2016年05月14日
ロゴスチェッカーテント
こんばんは、けーです。
先日購入したチェッカーテント、子供が見たかったと言うので今日もう一度庭へ。
ついでにグラウンドシート代わりにと買ってきたブルーシートも敷いてみました。

キャノピーの下は一般的なレジャーシート1枚分程度の広さです。
高さがないので、必然的にお座敷スタイルかも。

後ろには窓(?)とベンチレーションもついてます。
インナーシートがまだないのですが、あんな形だし、真ん中にポールが立っているのでどうしたものかと悩んでいます。
先日購入したチェッカーテント、子供が見たかったと言うので今日もう一度庭へ。
ついでにグラウンドシート代わりにと買ってきたブルーシートも敷いてみました。

キャノピーの下は一般的なレジャーシート1枚分程度の広さです。
高さがないので、必然的にお座敷スタイルかも。

後ろには窓(?)とベンチレーションもついてます。
インナーシートがまだないのですが、あんな形だし、真ん中にポールが立っているのでどうしたものかと悩んでいます。
Posted by けー at 20:37│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
やっぱりワンポールテントはいいですねぇ(^∇^)
これはデザインもオシャレですし(^_^)
しかし、ワンポールテントを買ったことがないと、インナーをどうするかというのは難しいのかなぁと考えたりします。。。
インナーシート、困りますよねぇf^_^;)
やっぱりワンポールテントはいいですねぇ(^∇^)
これはデザインもオシャレですし(^_^)
しかし、ワンポールテントを買ったことがないと、インナーをどうするかというのは難しいのかなぁと考えたりします。。。
インナーシート、困りますよねぇf^_^;)
Posted by マルス@
at 2016年05月15日 09:18

マルスさん、こんにちは!
ワンポール、設営が楽ですね。しかも、このチェック柄、すごく好みなので、出すと嬉しくなります。
インナーシート、困りますよねぇ。
適当なレジャーシートの真ん中に穴を開けようかと思っているところです。皆様はどうしているんでしょうねえ。
ワンポール、設営が楽ですね。しかも、このチェック柄、すごく好みなので、出すと嬉しくなります。
インナーシート、困りますよねぇ。
適当なレジャーシートの真ん中に穴を開けようかと思っているところです。皆様はどうしているんでしょうねえ。
Posted by けー
at 2016年05月15日 15:02
