ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月29日

悩んでます(笑)

こんばんは、佐川急便から「お荷物をお届けしました」という内容のメールがきて首をかしげているけーです。
うん、さっき受け取ったから知ってるけど?(笑)

ヤマトは「明日お届けします」みたいなメールがきて、いないことがわかっていれば先に配達時間の変更とかが出来て便利だなと思っているのですが、佐川の「お届けしました」の意味がわかりません。
届いた後に届けたって言われても…ねぇ。
でしょうね、って感じるのは私だけ?
会社にいる間に他の家族が受け取ったりしてこのメールがくるとありがたいのでしょうか?
でも、到着を心待にしている荷物なら家族だって荷物来たよ~って連絡くれるんじゃないかな?
う~ん、意図がわからない…と悩んでます(笑)。
なんの意図があって送ってくるのか、ご存じの方がいらしたらぜひ教えて下さい。

ところで、先日のカインズの店頭は
悩んでます(笑)
こんな感じで、キャンプ用品がどーんと展開されていました。
アカシアプレートも山積みだし、ウォータージャグもおっしゃれ~。
もちろんバーベキューグリルや炭もどーんと置いてました。
力入ってますなぁ。
今年は全然キャンプに行ってないからか大きな物欲の波はないのですが、小さな波に度々襲われてちょこちょこ買い物してしまってます。
大波じゃないから良しとするべきなのか、塵も積もれば…で小波だって馬鹿にならないと気を引き締めるべきなのか、こちらも悩むところです(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは〜

カインズにパトロール行こうと思いつつ行けてないんですよ〜
近くにないので、三井行ったついでにとか思ってるのですが、三井にも行く機会がないという(^_^;)
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2018年06月29日 00:32
こんばんは〜
「え?受け取ってないけど、届けたの?」
という、レアな誤配達を客に気付かせる為のメールですかね???
きっと声の大きいクレーマーがいて、ねじ曲がった理解した佐川があるんではないかと?
大多数の人間が???ですね(^_^;)

小波、いいですね〜。でも、小波収納用の大物がそろそろ必要では?
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年06月29日 01:22
こんばんは~ヾ(*゚▽゚)ノ

どうなんでしょう、送り主としては「先ほど在宅の方に荷物渡しましたからメールしました。届いてないって言わないでね」的な意味なんでしょうかね??一連の流れで、明日到着予定です→お届けしました、ならまだわかりますけどね~。きっと佐川マジックです←←


カインズは遠いのであまり行けないのですが、品揃え充実してるってよく聞くので行ってみたいです~!ホーマックは近いんですが、近すぎて何度も行っているので見飽きました(笑)
Posted by tacctacc at 2018年06月29日 02:34
おはようございます☆

たぶん誤配達防止なんだろうなぁ~って思ってました。
もしくは勝手に散財した旦那が嫁様にバレたくないために時間指定して注文したのに、仕事で帰ることが出来ず、嫁様が受け取ってしまったことを先に知って、心の準備をするためのメールだと・・・あれ?ワタシダケ?

カインズもニトリもアウトドアメーカーでもないのに凄い品揃えですよねぇ~
これからキャンプギアを新調する方には費用も安く済んでおしゃれもできて良いですねぇ~

私はお金ないから買えませんが・・・
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年06月29日 06:43
宅配ボックスに配達された場合は、ちょっとありがたいですよ〜
我が家はメーターボックスに、ですが(笑)
最近はホームセンターもキャンプグッズにちから入れてますよね
意外と危険な沼でした
私もソフトクーラーやレジャーシートなど、小さな物がちょこちょこと大変危険を感じてます^_^;
Posted by だいずだいず at 2018年06月29日 06:58
最初の頃は、

うん、知ってるぅって
独り言いってました。

でもね、実家の親に送った時は、
受け取り確認できるので便利だなと思いましたよ。
Posted by 萌 at 2018年06月29日 07:24
タクヤさん、おはようございます。
三井も何かないとなかなか億劫ですよね。
私はカインズ、月2で通ってますが、仕事です。
買い物は…ほとんどしないですね(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:43
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
なるほど~。
確かに誤配達には気がつきやすいかもですね。
佐川なら誤配達も多そう?
荷物投げ飛ばすくらいだし(笑)。

今年はなんとか小波で乗りきりたいです(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:45
taccさん、おはようございます。
そうなんですよ、届けますよ→届けましたよ、ならなんとなく納得なんですけどね。

カインズ、アウトドアに力入ってるので一度見ると面白いですよ。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:47
miniぱぱさん、おはようございます。
なるほど、心の準備!それ大事!(笑)

