ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月20日

これもシンデレラフィット?

こんにちは、けーです。
熱気球仲間の方にお誘い頂き、夏の上士幌に行くことになりました。

パパさんは未定ですが、とりあえずみーと二人、テント持って行くことにしました。
広さで言えばコールマンだけど、建てやすさで言えばチェッカーちゃんかな。
まだまだ先ですが、楽しみです。

さて、そのコールマンのテントですが、我が家のはクロスドーム270というちょっと古いタイプです。
床面積は270×270なので、現行品で言うと


このタイプと同じです。
キャノピーはないけどね。

で、この中にシングルエアベッド二個とハイランダーのインフレーターマット一つがジャストフィットだった、っていう話です。

寝てる人いますがそこはスルーで(笑)。
こんな感じで横幅いっぱいにピッタリ収まりました。
手前には荷物を置くスペースも確保できます。
(スタートパッケージの2725も床面積が270×250なので270側に並べたらちょうど良いと思います。)

ヴェレーロさんはエアベッド3個がピッタリなので、コールマンの方が少し小さいって事になりますね。
ちなみにチェッカーちゃんはハイランダー二個がギリギリ(笑)。

これから買う方の大きさの参考になればと思います。
  


Posted by けー at 11:46Comments(6)キャンプ道具雑記

2017年07月19日

ジャグ、買っちゃいました

おはようございます、けーです。

前から欲しいなぁと思いつつ、なかなか購入に至らなかったジャグですが、この間思いきって買っちゃいました。


コールマンのスチベルのピンク。
イグルーの黄色いのとこれと、ずっと迷っていましたが、我が家のキャンプでの水の使用量(いつも10Lのタンクの半分位余る)を考えるとこれで充分かなと思いました。
それにキャンプで使わなくても家でお茶と氷を入れておけば暑い日に良いかなと思ってます。

早速海グルキャンに持っていこうかと思いましたがチビッ子が多いので、いきなり落とされたりしたらテンション下がりそうなので(笑)、今回はお留守番にしました。
そんなわけでデビューはまだ先になりそうです。  


Posted by けー at 07:01Comments(14)キャンプ道具雑記

2017年07月18日

留萌ゴールデンビーチは良いキャンプ場ですよ

こんばんは、けーです。

先日行った留萌ゴールデンビーチですが、なかなか良いキャンプ場ですので改めてご紹介します。

札幌からは高速使って2時間半程度。
滝川と深川の間から留萌道に行くのですが、留萌道は無料なので、時間があるなら途中からの利用でも良いかもしれませんね。

駐車場は一日600円、一泊だと1200円です。
宿泊は有料の芝サイトはテント一張り500円ですが、砂浜にテントを張るなら無料です。
管理棟は真ん中にあって炊事場、トイレ、シャワー兼用、隣には軽食の販売所もあります。
シャワーは17時まで、トイレは24時間使えます。
管理人さんは夕方~朝までいなくなりますが、いる間はマメに掃除も入ってキレイです。
混んでいると夜~朝、トイレットペーパーがなくなりますので、一つ用意しておくと良いと思います。
有料エリアは駐車場隣接なので荷下ろしは楽チンです。
いつも芝サイトの端っこに場所取りしてるので、今回はキックボードを持って行きました。
トイレに行くのが楽になるので、大人にも大人気でしたよ。
今回は強風で中止になりましたが、土曜の20時からは打ち上げ花火もあがります。
目の前なので迫力満点です。
ゴミも分別すれば捨てて帰れるのがありがたいです。

そして、スゴいレンタルテントもありました。

前回(一昨年)はピルツ15のみで、それでもスゴいなぁと思ったのですが、今年は更にスゴいテントがたってました。

ノルディクスのアスガルド!
誰もいない時に覗いてみましたが、かなり広いし風も抜けて暑くもなさそうでした。
テーブル椅子付き8000円だそうです。
ちなみにピルツは6000円くらいだったかな。
タープや別のテントを張るのは自由だそう。
15名ほど泊まれますとのことで、大勢で泊まるなら一人辺りの負担はかなり安く済むので良いと思います。
設営も撤収もないしね(笑)。
購入前に一度泊まってみたいなって人にも良いかもしれませんね。
  


