2018年09月24日
洗濯紐が便利です
こんにちは、けーです。
今週も三連休、もちろん(笑)我が家はノーキャンプです。
さて、タイトルの洗濯紐の件です。
ツールームのリビング部分にランタンを吊るすのはどうすれば良いのか、という話題がありまして、我が家ではこうしてますよ、っていう話です。
洗濯紐をポールや端っこのトグル(巻き上げた幕を留めるとこ)やフックにかけてます。

こんな感じです。
そこにS字フックでモジ君をぶら下げてます。
モジ君単体でも下げられるのですが、S字フックが入った方が楽なのでこうしています。
この梯子状になっている紐が洗濯紐です。
我が家が20年以上前から洗濯に愛用している白いタイプは1000円以上もしましたが、ありがたいことに今は100均にもあります。
この黄色いのは(最近は見かけない色なのですが)ダイソーです。
モジ君も黄色とオレンジだし、ヴェレーロさんやチェッカーちゃんにはこの色でとても良かったんですが、今ダイソーにあるのは水色がかった青

で、ちょっとね(笑)。
でも、友人のインディゴには違和感なく馴染んでました。
この紐の良いところは梯子状になっているので掛けたいところにかけられる事、かけたものが重さでずれないって事と、梯子の幅が大小あるので色々なフックに対応できるって事です。
長さがあるので大型ツールームでも余裕です。
ヴェレーロさんでも余ってますので、インナーに沿って90度違う方向にかけてこちらは服やポーチを掛けたりしてます。
洗濯紐ですからもちろんある程度の重さにも耐えられます。
うちはモジ君5個ですが、友人はジェントスを2個下げてますが、問題なく使えています。
オシャレさにはこだわらないなら、タオルやティッシュ、キッチンペーパーなんかもぶら下げられてスゴく便利です。
そしてなんと言っても108円と言うお値段ですよね。
オシャレキャンパーさんは本橋テープとか、ガイロープを結んでループにしてとか、ハンギングチェーンやネビュラチェーンと呼ばれるものを使ったりとか、してるようですが、予算に限りがある場合は100均で済む洗濯紐、最強だと思います。
今週も三連休、もちろん(笑)我が家はノーキャンプです。
さて、タイトルの洗濯紐の件です。
ツールームのリビング部分にランタンを吊るすのはどうすれば良いのか、という話題がありまして、我が家ではこうしてますよ、っていう話です。
洗濯紐をポールや端っこのトグル(巻き上げた幕を留めるとこ)やフックにかけてます。

こんな感じです。
そこにS字フックでモジ君をぶら下げてます。
モジ君単体でも下げられるのですが、S字フックが入った方が楽なのでこうしています。
この梯子状になっている紐が洗濯紐です。
我が家が20年以上前から洗濯に愛用している白いタイプは1000円以上もしましたが、ありがたいことに今は100均にもあります。
この黄色いのは(最近は見かけない色なのですが)ダイソーです。
モジ君も黄色とオレンジだし、ヴェレーロさんやチェッカーちゃんにはこの色でとても良かったんですが、今ダイソーにあるのは水色がかった青

で、ちょっとね(笑)。
でも、友人のインディゴには違和感なく馴染んでました。
この紐の良いところは梯子状になっているので掛けたいところにかけられる事、かけたものが重さでずれないって事と、梯子の幅が大小あるので色々なフックに対応できるって事です。
長さがあるので大型ツールームでも余裕です。
ヴェレーロさんでも余ってますので、インナーに沿って90度違う方向にかけてこちらは服やポーチを掛けたりしてます。
洗濯紐ですからもちろんある程度の重さにも耐えられます。
うちはモジ君5個ですが、友人はジェントスを2個下げてますが、問題なく使えています。
オシャレさにはこだわらないなら、タオルやティッシュ、キッチンペーパーなんかもぶら下げられてスゴく便利です。
そしてなんと言っても108円と言うお値段ですよね。
オシャレキャンパーさんは本橋テープとか、ガイロープを結んでループにしてとか、ハンギングチェーンやネビュラチェーンと呼ばれるものを使ったりとか、してるようですが、予算に限りがある場合は100均で済む洗濯紐、最強だと思います。
この記事へのコメント
昔は高かったアレもコレも
今では100均にもいろいろと・・・
嬉しい反面、高額払った商品があると
キィーっと腹立たしく思ってしまう、
ココロの小さい萌です。
萌
今では100均にもいろいろと・・・
嬉しい反面、高額払った商品があると
キィーっと腹立たしく思ってしまう、
ココロの小さい萌です。
萌
Posted by 萌
at 2018年09月24日 11:34

萌さん、こんにちは。
ちょっと残念な気持ちになりますよね。
時代の流れなので仕方ないんですけどね(笑)。
ちょっと残念な気持ちになりますよね。
時代の流れなので仕方ないんですけどね(笑)。
Posted by けー
at 2018年09月24日 13:19

