2017年07月20日
これもシンデレラフィット?
こんにちは、けーです。
熱気球仲間の方にお誘い頂き、夏の上士幌に行くことになりました。

パパさんは未定ですが、とりあえずみーと二人、テント持って行くことにしました。
広さで言えばコールマンだけど、建てやすさで言えばチェッカーちゃんかな。
まだまだ先ですが、楽しみです。
さて、そのコールマンのテントですが、我が家のはクロスドーム270というちょっと古いタイプです。
床面積は270×270なので、現行品で言うと

このタイプと同じです。
キャノピーはないけどね。
で、この中にシングルエアベッド二個とハイランダーのインフレーターマット一つがジャストフィットだった、っていう話です。

寝てる人いますがそこはスルーで(笑)。
こんな感じで横幅いっぱいにピッタリ収まりました。
手前には荷物を置くスペースも確保できます。
(スタートパッケージの2725も床面積が270×250なので270側に並べたらちょうど良いと思います。)
ヴェレーロさんはエアベッド3個がピッタリなので、コールマンの方が少し小さいって事になりますね。
ちなみにチェッカーちゃんはハイランダー二個がギリギリ(笑)。
これから買う方の大きさの参考になればと思います。
熱気球仲間の方にお誘い頂き、夏の上士幌に行くことになりました。

パパさんは未定ですが、とりあえずみーと二人、テント持って行くことにしました。
広さで言えばコールマンだけど、建てやすさで言えばチェッカーちゃんかな。
まだまだ先ですが、楽しみです。
さて、そのコールマンのテントですが、我が家のはクロスドーム270というちょっと古いタイプです。
床面積は270×270なので、現行品で言うと

このタイプと同じです。
キャノピーはないけどね。
で、この中にシングルエアベッド二個とハイランダーのインフレーターマット一つがジャストフィットだった、っていう話です。

寝てる人いますがそこはスルーで(笑)。
こんな感じで横幅いっぱいにピッタリ収まりました。
手前には荷物を置くスペースも確保できます。
(スタートパッケージの2725も床面積が270×250なので270側に並べたらちょうど良いと思います。)
ヴェレーロさんはエアベッド3個がピッタリなので、コールマンの方が少し小さいって事になりますね。
ちなみにチェッカーちゃんはハイランダー二個がギリギリ(笑)。
これから買う方の大きさの参考になればと思います。
この記事へのコメント
こんにちは〜
良さそうなイベントですが、お盆の時期なんですね。家は専ら此の時期は墓参りですからね^_^;
そんでテントやマットも色々有って良いですね〜
家には選択肢が無いので悩まないのが良いところですかね(笑)
本当行ってみたいイベントですが、楽しんで来て下さいね〜
良さそうなイベントですが、お盆の時期なんですね。家は専ら此の時期は墓参りですからね^_^;
そんでテントやマットも色々有って良いですね〜
家には選択肢が無いので悩まないのが良いところですかね(笑)
本当行ってみたいイベントですが、楽しんで来て下さいね〜
Posted by げお
at 2017年07月20日 12:04

げおさん、こんにちは。
このイベントならちょっと乗ってみたいって人には体験搭乗もあって良いんですよ。
お墓参り、我が家は早起きして一日でささっと済ませちゃってます(笑)。
このイベントならちょっと乗ってみたいって人には体験搭乗もあって良いんですよ。
お墓参り、我が家は早起きして一日でささっと済ませちゃってます(笑)。
Posted by けー
at 2017年07月20日 16:50

こんばんは(・ω・)
2月に行かれていた気球イベントとはまた違う趣旨の企画なんでしょうか
夏だと入道雲が見える青空、広大な大地ってイメージが浮かびます
また上空からの景色を見せてくださいね(*´ω` *)
テントはやっぱり四角い床面の方が有効的に使えそうですね
いたち家のオンリーワン、LOGOSさんTepeeだとマット2つ敷いて
プラスあまりがちょこちょこって感じです
2月に行かれていた気球イベントとはまた違う趣旨の企画なんでしょうか
夏だと入道雲が見える青空、広大な大地ってイメージが浮かびます
また上空からの景色を見せてくださいね(*´ω` *)
テントはやっぱり四角い床面の方が有効的に使えそうですね
いたち家のオンリーワン、LOGOSさんTepeeだとマット2つ敷いて
プラスあまりがちょこちょこって感じです
Posted by いたち
at 2017年07月20日 17:34

いたちさん、こんばんは。
2月の大会の夏バージョンです。
違うのは夏は航空公園でキャンプしながらってところと、景色ですね。
冬の真っ白な世界を飛ぶのと、夏の緑の上を飛ぶのとはやっぱり違います。
そうなんですよね、床の有効利用ではどうしても四角に軍配が上がりますね。
ティピーはたてやすいんですけどね。
2月の大会の夏バージョンです。
違うのは夏は航空公園でキャンプしながらってところと、景色ですね。
冬の真っ白な世界を飛ぶのと、夏の緑の上を飛ぶのとはやっぱり違います。
そうなんですよね、床の有効利用ではどうしても四角に軍配が上がりますね。
ティピーはたてやすいんですけどね。
Posted by けー
at 2017年07月20日 23:35

こんばんは〜(*´∇`*)
上士幌町のバルーンフェスがその時期にあるんですねぇ( ̄∀ ̄)
航空公園がキャンプ出来るとなると最高のイベントになりますね^ - ^
そのぶん混んじゃうのかな~_~;
上士幌町のバルーンフェスがその時期にあるんですねぇ( ̄∀ ̄)
航空公園がキャンプ出来るとなると最高のイベントになりますね^ - ^
そのぶん混んじゃうのかな~_~;
Posted by マルス@
at 2017年07月21日 01:21

マルス@さん、おはようございます。
どうでしょうね、関係者が泊まれないって話は聞かないのでそれほど混まないのかな?
一般の人とは活動時間が全然違うから、分けてるのかもしれませんね。
どうでしょうね、関係者が泊まれないって話は聞かないのでそれほど混まないのかな?
一般の人とは活動時間が全然違うから、分けてるのかもしれませんね。
Posted by けー
at 2017年07月21日 05:53