Posted by けー at 00:02Comments(12)雑記

2017年07月17日

留萌ゴールデンビーチでグルキャンでした

こんにちは、けーです。

週末は留萌ゴールデンビーチでグルキャンでした。

このグループは我が家のキャンプのきっかけになったグループでベテランさんがたくさんいるので、車からテントを下ろすと皆が建ててくれる素敵システムになってるんです。
荷物もテントと寝袋と椅子と着替えだけで、あとは何もかも用意されています。
朝8時半頃のんびり出発。
11時半頃到着しました。

今回も先発組が場所取りしてくれてるので到着するとすぐにテントがたち(さすがに手伝いました(笑))、タープの下に椅子を出すとお昼御飯のカレーにありつけました。
その後の買い出しはお手伝いしましたよ。
買い出しの後はちょっとだけ海にも行きました。
膝下まで入るか入らないかですけどね。
波が高くて結構荒れてました。


タープに戻ると炭がおきていて、焼き肉~!
焼けるや否や食べたので写真は一切ありません(笑)が、飲んで食べて楽しく夜を過ごしました。
子供たちは花火もしました。
私はテントからぼや~っと見てただけ(笑)。
ビーチであげてくれる花火は中止になって残念でした。

翌朝は雨の予報だったので起きてすぐにテントは撤収しました。
タープの下で豚汁を作ってロールパンを炙って朝御飯にしました。
例年はこの後海で遊んで焼きそばを食べ、温泉行って夕飯を食べるのですが、雨だったので順次片付けて撤収。
秩父別で温泉に入って解散となりました。

我が家は道の駅のスタンプを押して帰ることにしました。
秩父別、北竜、雨竜、鶴沼、新篠津と五つ押して帰宅。
何だかスゴく疲れたようで帰宅後すぐにソファーでうたた寝。そのままベッドに移動して朝までぐっすりでした。  


Posted by けー at 10:53Comments(8)キャンプの記録2017

2017年07月15日

留萌ゴールデンビーチでグルキャン

こんばんは、けーです。

今日は我が家のキャンプのきっかけになった海グルキャンの日です。

今年は留萌のゴールデンビーチ。
先発隊は6時頃には現地に到着するそうですが、我が家は10時を目処に出発。


テント、寝袋、椅子、着替えのみなので楽々積載です。

7時出発予定が8時半とかになったのでかなり遅れました。
到着してテントを下ろすと皆が建ててくれる素敵システム(笑)。
今年は全部で16人。
大人がたくさんいて子供と遊んでくれるので、私は昼間っからビール飲んでぼやぼやしていても大丈夫なんです。
久しぶりに飲みすぎでヘロヘロです(笑)。

明日は生憎の雨予報なので、早めに起きて降らないうちにテントを仕舞えると良いなと思ってます。  


Posted by けー at 22:37Comments(8)キャンプの記録2017

2017年07月15日

ナルゲンボトルと雨カバー

こんばんは、けーです。

今日はちょっと色々買い物しました。
とりあえず小出しで、まずはナルゲンボトルと雨カバー、買いました。


ナルゲンボトルは牛乳用。
100均のなんちゃっては持っているのですが、横倒しにすると漏れることがあるんです。
牛乳漏れると困るので、本家ナルゲンを買ってみました。
メジャーなのは蓋がなくならないように本体と繋がっているタイプかと思いますが、牛乳は机の上でしか開け閉めしないから蓋をなくすことはないし、かえって繋がっているところが邪魔になりそう、ということで、こちらのタイプにしました。

雨カバーはリュック用です。
リュックには折り畳みの晴雨兼用傘を常備しているのですが、傘のサイズが小さいため、リュックが濡れてしまうのです。
カバーをかければ雨でも気にせず歩けて良いかなと思って買ってみました。
いつもは憂鬱な雨の日が今日ばかりは待ち遠しく思います。
  


