2017年05月21日
マオイオートランド 一日目
こんにちは、けーです。
昨日今日とマオイオートランドにいってきました。
いつものように前日積み込みで、朝は9時半に出発。

(使い回し~(笑)。)
近いのに早すぎる出発は

お馴染み青少年科学館のサイキッズのためでした。
今回は偏光の話で、親も後ろで話を聞ける会だったので楽しめました。
偏光板、面白い!
工作も楽しかったようで、良かったです。
昼前に終了してようやくマオイへ向かいます。
新札幌から一時間かからず、12時半には着いてしまいましたが、すんなり受付してくれました。

今回のサイトはB-12でした。
炊事場もおトイレも近くて便利ですが、炊事場で話す声が反射してかスゴくよく聞こえるので、我が家のように黙って座ってるだけの家族には多少遠くても端側のサイトの方が良いかもしれません。
端側なら適度な木も生えていてスラックラインも出来そうでした。
今回は場所の希望を申し出なかったので、次があるなら道の反対側をお願いしようと思います。
さてさて、とりあえず頑張ってみようと持って行ったヴェレーロさんですが、昨日の記事にも書いた通り、なんだかあっさり建っちゃいました。
スタンディングテープは一人で、ポールは少しだけみーに手伝ってもらって、幕はみーと二人で端をつかんでせーのって被せたらスルスルっと全然引っ掛かからずに被せられました。
もっと右往左往すると思ってたんだけどな。
四隅のペグは私が打ちましたが、スカートはみーがペグ打ち。
その間にベルクロつけて、インナーとライナーを取り付けて完成です。

やれば出来るもんですね。
内装はこんな感じでこじんまり。

四つ折りテーブルはやめて、焚き火テーブルを持って行きました。
長い二つをメインテーブルとして使用し、短い方は荷物を載せる台にしました。
昨夏に買って東北旅で活躍してくれた1000円のテーブルが今回も活躍してます。
ロースタイルにはちょっと低い(お座敷にはちょうど良い)けど、コンロやバーナーを載せるなら充分です。
ここまでで約二時間、とにかく暑かったです。
設営後にお昼御飯。

珍しくカップ麺を食べてます。
みーと二人ならではの手抜きですね。
しかも、みーは冒険のショートケーキ味。
チョコ味で懲りてたのに、パパさんが買ってきたのでやむ無く、です(笑)。
お味の方は焼きそば弁当の方が断然美味しいですよ。
食後は車で五分のところにある「あいチュらんど」に行ってみました。
来る途中、たくさん人が並んでて気になったので行ってみましたが、並んでるけどすいすい進むので意外とすぐに食べられました。

みーはソフトクリーム(小)、私はコーヒーシェイクにしました。
前の人の買ってたクレープも美味しそうでしたが、お昼食べたばかりだったので…。
サイトに戻って炭を興しながら、バドミントン。
二人とも致命的に下手で、全く続きません(笑)。
そのうち炭が良い感じになったので、それほどお腹空いてもなかったのですが、無理矢理夕飯。


ステーキどーん!&チキンどーん!
チキンの半分は翌朝のホットサンド用です。
食後はながぬま温泉へ。

以前は温泉無料券が付いていたそうですが、今年から半額券になったそうです。
塩分濃いめで温まる良い温泉でしたが、みーはお肌に合わなかったようでヒリヒリすると言ってました。

チマチマと焚き火をしながらお酒飲み飲み星を眺める、うん、これですよね。
ファミリーが多いので、昼間は賑やかなキャンプ場でしたが、夜は割りと早い時間から静かになりました。
昨日今日とマオイオートランドにいってきました。
いつものように前日積み込みで、朝は9時半に出発。

(使い回し~(笑)。)
近いのに早すぎる出発は

お馴染み青少年科学館のサイキッズのためでした。
今回は偏光の話で、親も後ろで話を聞ける会だったので楽しめました。
偏光板、面白い!
工作も楽しかったようで、良かったです。
昼前に終了してようやくマオイへ向かいます。
新札幌から一時間かからず、12時半には着いてしまいましたが、すんなり受付してくれました。

