ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月25日

行ってきました、古山

こんばんは、けーです。

行って来ました、古山。


部活始まって以来初めての日曜休みだったみーも誘ってみましたが、ゆっくり寝てゆっくり休みたいと言うので留守番させて(留守番出来ネーゼを卒業してくれていて良かった(笑))、お一人様で。
我が家からは一時間かからない程度でした。


たくさんのテントにテンションも上がります。

大まかにオガワゾーンとニーモゾーンになってました。
オガワは新作がメインでしたね。


グロッケ、かなり良かったです。

ピルツ12とトレス、グロッケあたりがほぼ同じ様なサイズなのですが、私はこの中なら断然グロッケをオススメします。
トレスのサイドの湾曲したポールは慣れるまで硬いとオガワの方もおっしゃっていて一人設営はなかなか厳しそうでしたがグロッケはワンポールで建てやすいですし、立ち上がりの分ピルツより広さがある感じがしました。

見たかったニーモのワゴントップもありました。

見てみたら前室が想像以上に狭くて、しかもメッシュの収納場所が前室の足元のココ!

これはないわぁと私の中では一気に冷めました。
実は去年、カマボコミニを買う寸前までこのワゴントップかミッドナイトドリーマーかカマボコミニかと迷っていましたが、やっぱり実物を見ないで買うのは恐いですね。
これを買っていたら多分カマボコミニ程は満足できてなかったと思います。
山岳系のテントも色々あって、興味をそそりましたよ。
ホズが面白かったなぁ。


一回りしてアンケートに記入して、カタログとお土産のシールと缶バッチを頂き、マオイの道の駅まですぐだったので寄り道して、新鮮お野菜を買いました。

帰りに温泉でもと思って用意していたのですが、天気が怪しくなってきた(せっかく行くなら露天風呂に入りたいけど雨じゃ楽しめない)ので、そのまま帰宅しました。

みーは昼まで寝てて、アンドーナツを食べながらファインディングドリーを見てたそうです。ゆっくり出来たようでなにより(笑)。  


Posted by けー at 01:27Comments(26)雑記