こんにちは!
こ、こ、これは⁉︎
ちょっとダイソー行ってきますぅぅ
こ、こ、これは⁉︎
ちょっとダイソー行ってきますぅぅ
Posted by あおパパ
at 2018年09月24日 14:17

こんにちは♪
最近の100均はホント、「こんなのもあるんだ~」って驚かされることが多いですね♪
梯子状の洗濯紐、これならかけたトコから動かないってのが良い^^
使い勝手もよさそうですし、何本か持ってても良いかもしれませんね~☆
最近の100均はホント、「こんなのもあるんだ~」って驚かされることが多いですね♪
梯子状の洗濯紐、これならかけたトコから動かないってのが良い^^
使い勝手もよさそうですし、何本か持ってても良いかもしれませんね~☆
Posted by とっつ~
at 2018年09月24日 16:42

あおパパさん、こんばんは。
はい、インディゴトンネルにはぴったりですので是非!
はい、インディゴトンネルにはぴったりですので是非!
Posted by けー
at 2018年09月24日 22:17

こんばんはーー
けーさん、ありがとぉぉぉぉぉ
早速ダイソーで買ってきましたよw
色もインディゴにあってますよ~
オレンジのガイロープより全然(・∀・)イイ!!
けーさん、ありがとぉぉぉぉぉ
早速ダイソーで買ってきましたよw
色もインディゴにあってますよ~
オレンジのガイロープより全然(・∀・)イイ!!
Posted by あおパパ
at 2018年09月24日 22:23

とっつ~さん、こんばんは。
そうなんですよね、100均、すごいですよね。
これ、もともと洗濯を干すのに使っているんですが、風の強い日でもハンガーがずれなくて良いんですよ。
私もいつも2本用意してます。
そうなんですよね、100均、すごいですよね。
これ、もともと洗濯を干すのに使っているんですが、風の強い日でもハンガーがずれなくて良いんですよ。
私もいつも2本用意してます。
Posted by けー
at 2018年09月24日 22:30

あおパパさん、こんばんは。
再コメントありがとうございます。
早速買ってきたんですね。
インディゴにピッタリのカラーですよね。
かなり便利なのでぜひ使ってみてください。
再コメントありがとうございます。
早速買ってきたんですね。
インディゴにピッタリのカラーですよね。
かなり便利なのでぜひ使ってみてください。
Posted by けー
at 2018年09月24日 22:32

こんばんは(*´ω`*)
日中、夜勤明けで寝ているはずの旦那がDAISO行ってくる!はこの記事読んでのことだったんですね〜。わたしのところのコメントからわかりやすい記事まであげていただいてありがとうございます(・∀・)
珍しく迅速に行動したパパのおかけで現物ゲット!長さの調整も出来るし便利〜。そしてこの色が馴染むのはインディゴくらい(笑)
日中、夜勤明けで寝ているはずの旦那がDAISO行ってくる!はこの記事読んでのことだったんですね〜。わたしのところのコメントからわかりやすい記事まであげていただいてありがとうございます(・∀・)
珍しく迅速に行動したパパのおかけで現物ゲット!長さの調整も出来るし便利〜。そしてこの色が馴染むのはインディゴくらい(笑)
Posted by あおママ
at 2018年09月25日 00:21

あおママさん、おはようございます。
パパさん昨日早速買ってきたみたいですね。
お役に立てたようで良かったです。
100均ならダメ元で試しに買ってみるとかも気軽に出来て良いですよね。
あの色はインディゴにはホント、ピッタリですよ。
パパさん昨日早速買ってきたみたいですね。
お役に立てたようで良かったです。
100均ならダメ元で試しに買ってみるとかも気軽に出来て良いですよね。
あの色はインディゴにはホント、ピッタリですよ。
Posted by けー
at 2018年09月25日 06:26

そんな便利なものがあるのですね!
今度チェックしてみます
今度チェックしてみます
Posted by けん☆
at 2018年09月25日 06:48

けん☆さん、おはようございます。
はい、ぜひ。
100均なので気軽にお試しできるところも良いですよね。
はい、ぜひ。
100均なので気軽にお試しできるところも良いですよね。
Posted by けー
at 2018年09月25日 07:42

こんばんは(・ω・)
青は「the洗濯紐」ですね(笑
でもたしかにインディゴテントにはベストマッチしそう(*´艸`)
いたちはスクリーンタープのランタンを、今はポールにハンガーかけて使っていますが
両端にしか設置できないのでなかなか悩ましく思っていました
この洗濯紐、真似させてもらいますヽ(=´ω`=)ノ
ティッシュやらタオルやらを吊るしたら生活感丸出しになっちゃうからさすがに……と思いつつ
それはかなり便利そうだと思ってしまう家庭的ないたちでした(笑
青は「the洗濯紐」ですね(笑
でもたしかにインディゴテントにはベストマッチしそう(*´艸`)
いたちはスクリーンタープのランタンを、今はポールにハンガーかけて使っていますが
両端にしか設置できないのでなかなか悩ましく思っていました
この洗濯紐、真似させてもらいますヽ(=´ω`=)ノ
ティッシュやらタオルやらを吊るしたら生活感丸出しになっちゃうからさすがに……と思いつつ
それはかなり便利そうだと思ってしまう家庭的ないたちでした(笑
Posted by いたち
at 2018年09月25日 18:07

