2019年03月31日
豚三昧
こんばんは、けーです。
年末に申し込んだふるさと納税の品物が今月になって届きました。
メガ盛り豚肉セット!

メガ盛りの名に相応しく、650g程度の薄切り肉が7パックも入ってました。
うん、冷凍庫に入りきらないね。
ふるさと納税って急に届くから冷凍室の準備が出来てない事がよくあります。
私は普段一週間分位まとめ買いして冷凍しておいてそこから少しずつ食べていく買い物方法なので、まとめ買い直後とかもう大変です。
という事で今回も買い物してきた翌日とかで全然冷凍室に余裕がなくて、一部は何とか押し込んだけど、後はひたすら食べる食べる!
生姜焼きから始まって、野菜を巻いたりチーズを重ねたり、煮たり焼いたり炒めたり、豚三昧の食事になりました。
思っていた以上に薄切りでちょっと使いにくいけど、とりあえず、同じメニューにならないようにだけは気を付けました。
やっと冷凍以外を食べきりました。
豚肉には疲労回復効果があるというけれど、なんだか疲れました(笑)。
でも、メガ盛り、量は充分だったので、食欲旺盛なご家庭にはオススメです。
年末に申し込んだふるさと納税の品物が今月になって届きました。
メガ盛り豚肉セット!

メガ盛りの名に相応しく、650g程度の薄切り肉が7パックも入ってました。
うん、冷凍庫に入りきらないね。
ふるさと納税って急に届くから冷凍室の準備が出来てない事がよくあります。
私は普段一週間分位まとめ買いして冷凍しておいてそこから少しずつ食べていく買い物方法なので、まとめ買い直後とかもう大変です。
という事で今回も買い物してきた翌日とかで全然冷凍室に余裕がなくて、一部は何とか押し込んだけど、後はひたすら食べる食べる!
生姜焼きから始まって、野菜を巻いたりチーズを重ねたり、煮たり焼いたり炒めたり、豚三昧の食事になりました。
思っていた以上に薄切りでちょっと使いにくいけど、とりあえず、同じメニューにならないようにだけは気を付けました。
やっと冷凍以外を食べきりました。
豚肉には疲労回復効果があるというけれど、なんだか疲れました(笑)。
でも、メガ盛り、量は充分だったので、食欲旺盛なご家庭にはオススメです。
Posted by けー at 22:58│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)
美味しい豚肉は
甘い
ですよね!
なんだか疲れましたって
疲労回復効果ゼロなんですねww
美味しい豚肉は
甘い
ですよね!
なんだか疲れましたって
疲労回復効果ゼロなんですねww
Posted by shinn.
at 2019年04月01日 00:31

shinn.さん、おはようございます。
美味しいのは油が甘いですよね。
今回のは味より量だったので、それほどでもないのが残念です。
そうなんですよ。
あれやこれや毎日考えて手を変え品を変えって案外大変なんです。
特に私は鶏好きなので鶏のレパートリーはたくさんあるのですが(笑)、豚、しかもももの薄切りはレパートリーが少なくて苦労しました。
美味しいのは油が甘いですよね。
今回のは味より量だったので、それほどでもないのが残念です。
そうなんですよ。
あれやこれや毎日考えて手を変え品を変えって案外大変なんです。
特に私は鶏好きなので鶏のレパートリーはたくさんあるのですが(笑)、豚、しかもももの薄切りはレパートリーが少なくて苦労しました。
Posted by けー
at 2019年04月01日 07:59

