ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月14日

上士幌町航空公園キャンプ場

おはようございます、けーです。

今日は上士幌町航空公園キャンプ場をご紹介します(が、写真があまりありません)。
上士幌町航空公園キャンプ場
航空公園は気球の大会の本部にもなる公園で、パークゴルフ場や野球場、果ては滑走路まで備えた広~い公園です。
もちろんキャンプ場も広々とした芝生の気持ちの良いキャンプ場ですが、さすがに大会期間中は混み合っていました。

料金は大人が一泊500円、子供は無料、サイト料はかからないのでかなり安いと思います。
安いですがちゃんと水洗トイレ(洋式5)も炊事場(写真の中の黄色い丸いところです)もあります。
炊事場の他に仮説の水道もありました。
毎朝掃除に来てくれます。
今回は連休中だからか大会中だからか入り口の仮説テントに人がいてそこで料金を支払いました。
車の乗り入れは不可でリアカーがおいてあります。
ゴミは真ん中に大きなゴミ箱があって分別すれば捨てられます。
所々に常設のテーブルと炉もあってその回りは砂になっています。
そこを利用して食事をしている人もいましたよ。
お風呂はありませんが、近くにふれあいプラザという入浴施設がありますし、少し遠くまで行けば素晴らしい温泉地もたくさんあります。
上士幌町航空公園キャンプ場
サイトのすぐ上を気球が通ることもあります。
トイレ横の階段を上がると大会本部です。
観光客にも楽しんでもらえるようにたくさんの気球が見えるような競技になっていますので、本部付近にいれば結構楽しめると思います。
他にも体験搭乗があったり、各種イベントがあったり、出店が出たりと、お祭り騒ぎを楽しめます。

その代わり問題が少々。
大会期間中は朝の四時頃から気球関係者が歩きだし、五時過ぎからは遠慮なく放送がかかります。
放送は夕方まで喋り続けます。
気球を楽しみに来た人ならともかく、静かにキャンプを楽しみに来た人にはツラいと思いますので、そういう場合は大会期間中を避けるのが賢明かと思います。
それと、気球はかなり天候に左右されるものですので、気球目当てに来ても全く見られないってこともあります。
しかも気球が飛ばなくても放送は容赦なくかかってます。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプの記録2017)の記事画像
今回のカマボコミニの中はこんな感じでした
歌才オートキャンプ場ルピック 2日目
歌才オートキャンプ場ルピック 1日目
焚き火を楽しみました
カマボコミニでキャンプ中
大雨のグルキャン~北広島
同じカテゴリー(キャンプの記録2017)の記事
 今回のカマボコミニの中はこんな感じでした (2017-10-12 00:00)
 歌才オートキャンプ場ルピック 2日目 (2017-10-10 18:48)
 歌才オートキャンプ場ルピック 1日目 (2017-10-09 23:39)
 焚き火を楽しみました (2017-10-08 23:21)
 カマボコミニでキャンプ中 (2017-10-07 23:23)
 大雨のグルキャン~北広島 (2017-09-25 09:49)

この記事へのコメント
こんにちは〜

キャンプ場に気球って凄くマッチしてますね(≧∀≦)
朝5時から放送鳴り出すってなかなか早いですね^_^;

でも、朝からぼけ~と気球見ながら、ビールなんて飲んでたいです。
きっと、飽きなさそう^ ^
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2017年08月14日 11:15
タクヤさん、こんにちは。
そうなんですよね、普通の時にはならないので朝も静かだと思いますけどね。

気球来ると子供達は喜びますよ。
声かけて手を振ったりしてました。
Posted by けーけー at 2017年08月14日 11:35
こんにちは(・ω・)

大人1泊500円、子ども無料って素晴らしい料金設定ですね!
大会開催日は早朝から皆さん大忙しで静かにとはいかないようですが
逆に気球のためにこの日を狙って行くのでしょうから、きっと問題ないんでしょうね

しかし2枚目、普通だと見られない写真で素敵です
気球を眺めながらキャンプって楽しそう(*´ω` *)
いっそ気球の中で1泊くらいキャンプしたいと思いました(笑
Posted by いたちいたち at 2017年08月14日 16:36
いたちさん、おはようございます。
そうなんです、3連泊しても1500円とありがたいお値段でした。

ちなみに一枚目にも気球、写ってるんですよ。
公園脇の河原に降りたチームがあったので。

気球の中は体育座りが精々だと思います(笑)。
Posted by けーけー at 2017年08月15日 07:10
こんばんはー(*゚▽゚)ノ

気球大会ニュースで見ましたよ〜♫
盛況だった様ですね(*´Д`*)

キャンプ場から気球を眺めるとか…
まさに非日常を味わえますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by katsu.katsu. at 2017年08月15日 21:56
Katsu.さん、こんばんは。
ニュースでやってたんですね。
取材に来てた人が立ち上げの時にそばにいたので離陸時に上から手は振ったのですが写ってたかなぁ?

何機もの気球が頭の上を通っていくので楽しいですよ。
Posted by けーけー at 2017年08月15日 23:33
こんにちは~


なかなか良いキャンプ場だなぁーと思って読み進めましたが、気球が飛んでも飛ばなくても早朝から放送・・・・・・(汗
静かなキャンプは確かに望めませんね(w
Posted by zerozero at 2017年08月16日 10:45
こんにちは〜

気球大会お疲れ様でした。
天候は今一つだった様ですが、キャンプと大会と色々楽しめて良かったですね。
気球好きなら良さそうなキャンプ場ですが、それ程でも無い方々には厳しそうなので気を付けないとダメですね^_^;
Posted by げおげお at 2017年08月16日 12:15
zeroさん、こんにちは。
大会期間中じゃなければ静かな良いキャンプ場だと思いますよ。
Posted by けーけー at 2017年08月16日 12:26
げおさん、こんにちは。
ずっと雨でしたが、楽しかったです。

そうですね、興味のない方はこの時期は上士幌には近づかないのが賢明でしょうね。
エントリー33チーム、各チーム10名前後としてもざっと300人もいるのですから道を走っても温泉に行っても出会わずにはすみませんからね。
この時期を外せば静かな良いキャンプ場だと思いますよ。
Posted by けーけー at 2017年08月16日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上士幌町航空公園キャンプ場
    コメント(10)