2018年06月29日
悩んでます(笑)
こんばんは、佐川急便から「お荷物をお届けしました」という内容のメールがきて首をかしげているけーです。
うん、さっき受け取ったから知ってるけど?(笑)
ヤマトは「明日お届けします」みたいなメールがきて、いないことがわかっていれば先に配達時間の変更とかが出来て便利だなと思っているのですが、佐川の「お届けしました」の意味がわかりません。
届いた後に届けたって言われても…ねぇ。
でしょうね、って感じるのは私だけ?
会社にいる間に他の家族が受け取ったりしてこのメールがくるとありがたいのでしょうか?
でも、到着を心待にしている荷物なら家族だって荷物来たよ~って連絡くれるんじゃないかな?
う~ん、意図がわからない…と悩んでます(笑)。
なんの意図があって送ってくるのか、ご存じの方がいらしたらぜひ教えて下さい。
ところで、先日のカインズの店頭は

こんな感じで、キャンプ用品がどーんと展開されていました。
アカシアプレートも山積みだし、ウォータージャグもおっしゃれ~。
もちろんバーベキューグリルや炭もどーんと置いてました。
力入ってますなぁ。
今年は全然キャンプに行ってないからか大きな物欲の波はないのですが、小さな波に度々襲われてちょこちょこ買い物してしまってます。
大波じゃないから良しとするべきなのか、塵も積もれば…で小波だって馬鹿にならないと気を引き締めるべきなのか、こちらも悩むところです(笑)。
うん、さっき受け取ったから知ってるけど?(笑)
ヤマトは「明日お届けします」みたいなメールがきて、いないことがわかっていれば先に配達時間の変更とかが出来て便利だなと思っているのですが、佐川の「お届けしました」の意味がわかりません。
届いた後に届けたって言われても…ねぇ。
でしょうね、って感じるのは私だけ?
会社にいる間に他の家族が受け取ったりしてこのメールがくるとありがたいのでしょうか?
でも、到着を心待にしている荷物なら家族だって荷物来たよ~って連絡くれるんじゃないかな?
う~ん、意図がわからない…と悩んでます(笑)。
なんの意図があって送ってくるのか、ご存じの方がいらしたらぜひ教えて下さい。
ところで、先日のカインズの店頭は

こんな感じで、キャンプ用品がどーんと展開されていました。
アカシアプレートも山積みだし、ウォータージャグもおっしゃれ~。
もちろんバーベキューグリルや炭もどーんと置いてました。
力入ってますなぁ。
今年は全然キャンプに行ってないからか大きな物欲の波はないのですが、小さな波に度々襲われてちょこちょこ買い物してしまってます。
大波じゃないから良しとするべきなのか、塵も積もれば…で小波だって馬鹿にならないと気を引き締めるべきなのか、こちらも悩むところです(笑)。