今回のサイトはB-12でした。
炊事場もおトイレも近くて便利ですが、炊事場で話す声が反射してかスゴくよく聞こえるので、我が家のように黙って座ってるだけの家族には多少遠くても端側のサイトの方が良いかもしれません。
端側なら適度な木も生えていてスラックラインも出来そうでした。
今回は場所の希望を申し出なかったので、次があるなら道の反対側をお願いしようと思います。
さてさて、とりあえず頑張ってみようと持って行ったヴェレーロさんですが、昨日の記事にも書いた通り、なんだかあっさり建っちゃいました。
スタンディングテープは一人で、ポールは少しだけみーに手伝ってもらって、幕はみーと二人で端をつかんでせーのって被せたらスルスルっと全然引っ掛かからずに被せられました。
もっと右往左往すると思ってたんだけどな。
四隅のペグは私が打ちましたが、スカートはみーがペグ打ち。
その間にベルクロつけて、インナーとライナーを取り付けて完成です。

やれば出来るもんですね。
内装はこんな感じでこじんまり。

四つ折りテーブルはやめて、焚き火テーブルを持って行きました。
長い二つをメインテーブルとして使用し、短い方は荷物を載せる台にしました。
昨夏に買って東北旅で活躍してくれた1000円のテーブルが今回も活躍してます。
ロースタイルにはちょっと低い(お座敷にはちょうど良い)けど、コンロやバーナーを載せるなら充分です。
ここまでで約二時間、とにかく暑かったです。
設営後にお昼御飯。

珍しくカップ麺を食べてます。
みーと二人ならではの手抜きですね。
しかも、みーは冒険のショートケーキ味。
チョコ味で懲りてたのに、パパさんが買ってきたのでやむ無く、です(笑)。
お味の方は焼きそば弁当の方が断然美味しいですよ。
食後は車で五分のところにある「あいチュらんど」に行ってみました。
来る途中、たくさん人が並んでて気になったので行ってみましたが、並んでるけどすいすい進むので意外とすぐに食べられました。

みーはソフトクリーム(小)、私はコーヒーシェイクにしました。
前の人の買ってたクレープも美味しそうでしたが、お昼食べたばかりだったので…。
サイトに戻って炭を興しながら、バドミントン。
二人とも致命的に下手で、全く続きません(笑)。
そのうち炭が良い感じになったので、それほどお腹空いてもなかったのですが、無理矢理夕飯。


ステーキどーん!&チキンどーん!
チキンの半分は翌朝のホットサンド用です。
食後はながぬま温泉へ。

以前は温泉無料券が付いていたそうですが、今年から半額券になったそうです。
塩分濃いめで温まる良い温泉でしたが、みーはお肌に合わなかったようでヒリヒリすると言ってました。

チマチマと焚き火をしながらお酒飲み飲み星を眺める、うん、これですよね。
ファミリーが多いので、昼間は賑やかなキャンプ場でしたが、夜は割りと早い時間から静かになりました。
Posted by けー at 17:48│Comments(20)
│キャンプの記録2017
この記事へのコメント
こんばんは~♪
まるで父と娘のような感じがしたのは
オレだけ?(笑)
あいチュらんどはNo.1ソフトだと思ってます!
長沼温泉はお気に入りですが、今日十勝の帰りに馬追鉱泉体験してきました。
マオイだったら、うちの犬連れて行けたなぁと思ってました(^^)v
まるで父と娘のような感じがしたのは
オレだけ?(笑)
あいチュらんどはNo.1ソフトだと思ってます!
長沼温泉はお気に入りですが、今日十勝の帰りに馬追鉱泉体験してきました。
マオイだったら、うちの犬連れて行けたなぁと思ってました(^^)v
Posted by トシ@道産子
at 2017年05月21日 18:53

