2017年07月17日
留萌ゴールデンビーチでグルキャンでした
こんにちは、けーです。
週末は留萌ゴールデンビーチでグルキャンでした。
このグループは我が家のキャンプのきっかけになったグループでベテランさんがたくさんいるので、車からテントを下ろすと皆が建ててくれる素敵システムになってるんです。
荷物もテントと寝袋と椅子と着替えだけで、あとは何もかも用意されています。
朝8時半頃のんびり出発。
11時半頃到着しました。

今回も先発組が場所取りしてくれてるので到着するとすぐにテントがたち(さすがに手伝いました(笑))、タープの下に椅子を出すとお昼御飯のカレーにありつけました。
その後の買い出しはお手伝いしましたよ。
買い出しの後はちょっとだけ海にも行きました。
膝下まで入るか入らないかですけどね。
波が高くて結構荒れてました。

タープに戻ると炭がおきていて、焼き肉~!
焼けるや否や食べたので写真は一切ありません(笑)が、飲んで食べて楽しく夜を過ごしました。
子供たちは花火もしました。
私はテントからぼや~っと見てただけ(笑)。
ビーチであげてくれる花火は中止になって残念でした。
翌朝は雨の予報だったので起きてすぐにテントは撤収しました。
タープの下で豚汁を作ってロールパンを炙って朝御飯にしました。
例年はこの後海で遊んで焼きそばを食べ、温泉行って夕飯を食べるのですが、雨だったので順次片付けて撤収。
秩父別で温泉に入って解散となりました。
我が家は道の駅のスタンプを押して帰ることにしました。
秩父別、北竜、雨竜、鶴沼、新篠津と五つ押して帰宅。
何だかスゴく疲れたようで帰宅後すぐにソファーでうたた寝。そのままベッドに移動して朝までぐっすりでした。
週末は留萌ゴールデンビーチでグルキャンでした。
このグループは我が家のキャンプのきっかけになったグループでベテランさんがたくさんいるので、車からテントを下ろすと皆が建ててくれる素敵システムになってるんです。
荷物もテントと寝袋と椅子と着替えだけで、あとは何もかも用意されています。
朝8時半頃のんびり出発。
11時半頃到着しました。

今回も先発組が場所取りしてくれてるので到着するとすぐにテントがたち(さすがに手伝いました(笑))、タープの下に椅子を出すとお昼御飯のカレーにありつけました。
その後の買い出しはお手伝いしましたよ。
買い出しの後はちょっとだけ海にも行きました。
膝下まで入るか入らないかですけどね。
波が高くて結構荒れてました。

タープに戻ると炭がおきていて、焼き肉~!
焼けるや否や食べたので写真は一切ありません(笑)が、飲んで食べて楽しく夜を過ごしました。
子供たちは花火もしました。
私はテントからぼや~っと見てただけ(笑)。
ビーチであげてくれる花火は中止になって残念でした。
翌朝は雨の予報だったので起きてすぐにテントは撤収しました。
タープの下で豚汁を作ってロールパンを炙って朝御飯にしました。
例年はこの後海で遊んで焼きそばを食べ、温泉行って夕飯を食べるのですが、雨だったので順次片付けて撤収。
秩父別で温泉に入って解散となりました。
我が家は道の駅のスタンプを押して帰ることにしました。
秩父別、北竜、雨竜、鶴沼、新篠津と五つ押して帰宅。
何だかスゴく疲れたようで帰宅後すぐにソファーでうたた寝。そのままベッドに移動して朝までぐっすりでした。