ物だと思います
BK 18-8 長バットアミ 18型
本間冬治工業
のを買いました

デビュー戦は肉まん・ピザまんでしたよ
高さ的にはギリギリでしたが
美味しく作れました♪
Posted by shinn.shinn. at 2020年04月11日 16:01
注意点ですが、もしかしたら縦横の線材を切ると鋭くなるので
そこをヤスリを掛けて角を取るのですが
ヤスリ掛けが甘くてとがっている場合があるということかも知れませんね。

足が高すぎるときは外側に開く、もしくは内側に閉じれば低くできます。←ウチではこうしました。
ただゆっくり力を加えていかないと溶接部分が剥がれることがあるので注意が必要です。
加工しないのなら網を上下逆にして下に小石をかませて調整する手も。
ハンドクラフトの得意なけーさんなら挟むものはいろいろありそうですね。
Posted by 9sa5si at 2020年04月11日 17:03
shinn.さん、こんにちは。
お揃いですね!
肉まん、大丈夫でしたか!
あんまり大きくないのでやってみようと思います。
楽しみ!
Posted by けーけー at 2020年04月11日 17:24
9sa5siさん、こんにちは。
初コメですよね!?ありがとうございます!

注意点の件、そして脚の高さの件、ありがとうございます!
なるほどなるほど〜!
頑張ってちょっと調整してみます。
Posted by けーけー at 2020年04月11日 17:27
私は初コメントでしたが旦那がときどきコメントさせていただいていました。
じつはこの使い方も旦那から教わって改造したモノです。
でも逆さま+小石は「そんな改造しなくてもできるんじゃない?」という私のアイデアでした。
まずらしく旦那に採用されました(笑)
Posted by 9sa5si at 2020年04月13日 08:55
9sa5siさん、こんにちは。
再びのコメントありがとうございます。

そうだったんですね!
どなたの奥様かしら?妄想中です(笑)。

小石も良いアイディアですが、石か網か毎回どっちかを忘れ物しそうです。
洗うために家で出すとダメですよね(笑)。
忘れ物防止のために素直に脚を開いてみようと思ってます。
Posted by けーけー at 2020年04月13日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メスティン用に
    コメント(8)