こんばんは!
これ、いいですね〜。
我が家にはロゴスのネビュラチェーンがありますが、なにせ短いので使い勝手が悪くてほとんどお蔵入りです。
100均チェックして、良さげな色があったら買ってみます♪
これ、いいですね〜。
我が家にはロゴスのネビュラチェーンがありますが、なにせ短いので使い勝手が悪くてほとんどお蔵入りです。
100均チェックして、良さげな色があったら買ってみます♪
Posted by なん
at 2018年09月25日 18:41

いたちさん、こんばんは。
そうなんですよ、色がザ!なのが残念なんです。
でもこの紐一本で便利さが格段にアップしますのでぜひ!
やっぱり真ん中に灯りが来ると明るくて良いんですよね。
タオルは寝てるうちに…位で(笑)。
そうなんですよ、色がザ!なのが残念なんです。
でもこの紐一本で便利さが格段にアップしますのでぜひ!
やっぱり真ん中に灯りが来ると明るくて良いんですよね。
タオルは寝てるうちに…位で(笑)。
Posted by けー
at 2018年09月25日 21:10

なんさん、こんばんは。
これ、良いですよぉ。
ネビュラチェーンはどれもこれも短いんですよねぇ。
100均だと色が色々ないかもしれませんが、ついでの時に雑貨屋さんなんかも探してみてください。
これ、良いですよぉ。
ネビュラチェーンはどれもこれも短いんですよねぇ。
100均だと色が色々ないかもしれませんが、ついでの時に雑貨屋さんなんかも探してみてください。
Posted by けー
at 2018年09月25日 21:12

私はハンギングチェールを買っちゃったタイプなので、見なかった事に。。。見なかった事に。。。
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2018年09月25日 22:45

おはようございます☆
ウチはハンギングチェーンとガイロープを組み合わせて使ってますが、洗濯紐で十分だと思います!
ハンギングチェーンだと届かないテントもありますしね。
色だけテントと合えば、それだけでおしゃれですよヾ(≧∇≦)
茶系に青は・・・ですが。。
ウチはハンギングチェーンとガイロープを組み合わせて使ってますが、洗濯紐で十分だと思います!
ハンギングチェーンだと届かないテントもありますしね。
色だけテントと合えば、それだけでおしゃれですよヾ(≧∇≦)
茶系に青は・・・ですが。。
Posted by miniぱぱ
at 2018年09月26日 06:44

やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
ハンギングチェーン、私も自作しましたが、長さが足りず、あまり活用していません。
その点洗濯紐は長さがあるのが良いんですよね。
ハンギングチェーン、私も自作しましたが、長さが足りず、あまり活用していません。
その点洗濯紐は長さがあるのが良いんですよね。
Posted by けー
at 2018年09月26日 08:31

miniぱぱさん、おはようございます。
そうなんですよ、ハンギングチェーンは長さがないんですよね。
ヴェレーロさん、かなりの大型幕なので全然間に合わないんです(笑)。
色が色々あれば尚良いですよね。
そうなんですよ、ハンギングチェーンは長さがないんですよね。
ヴェレーロさん、かなりの大型幕なので全然間に合わないんです(笑)。
色が色々あれば尚良いですよね。
Posted by けー
at 2018年09月26日 08:32

私もこれのクリーム色を使っていました。
滑らず位置を細かく固定できるのが便利ですよね。
どこで買ったか覚えていませんが、、、、、
いま調べたら数年前にamazonで買っていました。
でも200円〜600円台とうれしくないお値段。
そのかわり黄緑やピンク色、2色もありました。
人気なんですね。
滑らず位置を細かく固定できるのが便利ですよね。
どこで買ったか覚えていませんが、、、、、
いま調べたら数年前にamazonで買っていました。
でも200円〜600円台とうれしくないお値段。
そのかわり黄緑やピンク色、2色もありました。
人気なんですね。
Posted by ORION at 2018年09月26日 09:32
ORIONさん、こんにちは。
そうそう、そうなんですよね。
梯子状ってところがミソですよね。
ネットだとピンクや緑、水色、白辺りが見つかりますね。
黄色があるとオガワやスノピ幕に合うんですけどね。
そうそう、そうなんですよね。
梯子状ってところがミソですよね。
ネットだとピンクや緑、水色、白辺りが見つかりますね。
黄色があるとオガワやスノピ幕に合うんですけどね。
Posted by けー
at 2018年09月26日 16:06