おはようございます(*゚∀゚*)b
凄い豚肉の山!我が家も妻がまとめ買いタイプなのでいつも冷凍庫パンパンです(笑)。
でも私なら、生姜焼きは大好きなので生姜焼きのみ食べ続けたいです!!朝・昼・晩と生姜焼き食べれると考えるとわくわくします(笑)。
凄い豚肉の山!我が家も妻がまとめ買いタイプなのでいつも冷凍庫パンパンです(笑)。
でも私なら、生姜焼きは大好きなので生姜焼きのみ食べ続けたいです!!朝・昼・晩と生姜焼き食べれると考えるとわくわくします(笑)。
Posted by tacc
at 2019年04月01日 08:26

taccさん、こんにちは。
山ができて満足度は高かったです。
でも、食べるのはちょっと大変でした。
生姜焼、美味しいですよね。
でも、毎日は飽きるなぁ(笑)。
山ができて満足度は高かったです。
でも、食べるのはちょっと大変でした。
生姜焼、美味しいですよね。
でも、毎日は飽きるなぁ(笑)。
Posted by けー
at 2019年04月01日 12:37

こんにちは(・ω・)
これだけの量があれば食べ手がありますね
でも保存場所の関係で急かされるように食べなきゃいけないとなるとちょっと大変そう(笑
いたち家も食材はまとめ買い派なので冷蔵庫はパンパンのときとすっからかんのときと両極端です(*´艸`)
そしていつか冷凍庫(アメリカのご家庭みたいな上開きのやつ)だけを別途買おうと思っています
これだけの量があれば食べ手がありますね
でも保存場所の関係で急かされるように食べなきゃいけないとなるとちょっと大変そう(笑
いたち家も食材はまとめ買い派なので冷蔵庫はパンパンのときとすっからかんのときと両極端です(*´艸`)
そしていつか冷凍庫(アメリカのご家庭みたいな上開きのやつ)だけを別途買おうと思っています
Posted by いたち
at 2019年04月01日 13:58

いたちさん、こんにちは。
そうなんですよ。
タイミング、大事!(笑)
しかも普段家でご飯食べるのは母子二人なので、かなり必死に食べました。
アメリカンな冷凍庫は上開きだと小さいものが潜り込んでしまい下の方に死蔵品が生まれやすいので、前開きの引き出しタイプとかの方がオススメですよ。
そうなんですよ。
タイミング、大事!(笑)
しかも普段家でご飯食べるのは母子二人なので、かなり必死に食べました。
アメリカンな冷凍庫は上開きだと小さいものが潜り込んでしまい下の方に死蔵品が生まれやすいので、前開きの引き出しタイプとかの方がオススメですよ。
Posted by けー
at 2019年04月01日 16:48

こんばんは、たびたび御邪魔します(・ω・)
>前開きの引き出しタイプとかの方がオススメ
なるほど、言われてみるとたしかに(`・ω・´)φ
巨大冷凍庫(上開き)をガレージに置いて、HAHAHA言いながら巨大な肉塊を取り出すのがあこがだったんですが、残念(´・ω・`)(笑
>前開きの引き出しタイプとかの方がオススメ
なるほど、言われてみるとたしかに(`・ω・´)φ
巨大冷凍庫(上開き)をガレージに置いて、HAHAHA言いながら巨大な肉塊を取り出すのがあこがだったんですが、残念(´・ω・`)(笑
Posted by いたち
at 2019年04月01日 19:57

こんばんは!
かなりの量ですね!
食べ盛りのruuyu家なら助かりますが。笑
我が家も鶏肉メインなので、豚肉のレパートリーに困りそう!!
薄切りのお肉は、重ねて重ねて厚切りのミルフィーユカツにしちゃいましょう!
かなりの量ですね!
食べ盛りのruuyu家なら助かりますが。笑
我が家も鶏肉メインなので、豚肉のレパートリーに困りそう!!
薄切りのお肉は、重ねて重ねて厚切りのミルフィーユカツにしちゃいましょう!
Posted by ruuyu
at 2019年04月01日 20:16