Posted by けー at 00:01Comments(2)キャンプ道具雑記

2017年07月14日

天狗まんじゅう

こんばんは、けーです。

今日は体験会で岩見沢まで行きました。
去年もお邪魔したのですが、ご好評頂いたようで、今年も呼んで頂きました。
「去年の作品、毎日使ってるよ」と声を掛けてくださる方が何人もいらして嬉しかったです。
そして担当者の方に「先生、去年より若返りましたか?」と聞かれました。
魔女じゃあるまいし(笑)若返ったりはしてないのですが、髪を短くすると若く見える顔のようで、このところ何人もに若く見えると言われてます。

さてさて、体験会の帰りに岩見沢駅前の天狗まんじゅうに寄って、揚げ肉まんを買って帰りました。


7センチくらいの小さめの肉まんを油で揚げてあります。
ちょっと油っぽいですが、なかなかの美味。
揚げたてならなお美味しかったのですが、平日の夕方に揚げたてはおいてませんでした。
以前日曜の昼に行った時には行列が出来ていて、揚げたてを買えたんですけどね。
岩見沢のご当地おやつとしてあの辺では有名らしいですよ。

蒸しパンはみーへのお土産で、すあまは仏壇へ。
パパさんのお母さんの好物だったんだそうで、時々買ってくるのですが、実は私、「すあま」を食べたことがありません。
す“あま“って言うくらいだから甘いのだろうなと想像はしていますが、実際のところ甘いのか辛いのかさえ知らない状態です。
何度も買ってるのに味を知らないもの、皆さんもありますか?  


Posted by けー at 00:01Comments(6)雑記

2017年07月13日

ハンモック+タープ?

こんばんは、けーです。

今日はカインズの日でした。
帰りに園芸コーナーとキャンプコーナーの境目で面白いものを見つけました。


ハンモック+タープみたいなもの。
大きな枠組みに屋根とネットがついていて、真ん中にハンモックがゆらゆらしています。
楽しそう!

キャンプに持っていける大きさではないですが、庭に置いてのんびりするなら良いと思います。
でも冬場仕舞う場所に困るかな…。
雪降らない地方なら良いのでしょうか。
あ、サンルームのある家とかね。
でもサンルームなら周りのネットは要らないですね。
これで19800円くらいだったかな。
安いのか高いのか、微妙なラインですね(笑)。  


Posted by けー at 00:25Comments(8)雑記

2017年07月12日

チャンピオンTシャツ

こんにちは、けーです。

結局春に書いた欲しいものリストに残っているメスティンとアルストは店で扱いがなく、リストに書きかけ(笑)の二人用テントはまだ本決まりではないので、Tシャツ一枚を買いました。
でも、社販じゃなくて普通にお客さん扱いで。
だってその方が安いんですもの(笑)。


ってことで、ネイビーのTシャツを購入。
ポケットの赤いところが可愛いくて、入荷時から狙ってたんです。
メンズなんですけどね、これでも。

今が夏本番なのにお店では既に色々値引きになっていて、ショッピングセンター内で働いていると、行き来の往復でも誘惑が多くて困りますね(笑)。
ついついフラフラと見に行っちゃいます。  


Posted by けー at 14:55Comments(2)雑記

2017年07月10日

急には思い付かない

こんばんは、けーです。

今日から数日、社販がいつもよりちょっとだけ割引率高めになるんだそうです。
じゃ、この機会に何か欲しいものを…、と思ったのですが、意外と急には思い付かないものですね。
前もって言ってくれてれば、ピルツ取り寄せとかしちゃってたかも?!
いや、まだ買うと決めたわけではないんですけどね(笑)。

結局今日は帰り際、レジが混んでいたこともあり、何も買わずに帰ってきました。
Tシャツ一枚買って終わりそうです。  


Posted by けー at 23:52Comments(14)雑記