こんばんわー(/・ω・)/
ショートケーキ味の焼きそば・・・
名前からしてやばそうな予感しかしないですね・・・(笑)
ショートケーキ味の焼きそば・・・
名前からしてやばそうな予感しかしないですね・・・(笑)
Posted by くじっち
at 2017年05月21日 19:49

トシ@道産子さん、こんばんは。
あれ?父子に見えますか?どの辺?
一応(笑)母と娘です。
ながぬま温泉、私は良かったのですが、みーはお肌に合わなかったようです。
犬は今回はあまり見かけなかったですねぇ。
あれ?父子に見えますか?どの辺?
一応(笑)母と娘です。
ながぬま温泉、私は良かったのですが、みーはお肌に合わなかったようです。
犬は今回はあまり見かけなかったですねぇ。
Posted by けー
at 2017年05月21日 20:17

くじっちさん、こんばんは。
匂いも甘いし、トッピングもフリーズドライイチゴとかでしたよ。
でも、チョコ味よりは美味しかったです。
でもやっぱり定番の焼きそば弁当が一番ですよ。
匂いも甘いし、トッピングもフリーズドライイチゴとかでしたよ。
でも、チョコ味よりは美味しかったです。
でもやっぱり定番の焼きそば弁当が一番ですよ。
Posted by けー
at 2017年05月21日 20:18

こんにちわ〜
こないだ行ったばかりだからやたら新鮮に思えます(*´∀`)♪
あいちゅランド知らなかったりしちゃいます(笑)
ヴェレーロ建てられたら怖いもの無しですね(°▽°)
こないだ行ったばかりだからやたら新鮮に思えます(*´∀`)♪
あいちゅランド知らなかったりしちゃいます(笑)
ヴェレーロ建てられたら怖いもの無しですね(°▽°)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年05月21日 21:34

こんばんは~
昨日今日と天気良くて休みだったらキャンプしたいと、仕事中ずっと思ってました(*≧∀≦*)
今日は一時雨降ってしまいましたが・・・
あいちゅランド行くといつも混んでるので素通りしてました(^-^;
今度は並んで見ます( ´ ▽ ` )
昨日今日と天気良くて休みだったらキャンプしたいと、仕事中ずっと思ってました(*≧∀≦*)
今日は一時雨降ってしまいましたが・・・
あいちゅランド行くといつも混んでるので素通りしてました(^-^;
今度は並んで見ます( ´ ▽ ` )
Posted by ~タクヤ~
at 2017年05月21日 22:25

3姉妹のパパさん、こんばんは。
GWも込み合っていたのでしょうねぇ。
あいチュらんど、キャンプ場から長沼の町の方へ向かうとすぐに見つかりますよ。
ヴェレーロさんが建ったので、これからはどんどん二人で出掛けられますね。
GWも込み合っていたのでしょうねぇ。
あいチュらんど、キャンプ場から長沼の町の方へ向かうとすぐに見つかりますよ。
ヴェレーロさんが建ったので、これからはどんどん二人で出掛けられますね。
Posted by けー
at 2017年05月21日 23:06

タクヤさん、こんばんは。
天気が良くて良かったですよ。
一時的な雨の時にはもう家で寛いでました。
あいチュらんど、列のわりには時間はかからなかったので、今度そばを通ったら並んでみてください。
マオイは牛小屋のアイスも美味しかったですよ。
天気が良くて良かったですよ。
一時的な雨の時にはもう家で寛いでました。
あいチュらんど、列のわりには時間はかからなかったので、今度そばを通ったら並んでみてください。
マオイは牛小屋のアイスも美味しかったですよ。
Posted by けー
at 2017年05月21日 23:08