いたちさん、こんばんは。
自分でちゃんと把握出来るなら良いと思うんですけどね。
あと、鮭とか鮪を丸々突っ込む人とか(笑)。
ご家庭で使うなら引き出しタイプの方が現実的かと思います。
でも、なんとなく憧れはわかります。
昔、梅宮辰夫の自宅にあるのをテレビで見ておぉ!と思いましたもの。
自分でちゃんと把握出来るなら良いと思うんですけどね。
あと、鮭とか鮪を丸々突っ込む人とか(笑)。
ご家庭で使うなら引き出しタイプの方が現実的かと思います。
でも、なんとなく憧れはわかります。
昔、梅宮辰夫の自宅にあるのをテレビで見ておぉ!と思いましたもの。
Posted by けー
at 2019年04月01日 22:41

ruuyuさん、こんばんは。
豚ももはレパートリー、少ないので大変でした。
せめて豚バラだったらもう少し何とかなったんですけどねぇ。
ミルフィーユカツもしましたよ。
美味しかったです。
豚ももはレパートリー、少ないので大変でした。
せめて豚バラだったらもう少し何とかなったんですけどねぇ。
ミルフィーユカツもしましたよ。
美味しかったです。
Posted by けー
at 2019年04月01日 22:47

こんにちは。
豚シャブ大好きzero親子なら、あっという間に消費してしまいそうです。
1週間分の食材まとめ買い方式、zeroも同じですよ。
買い物後は冷凍庫はテトリス状態です。
そして、コストコへ行った後も大変です。
夢のガレージを建てることが出来たら、ガレージに冷凍庫も置く予定です。
いたちさん同様の妄想を描くのですが、けーさんと同じ懸念があり、観音開きタイプが使いやすいかと思ったりもします。
まぁ、今、悩むことではないことは確かです(w
豚シャブ大好きzero親子なら、あっという間に消費してしまいそうです。
1週間分の食材まとめ買い方式、zeroも同じですよ。
買い物後は冷凍庫はテトリス状態です。
そして、コストコへ行った後も大変です。
夢のガレージを建てることが出来たら、ガレージに冷凍庫も置く予定です。
いたちさん同様の妄想を描くのですが、けーさんと同じ懸念があり、観音開きタイプが使いやすいかと思ったりもします。
まぁ、今、悩むことではないことは確かです(w
Posted by zero
at 2019年04月02日 10:36

zeroさん、こんにちは。
しゃぶしゃぶはしなかったけど、お鍋にはしました。
お鍋だとかたくなったので次はしゃぶしゃぶにしようと思います。
コストコ後も大変ですよね。
でも、タイミングは自分なのでまだマシです。
皆様、あの冷凍庫に憧れるのですね(笑)。
義実家に皆が想像する白いタイプと業務用のアイスクリーム用のがありまして、ちゃんと管理してる人でしたが、最期の処理にいったら死蔵品結構ありました。
押し入れの奥に入れたものを忘れちゃうような感じですよね、きっと。
なので、小分けタイプをオススメしますよ。
しゃぶしゃぶはしなかったけど、お鍋にはしました。
お鍋だとかたくなったので次はしゃぶしゃぶにしようと思います。
コストコ後も大変ですよね。
でも、タイミングは自分なのでまだマシです。
皆様、あの冷凍庫に憧れるのですね(笑)。
義実家に皆が想像する白いタイプと業務用のアイスクリーム用のがありまして、ちゃんと管理してる人でしたが、最期の処理にいったら死蔵品結構ありました。
押し入れの奥に入れたものを忘れちゃうような感じですよね、きっと。
なので、小分けタイプをオススメしますよ。
Posted by けー
at 2019年04月02日 12:00

こんにちは!
まさにメガ盛りの名にふさわしいですね(*´з`)
豚肉はいろいろ使えるし、まだまだ豚三昧でしょうか(笑)
生姜焼き食べたいです!
まさにメガ盛りの名にふさわしいですね(*´з`)
豚肉はいろいろ使えるし、まだまだ豚三昧でしょうか(笑)
生姜焼き食べたいです!
Posted by yashi
at 2019年04月02日 16:54

yashiさん、こんにちは。
正直豚肉には飽きました(笑)。
しばらくはお魚か他のお肉にしたいです。
生姜焼は簡単なのでぜひ作ってみてください!
正直豚肉には飽きました(笑)。
しばらくはお魚か他のお肉にしたいです。
生姜焼は簡単なのでぜひ作ってみてください!
Posted by けー
at 2019年04月02日 17:26
