2017年05月09日
ポケット星座図鑑
こんにちは、けーです。
先日のサイパルでポケット星座図鑑という本を買いました。

表紙にお馴染みの星座盤もついています。
子供向けの本なのでしょうか?
中身がスゴく分かりやすいんです。
星座の本は色々ありますが、この本はかなり分かりやすい部類かと思います。
誰にでも見つけられる星座をきっかけにその月に見える星座を探せるように星の辿り方が書いてあります。
例えば五月は

こんな感じ。
右側には月毎の全天の星座表もありますが、左側が特徴的です。
北斗七星をきっかけに春の大曲線、蛇使い座、乙女座と代表的な星座を探していけるようになっています。
たくさんの星座はわからなくても、1つか2つ見つけられるだけで夜空を見るのが楽しくなりますよね。
キャンプのお供にいかがですか?
先日のサイパルでポケット星座図鑑という本を買いました。

表紙にお馴染みの星座盤もついています。
子供向けの本なのでしょうか?
中身がスゴく分かりやすいんです。
星座の本は色々ありますが、この本はかなり分かりやすい部類かと思います。
誰にでも見つけられる星座をきっかけにその月に見える星座を探せるように星の辿り方が書いてあります。
例えば五月は

こんな感じ。
右側には月毎の全天の星座表もありますが、左側が特徴的です。
北斗七星をきっかけに春の大曲線、蛇使い座、乙女座と代表的な星座を探していけるようになっています。
たくさんの星座はわからなくても、1つか2つ見つけられるだけで夜空を見るのが楽しくなりますよね。
キャンプのお供にいかがですか?
Posted by けー at 17:11│Comments(10)
この記事へのコメント
けーさん、京都よりこんにちは。
星座表良いですねー自分も1冊持ってます。
昨今はスマホで調べる事も出来るそうですが、やっぱり本で夜の空を見ながら子供とあーでもないこーでもないと調べるのが自分は好きですね。
星座表良いですねー自分も1冊持ってます。
昨今はスマホで調べる事も出来るそうですが、やっぱり本で夜の空を見ながら子供とあーでもないこーでもないと調べるのが自分は好きですね。
Posted by ドラムーア
at 2017年05月09日 17:27

ドラムーアさん、こんにちは。
京都はお仕事ですか?良いですねぇ。
星座の本は何冊か持ってますが、今までで一番分かりやすかったです。
やっぱり本を見るって良いですよね。
昭和の人間にはスマホだと味わいがない(笑)。
京都はお仕事ですか?良いですねぇ。
星座の本は何冊か持ってますが、今までで一番分かりやすかったです。
やっぱり本を見るって良いですよね。
昭和の人間にはスマホだと味わいがない(笑)。
Posted by けー
at 2017年05月09日 18:17

こんばんは(・ω・)
これはなかなか見やすそうですね
星座盤と対に見てその時期その時期の星座を探すのに便利そうです
いたちも星座盤だけは持っているんですが、子どもと星空観察用に
こういう本を買おうかな(*´ω` *)
これはなかなか見やすそうですね
星座盤と対に見てその時期その時期の星座を探すのに便利そうです
いたちも星座盤だけは持っているんですが、子どもと星空観察用に
こういう本を買おうかな(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2017年05月09日 18:30

いたちさん、こんばんは。
この本、なかなか良かったですよ。
星座盤を持っていても、北斗七星位なら見つけられるのですが、なかなかその先を見つけるのは難しいですものね。
見つけやすい星からどんな風に辿るのかがわかるとぐんと見つけやすくなります。
ぜひお子さんと星空観察してみてください!
この本、なかなか良かったですよ。
星座盤を持っていても、北斗七星位なら見つけられるのですが、なかなかその先を見つけるのは難しいですものね。
見つけやすい星からどんな風に辿るのかがわかるとぐんと見つけやすくなります。
ぜひお子さんと星空観察してみてください!
Posted by けー
at 2017年05月09日 18:47

