2016年07月23日
いつもの調味料
こんにちは、けーです。
この週末はみーだけ子供会のキャンプに行きました。楽しんできてくれると良いなぁ。
私は送迎係。いざと言う時は迎えに行かなくてはならなくなるそうなので自宅待機です。
さて、小ネタ集、もう少し続きます。
今日は調味料のお話。
皆様がいつもキャンプに持っていく調味料ってどんなものでしょう?
我が家はこんな感じ。

左奥からマシュマロ用のチョコソース、醤油、サラダ油、味塩胡椒にジンギスカンのタレ、前列両端の塩とミル付きの黒胡椒。
ローストビーフソースはこの時特別に持っていきましたが、それ以外がレギュラーです。
油はジャムの瓶に入れたり、ドレッシングボトルに入れたりしてましたが、ニトリで買った調味料入れが良い感じでこれに落ち着きそうです。
ジンギスカンのタレは既出ですが、ツキサップジンギスカンクラブのもの。
塩はトールペイント用の絵の具入れに入れてます。味塩胡椒もあるのでこの量でも間に合います。
黒胡椒は引き立ての香りが好きなのでミル付きを選びました。これだけで手抜き料理もちょっとグレードアップするのがありがたいところです。
これにドレッシングを持って行かなくちゃいけないのですが何故かいつも忘れてしまいます。
現地の道の駅とかで買うこともしばしば。
後は料理のメニューに合わせてその時々で用意してます。

普段はキウイフルーツを買った時のかごにまとめてこのままテーブルに出しています。
上から見てすぐわかるようにマステで名前もつけてます。
かごには調味料の他に困った時の強い味方、ツナ缶も常備です。
ツナスパゲッティにしてもよし、ツナチャーハンにしてもよし、ツナサンドにしてもよし、と万能選手なので欠かせません。
ツナ缶様々ですね。
この週末はみーだけ子供会のキャンプに行きました。楽しんできてくれると良いなぁ。
私は送迎係。いざと言う時は迎えに行かなくてはならなくなるそうなので自宅待機です。
さて、小ネタ集、もう少し続きます。
今日は調味料のお話。
皆様がいつもキャンプに持っていく調味料ってどんなものでしょう?
我が家はこんな感じ。

左奥からマシュマロ用のチョコソース、醤油、サラダ油、味塩胡椒にジンギスカンのタレ、前列両端の塩とミル付きの黒胡椒。
ローストビーフソースはこの時特別に持っていきましたが、それ以外がレギュラーです。
油はジャムの瓶に入れたり、ドレッシングボトルに入れたりしてましたが、ニトリで買った調味料入れが良い感じでこれに落ち着きそうです。
ジンギスカンのタレは既出ですが、ツキサップジンギスカンクラブのもの。
塩はトールペイント用の絵の具入れに入れてます。味塩胡椒もあるのでこの量でも間に合います。
黒胡椒は引き立ての香りが好きなのでミル付きを選びました。これだけで手抜き料理もちょっとグレードアップするのがありがたいところです。
これにドレッシングを持って行かなくちゃいけないのですが何故かいつも忘れてしまいます。
現地の道の駅とかで買うこともしばしば。
後は料理のメニューに合わせてその時々で用意してます。

普段はキウイフルーツを買った時のかごにまとめてこのままテーブルに出しています。
上から見てすぐわかるようにマステで名前もつけてます。
かごには調味料の他に困った時の強い味方、ツナ缶も常備です。
ツナスパゲッティにしてもよし、ツナチャーハンにしてもよし、ツナサンドにしてもよし、と万能選手なので欠かせません。
ツナ缶様々ですね。
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
いたち家は、油と塩と胡椒と焼き肉のたれと醤油(忘れなければ)とバター……以上です(笑
しかも食材といっしょくたにクーラーボックスに放り込んでいるので
オシャレ感も使いやすさもあったものではありません
まだまだいろいろキャンプ小道具買い足さなければ(´・ω・`)
いたち家は、油と塩と胡椒と焼き肉のたれと醤油(忘れなければ)とバター……以上です(笑
しかも食材といっしょくたにクーラーボックスに放り込んでいるので
オシャレ感も使いやすさもあったものではありません
まだまだいろいろキャンプ小道具買い足さなければ(´・ω・`)
Posted by いたち
at 2016年07月23日 11:55

いたちさん、こんにちは。
あ!バター、忘れてました。
バターはいつもクーラーボックスの中ですね。
他のものも入れちゃえば楽なのでしょうが、ひっくり返ってしまいそうで入れられません。
あ!バター、忘れてました。
バターはいつもクーラーボックスの中ですね。
他のものも入れちゃえば楽なのでしょうが、ひっくり返ってしまいそうで入れられません。
Posted by けー
at 2016年07月23日 12:12

おはようございます(^∇^)
我が家ではもう少しばかり調味料を多く持っていってますねぇ。。。
使わないのに笑f^_^;)
料理酒とかワインとかソース、マヨ、ケチャップ……
今度整理しよう笑
ツナ缶はレギュラーです!
何かあったらなんでも使えるほんとに便利なお方ですね笑(^_^)
我が家ではもう少しばかり調味料を多く持っていってますねぇ。。。
使わないのに笑f^_^;)
料理酒とかワインとかソース、マヨ、ケチャップ……
今度整理しよう笑
ツナ缶はレギュラーです!
何かあったらなんでも使えるほんとに便利なお方ですね笑(^_^)
Posted by マルス@
at 2016年07月24日 08:02

マルス@さん、こんにちは。
色々持って行ってるんですねぇ。
私はワインとかソースはそれを使う料理の時だけ持って行きます。
ツナ缶は最強ですよね!
色々持って行ってるんですねぇ。
私はワインとかソースはそれを使う料理の時だけ持って行きます。
ツナ缶は最強ですよね!
Posted by けー
at 2016年07月24日 16:59