カインズもニトリもブームだからだとは思いますけど、続いてくれるとありがたいですよね。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:49
だいずさん、おはようございます。
なるほど、マンション住まいの方には便利かもしれませんね。
ウチは戸建てなので留守番ボックス等がないからありがたみがないのかも。

ホームセンター、危険ですよね。
金額安いからつい油断しちゃうし(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:51
萌さん、おはようございます。
でしょ、知ってるって突っ込みたくなりますよね(笑)。

そうですね、自分が送り主なら相手に届いたことがわかって良いかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 07:53
こんにちは。

塵も積もればの『塵』が、『鹿』に見えてしまうzeroです。
そうです、最近の鹿番長の力の入り方が気になっているのです(笑


大波も小波も、よーーーく吟味した上での欲だった良いのではないでしょうか?
ミニマムやコンパクトを信条としているキャンパーが、わざわざST-310用の大きなケース買っちゃって、結局その大きなケースが嫌になって手放す なぁ~ん愚行をしないよう、よーーーく吟味してからね。
誰やねん、そんな愚行する奴!?(爆
Posted by zerozero at 2018年06月29日 09:20
zeroさん、こんにちは。
確かに!
鹿さん、スゴいですからねぇ、気になりますよねぇ。

確かに小波もちゃんと吟味してるから良いかな。
ST-310、ケースが格好いいけど、ケースが大きいんですよねぇ。
私も時々ケースが邪魔だなとは思ってます。

まぁ、マイナスになってないんだから愚行とまで言わなくても良いじゃないですか(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月29日 12:10
こんにちは(・ω・)

エア不在票やエア着荷などの噂があったりなかったりな某飛脚さんなので
きっとこのシステムはお客側20%(宅配ボックス利用者さんなど)、
配達員さん向け80%なんじゃないかなぁと思っているいたちです(笑

小波も積もれば……ごもっともかも(´-ω-`)
ここはお子様にお伺いを立てると、ベストな提案をしてくれるのでは?(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2018年06月29日 15:01
こんにちは!

カインズ、山積みになってますね(゚д゚)!
きっとうちの近所のカインズも夏に向けて本領発揮してるのかな~。

よし、近いうちに行ってみよう!
Posted by yashiyashi at 2018年06月29日 17:34
私も通販良くしますけど、ほぼほば嫁さんが受け取るので、そこの所はよく分かりません(笑)

悪い癖でどこかのお店に行ったら必ずキャンプ目線で見てしまいます(;^ω^)
Posted by ハントハント at 2018年06月29日 17:43
いたちさん、こんばんは。
エア不在票?エア着荷?
そんなものがあるのですか?!
少なくとも配達したふりして捨てちゃうとかは防げますかね?

みーは私には厳しいんですよね(笑)。
でも自分には甘いので、最近はみーの部活関係の小波が頻繁に来ます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月30日 00:33
yashiさん、こんばんは。
はい、山積みでしたね。
今が一番売れ時ですものね。

この時期はカインズもそれ以外もホームセンター巡りが楽しい時期ですよね!
Posted by けーけー at 2018年06月30日 00:34
ハントさん、こんばんは。
私も荷物は多いのですがいつもはヤマトが多いので、どうしても佐川のメールに違和感が…。
でも、ヤマトの値上がりで佐川にシフトしたところも結構あるのでこれからはこのメールが増えるのかもしれませんね。

キャンプ目線、わかります。
どこ行ってもキャンプに使えそうってなっちゃいますよね。
そうして小波襲来となるんですよね(笑)。
Posted by けーけー at 2018年06月30日 00:38
こんばんは!
コメント失礼しまーす(*゚∀゚*)

佐川さんは色々と問題があったにもかかわらず、消費者側からはあまり目に見えた改善は見られないですよね。けーさんが書かれた配達完了のメールとか、消費者側にも配達側にもあまりメリットがないように思います(^_^;)
逆にクロネコさんは配達前日に届く配達日時の確認メールと配達日変更受付メールは、消費者側にもクロネコさんにもメリットがあると分かるので、色々と改善しようと頑張ってるんだなーと見て取れて感心したところです。
佐川さんも真似すれば良いのに・・・

ところでカインズは相変わらずアウトドア推しがすばらしいですね!
私もそろそろ巡回に行かねばヽ(^o^)ノ=3=3=3
Posted by なんなん at 2018年06月30日 20:54
なんさん、こんばんは。
そうなんですよ、このメールの利点が感じられないんですよね。
前日にお知らせしてくれる方が再配達も減らせるし、業者も受け取り側もお互いに良いのにと思います。
良いものはどんどん真似すれば良いのになぁと思いますよね。

カインズ、すごいですよ。
いつも以上に気合いが入っている感じがします。
Posted by けーけー at 2018年06月30日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩んでます(笑)
    コメント(22)