おはようございます。
ヴェレーロさんを余裕で張れたんですね~(゜ロ゜)凄い!
設営に二時間は、やっぱりかかりますよね~?
ショートケーキ味の焼きそばを食べる勇気が私には、無いですが(笑)
遊んで、ヤキヤキして一泊なのに楽しめて良いですね~(*^-^*)
星を眺めながらのお酒!最高ですよね~(^w^)
ヴェレーロさんを余裕で張れたんですね~(゜ロ゜)凄い!
設営に二時間は、やっぱりかかりますよね~?
ショートケーキ味の焼きそばを食べる勇気が私には、無いですが(笑)
遊んで、ヤキヤキして一泊なのに楽しめて良いですね~(*^-^*)
星を眺めながらのお酒!最高ですよね~(^w^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年05月22日 07:16

おはようございます(=゚ω゚)ノ
うわぁ〜♫なんだか…凄く充実してる母子
キャンプですねっ(*´∀`*)
やっぱり…ヴェレーロさん設営出来たのが
良かったのかな?流石けーさん!
やればできる子だっ(笑)
夜のチマチマ焚き火しながらの飲みって…
堪りませんね〜ヽ(´ー`)
うわぁ〜♫なんだか…凄く充実してる母子
キャンプですねっ(*´∀`*)
やっぱり…ヴェレーロさん設営出来たのが
良かったのかな?流石けーさん!
やればできる子だっ(笑)
夜のチマチマ焚き火しながらの飲みって…
堪りませんね〜ヽ(´ー`)
Posted by katsu.
at 2017年05月22日 07:28

おはようございます。
ヴェレーロの設営、上手く出来た様で良かったですね〜
そんで此方、中も広々で余裕があって良いですね。2人だけならもう少しコンパクトで楽に建てれるテントが有ると良い気もしますが、広い方が良いですかね^_^;
BBQ食べて、温泉浸かって、焚き火で飲めればフルコースですね〜
デザートは早かったですけどね(笑)
ヴェレーロの設営、上手く出来た様で良かったですね〜
そんで此方、中も広々で余裕があって良いですね。2人だけならもう少しコンパクトで楽に建てれるテントが有ると良い気もしますが、広い方が良いですかね^_^;
BBQ食べて、温泉浸かって、焚き火で飲めればフルコースですね〜
デザートは早かったですけどね(笑)
Posted by げお
at 2017年05月22日 08:03

こんにちは。
設営もスイスイ出来たみたいで良かったですね。
案ずるより産むがやすしですね。
スイーツ味の焼きそばは、、、、、、
んーーーーーん、、、、(滝汗
ステーキ、チキンステーキ、がっつりやってきたんですね。
夜の焚き火タイム、いい雰囲気出てますよ。
オープンエアでのバドミントンは風が悪さをしてシャトルが素直に飛ばないですよね。
あ、久しぶりにバドミントンやりたくなってきましたよ。
設営もスイスイ出来たみたいで良かったですね。
案ずるより産むがやすしですね。
スイーツ味の焼きそばは、、、、、、
んーーーーーん、、、、(滝汗
ステーキ、チキンステーキ、がっつりやってきたんですね。
夜の焚き火タイム、いい雰囲気出てますよ。
オープンエアでのバドミントンは風が悪さをしてシャトルが素直に飛ばないですよね。
あ、久しぶりにバドミントンやりたくなってきましたよ。
Posted by zero
at 2017年05月22日 11:14

けんちゃんママさん、こんにちは。
母子でも大丈夫でした。
けんちゃんママさんもけんちゃんが協力してくれたらイケると思いますよ!
時間はかかりますね。
ペグ打ちの数もあるし、寝室を整えたりしたらあっという間に二時間経っちゃいますよね。
ショートケーキ味、美味しくはないですよ。
チョコ味よりはましでしたけどね。
母子でも大丈夫でした。
けんちゃんママさんもけんちゃんが協力してくれたらイケると思いますよ!
時間はかかりますね。
ペグ打ちの数もあるし、寝室を整えたりしたらあっという間に二時間経っちゃいますよね。
ショートケーキ味、美味しくはないですよ。
チョコ味よりはましでしたけどね。
Posted by けー
at 2017年05月22日 11:55

katsu.さん、こんにちは。
やれば出来ました!
みーの協力が大きいですけどね。
肉祭りも楽しかったし、チマチマ焚き火も楽しかったです。
やれば出来ました!
みーの協力が大きいですけどね。
肉祭りも楽しかったし、チマチマ焚き火も楽しかったです。
Posted by けー
at 2017年05月22日 11:57

