2016年07月21日
ウォータージャグのお話
こんにちは、けーです。
今日の小ネタはウォータージャグとその台のお話です。
我が家のウォータージャグはホームセンターの安物。
ウォータージャグなんて格好良いものではなく、水タンク(笑)。
イグルーの黄色いの、

これですね、可愛いなぁと思いつつ、壊れてもないし、他に欲しいものがたくさんあってなかなか買い換えられません。
とりあえず用はなしてますしね。
そして、それを載せている台がこちら。

懐かしのお菓子“明治ヨーグレット”のノベルティ物です。
パパさんの実家にあったものを貰ってきました。
ラークとかチェルシーもあったのですが、背もたれが微妙に引っ掛かって、倒したまま使えなかったのでヨーグレットを採用。
こちらもステキな台にしたいと思いつつ、事足りているので買い換えに至りません。
最近色々なブログで、ダイソーのこの手の椅子にすのこを載せてウォータージャグの台にしているのをお見かけしますので、これはこれで良いかなと思えてきました。
我が家の場合、すのこを載せなくても安定しているのでこのままの方がコンパクトで積載に便利なのです。
タンクの上には泡で出るハンドソープを載せ、近くに子供が幼稚園時代に使っていたタオルをかけてます。
幼稚園タオルはループを付けてあるのでかけておくのに便利なんです。
下にはシリコンのピンクのタライ(?)。
食器を洗う時はこのタライに全部入れて水場まで運んでます。
これもそのうち良いものを見つけて…と思いつつ、そのままになっているもの。

こんな感じですね。
こうやって改めて考えるとウォータージャグ回りは全部買い換えたいものだらけですね。
でも、おしゃれじゃないけど便利(ダサ便ですね)なので当分このままになる気がしてます。
せめて色でも揃ってたらちょっとはオシャレに見えるのかな?
シリコンタライを青にしてみる?
今日の小ネタはウォータージャグとその台のお話です。
我が家のウォータージャグはホームセンターの安物。
ウォータージャグなんて格好良いものではなく、水タンク(笑)。
イグルーの黄色いの、

イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 3 GALLON
これですね、可愛いなぁと思いつつ、壊れてもないし、他に欲しいものがたくさんあってなかなか買い換えられません。
とりあえず用はなしてますしね。
そして、それを載せている台がこちら。

懐かしのお菓子“明治ヨーグレット”のノベルティ物です。
パパさんの実家にあったものを貰ってきました。
ラークとかチェルシーもあったのですが、背もたれが微妙に引っ掛かって、倒したまま使えなかったのでヨーグレットを採用。
こちらもステキな台にしたいと思いつつ、事足りているので買い換えに至りません。
最近色々なブログで、ダイソーのこの手の椅子にすのこを載せてウォータージャグの台にしているのをお見かけしますので、これはこれで良いかなと思えてきました。
我が家の場合、すのこを載せなくても安定しているのでこのままの方がコンパクトで積載に便利なのです。
タンクの上には泡で出るハンドソープを載せ、近くに子供が幼稚園時代に使っていたタオルをかけてます。
幼稚園タオルはループを付けてあるのでかけておくのに便利なんです。
下にはシリコンのピンクのタライ(?)。
食器を洗う時はこのタライに全部入れて水場まで運んでます。
これもそのうち良いものを見つけて…と思いつつ、そのままになっているもの。

こんな感じですね。
こうやって改めて考えるとウォータージャグ回りは全部買い換えたいものだらけですね。
でも、おしゃれじゃないけど便利(ダサ便ですね)なので当分このままになる気がしてます。
せめて色でも揃ってたらちょっとはオシャレに見えるのかな?
シリコンタライを青にしてみる?
この記事へのコメント
トレッキングのためとか移動の途中のキャンプがメインだったので
キャンプ装備はコンパクトかつ軽量をモットーにしてきましたが、
近年、皆さんのキャンプを見ていると滞在型のキャンプを楽しんでいる人が多いように思います。
軽量コンパクトなキャンプでは、使った食器は持参のティッシュかトイレットペーパーで拭いて、少量の水で洗います。水は貴重ですから。
吹き終わったペーパーはゴミとして持ち帰るか、薪ストーブを使っているときは燃やしてしまいます。
イグルーのジャグは、ちょいちょい見かけてて、そのカラーリングに惹かれ始めているところです(w
しかし、、、
もともとある物で代用している けーさんは、偉い!!
キャンプ装備はコンパクトかつ軽量をモットーにしてきましたが、
近年、皆さんのキャンプを見ていると滞在型のキャンプを楽しんでいる人が多いように思います。
軽量コンパクトなキャンプでは、使った食器は持参のティッシュかトイレットペーパーで拭いて、少量の水で洗います。水は貴重ですから。
吹き終わったペーパーはゴミとして持ち帰るか、薪ストーブを使っているときは燃やしてしまいます。
イグルーのジャグは、ちょいちょい見かけてて、そのカラーリングに惹かれ始めているところです(w
しかし、、、
もともとある物で代用している けーさんは、偉い!!
Posted by zero
at 2016年07月21日 09:24