こんばんは~
確かに星座を探そうとすれば、夜空を見上げるのも楽しいですね(*゚∀゚*)
いつも漠然と星綺麗だな~って眺めていました(*´∇`*)
ちょっと一冊用意してみようかなと思います(*≧∀≦*)
確かに星座を探そうとすれば、夜空を見上げるのも楽しいですね(*゚∀゚*)
いつも漠然と星綺麗だな~って眺めていました(*´∇`*)
ちょっと一冊用意してみようかなと思います(*≧∀≦*)
Posted by ~タクヤ~
at 2017年05月09日 20:55

こんばんは(・ω・)
ぜひお供にしたい1冊ですね!!
知っている所から辿れるというのが尚いい感じです。
今度、用意して星も楽しんでみようかなと思います♪
ぜひお供にしたい1冊ですね!!
知っている所から辿れるというのが尚いい感じです。
今度、用意して星も楽しんでみようかなと思います♪
Posted by しまオマ
at 2017年05月09日 21:41

タクヤさん、こんばんは。
私も大体はぼやっと眺めているんですけどね。
でも、北斗七星とかオリオン座位なら見つけられるので、そこから少し辿るだけで今まで知らなかった星の名前を知れたりして、良いかなと思います。
オススメはなるべく簡単な本ですよ。
私も大体はぼやっと眺めているんですけどね。
でも、北斗七星とかオリオン座位なら見つけられるので、そこから少し辿るだけで今まで知らなかった星の名前を知れたりして、良いかなと思います。
オススメはなるべく簡単な本ですよ。
Posted by けー
at 2017年05月10日 01:15

しまオマさん、こんばんは。
そうなんですよ。
誰でもわかるような星座から辿るので分かりやすいんです。
星の名前が一つ二つわかるだけで楽しさが倍増しますのでぜひ!
そうなんですよ。
誰でもわかるような星座から辿るので分かりやすいんです。
星の名前が一つ二つわかるだけで楽しさが倍増しますのでぜひ!
Posted by けー
at 2017年05月10日 01:17

おはようございます。
これいいですねぇ。
ポケットタイプってところが、まずはいい。
そして、月別に見開きで解説も見やすい。
表紙に正座表で至れり尽くせり。
子供用ってのは、時に非常に分かりやすくて重宝することがあります。
すごく欲しいと思いました。
子供用と言えば、、、
朝からカフェなどにお誘いを受けて行ったときなど、モーニングセットではちょっと物足りないけどガッツリ食べる気もない時、お子様セットを注文することがあります。美味しいお店なら少量ずつ美味しいものを食べることが出来て、休日遅めの朝には、ぴったりです。
唯一の欠点は注文するときに恥ずかしいという点です(w
これいいですねぇ。
ポケットタイプってところが、まずはいい。
そして、月別に見開きで解説も見やすい。
表紙に正座表で至れり尽くせり。
子供用ってのは、時に非常に分かりやすくて重宝することがあります。
すごく欲しいと思いました。
子供用と言えば、、、
朝からカフェなどにお誘いを受けて行ったときなど、モーニングセットではちょっと物足りないけどガッツリ食べる気もない時、お子様セットを注文することがあります。美味しいお店なら少量ずつ美味しいものを食べることが出来て、休日遅めの朝には、ぴったりです。
唯一の欠点は注文するときに恥ずかしいという点です(w
Posted by zero
at 2017年05月10日 09:05

zeroさん、おはようございます。
そうなんですよ。
大人向けの本も持っているのですが、これの方が手軽で見やすくてオススメです。
Amazonや東急ハンズでも取り扱いがあるみたいですよ。
朝からカフェなんてオシャレな事はしないのですが(笑)、お子さまランチって良いですよね。
色々載ってて嬉しくなりますものね。
そうなんですよ。
大人向けの本も持っているのですが、これの方が手軽で見やすくてオススメです。
Amazonや東急ハンズでも取り扱いがあるみたいですよ。
朝からカフェなんてオシャレな事はしないのですが(笑)、お子さまランチって良いですよね。
色々載ってて嬉しくなりますものね。
Posted by けー
at 2017年05月10日 09:59