げおさん、こんにちは。
二人用のコンパクトかつ簡単設営テントも持ってるんですけどね、オープンタープなので寒いかなと思って…。
結果的にはそれほど寒くなかったので、オープンタープでも大丈夫そうでした。
デザート、実は焚き火しながらおやつも摘まんでます(笑)。
二人用のコンパクトかつ簡単設営テントも持ってるんですけどね、オープンタープなので寒いかなと思って…。
結果的にはそれほど寒くなかったので、オープンタープでも大丈夫そうでした。
デザート、実は焚き火しながらおやつも摘まんでます(笑)。
Posted by けー
at 2017年05月22日 12:00

zeroさん、こんにちは。
「とりあえずやってみる」が効を奏しましたね。
スイーツ味の焼きそばは全くオススメしません(笑)。
肉祭りもチマチマ焚き火も楽しかったです。
バドミントン、風がとか言う以前の問題でした。
下手すぎる!!(笑)
「とりあえずやってみる」が効を奏しましたね。
スイーツ味の焼きそばは全くオススメしません(笑)。
肉祭りもチマチマ焚き火も楽しかったです。
バドミントン、風がとか言う以前の問題でした。
下手すぎる!!(笑)
Posted by けー
at 2017年05月22日 12:03

こんにちは(・ω・)
現地速報記事の写真でヴェレーロがしっかり張られていてびっくりしたいたちです(笑
しかもすんなりってΣ( ゚ω゚;)
これでもう大抵のテントはお子さまと2人で設営できるんじゃないでしょうか(*´艸`)
快晴の下、のんびり気兼ねなく母子キャンっていいですね(*´ω` *)
お昼に節約(冒険?)した代わりに、夜は豪華なステーキ! 美味しそうです
夜も静かに星を眺められてよかったですね!
現地速報記事の写真でヴェレーロがしっかり張られていてびっくりしたいたちです(笑
しかもすんなりってΣ( ゚ω゚;)
これでもう大抵のテントはお子さまと2人で設営できるんじゃないでしょうか(*´艸`)
快晴の下、のんびり気兼ねなく母子キャンっていいですね(*´ω` *)
お昼に節約(冒険?)した代わりに、夜は豪華なステーキ! 美味しそうです
夜も静かに星を眺められてよかったですね!
Posted by いたち
at 2017年05月22日 13:51

いたちさん、こんばんは。
はい、意外とすんなり建っちゃいましたねぇ。
もう恐いものなしですね(笑)。
ステーキも大きく見えますが薄いので意外とお買い得だったんですよ。
夜の星空はホント、良かったです。
はい、意外とすんなり建っちゃいましたねぇ。
もう恐いものなしですね(笑)。
ステーキも大きく見えますが薄いので意外とお買い得だったんですよ。
夜の星空はホント、良かったです。
Posted by けー
at 2017年05月22日 20:55

こんばんは。
温泉、半額になったんですね。
といっても、前回利用せず終わっちゃいました!
温泉、半額になったんですね。
といっても、前回利用せず終わっちゃいました!
Posted by ちょう
at 2017年05月22日 22:47

ちょうさん、こんばんは。
そうなんです、半額券になったんです。
前回の、期限はいつまででしたか?
私が今回もらったのは11月まで使えました。
もしかしたらちょうさんのお持ちの券もまだ使えるかもしれませんよ。
そうなんです、半額券になったんです。
前回の、期限はいつまででしたか?
私が今回もらったのは11月まで使えました。
もしかしたらちょうさんのお持ちの券もまだ使えるかもしれませんよ。
Posted by けー
at 2017年05月22日 23:37