こんにちは〜
持っている物で、出来るキャンプをする
って…凄いと思います。( ´ ▽ ` )ノ
我が家もiglooのジャグも候補になってました。けど…幕がコールマンだったので
スチベルにしちゃいました。(^o^)
ミーハーですねっ(笑)
なかなかサイトの統一感出すのって…
難しいですよね〜(´Д` )
持っている物で、出来るキャンプをする
って…凄いと思います。( ´ ▽ ` )ノ
我が家もiglooのジャグも候補になってました。けど…幕がコールマンだったので
スチベルにしちゃいました。(^o^)
ミーハーですねっ(笑)
なかなかサイトの統一感出すのって…
難しいですよね〜(´Д` )
Posted by katsu.
at 2016年07月21日 10:37

zeroさん、こんにちは。
我が家は完全にキャンプのためにキャンプに行くパターンです。
イグルー、色が可愛いですよね。
家の中探すと使えるものが結構あるのでなかなか新しい物は買えないですよね。
我が家は完全にキャンプのためにキャンプに行くパターンです。
イグルー、色が可愛いですよね。
家の中探すと使えるものが結構あるのでなかなか新しい物は買えないですよね。
Posted by けー
at 2016年07月21日 12:20

katsu.さん、こんにちは。
スチベルピンクも候補です!
統一感、全然ないですねぇ。
オシャレキャンプは目指してないと思うので良いんですけどね(笑)。
スチベルピンクも候補です!
統一感、全然ないですねぇ。
オシャレキャンプは目指してないと思うので良いんですけどね(笑)。
Posted by けー
at 2016年07月21日 12:22

こんにちは(・ω・)
いたちの実家にもラークの赤い折りたたみイスあります(笑
そしてジャグ(?)は白い水タンクです(笑
見栄えの良いものに買い替えたいなぁとは思うんですが
でも使えるし……ということで、しばらくは買い替えはないかもしれません
(奥さんは可愛いウォータージャグがほしいみたいですが)
いたちの実家にもラークの赤い折りたたみイスあります(笑
そしてジャグ(?)は白い水タンクです(笑
見栄えの良いものに買い替えたいなぁとは思うんですが
でも使えるし……ということで、しばらくは買い替えはないかもしれません
(奥さんは可愛いウォータージャグがほしいみたいですが)
Posted by いたち
at 2016年07月21日 13:23

いたちさん、こんにちは。
かつては折り畳み椅子がノベルティの定番だったのでしょうねぇ。
そうなんですよね、使えるんです。全然壊れないの。
見栄えだけの問題なので買い換えにくいんですよね。
かつては折り畳み椅子がノベルティの定番だったのでしょうねぇ。
そうなんですよね、使えるんです。全然壊れないの。
見栄えだけの問題なので買い換えにくいんですよね。
Posted by けー
at 2016年07月21日 13:52

おはようございます〜
いつの間にか、統一しようとしたり
配色を考えたりしてしまいますよね(笑
お気持ち、すっごいわかります(´Д` )/
ファミキャンでは、迷わず便利な方を
取りますね〜^ ^
でも、隣にオシャレさんが現れると
少し、恥ずかしく感じます(;^_^A
難しいところですよ〜(´Д` )ホント。
いつの間にか、統一しようとしたり
配色を考えたりしてしまいますよね(笑
お気持ち、すっごいわかります(´Д` )/
ファミキャンでは、迷わず便利な方を
取りますね〜^ ^
でも、隣にオシャレさんが現れると
少し、恥ずかしく感じます(;^_^A
難しいところですよ〜(´Д` )ホント。
Posted by Mako
at 2016年07月23日 08:38

Makoさん、こんにちは。
ねぇ、最初は何にも考えてなかったのに、そして今もオシャキャン目指しているわけではないのに、どうしてもバラバラ感が気になったりしちゃいますよね。
便利が一番と呪文のように唱えてます(笑)。
ねぇ、最初は何にも考えてなかったのに、そして今もオシャキャン目指しているわけではないのに、どうしてもバラバラ感が気になったりしちゃいますよね。
便利が一番と呪文のように唱えてます(笑)。
Posted by けー
at 2016年07月23日 11:00
