ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月02日

セリアでお買い物

こんばんは、けーです。

先日セリアに行って来ました。
セリアでお買い物

小さいまな板と15センチちょっとのステンレスのプレート、小さいタッパー(タッパーウエアの製品ではないですが、我が家ではこの手の容器は全てタッパーと呼んでいますので)を買いました。

この小さいタッパーですが、コーヒーを入れようと思ってます。
1回量の10gでこんな感じ。
セリアでお買い物
思った以上にぴったりでした。
こぼれない程度に入れるだけで適量になるのでいちいち計らなくても良くて楽チンです。
しかも2個あるので2泊分用意できます。
それ以上連泊することになったらもっと大きな入れ物をすると思いますが、我が家は大体1~2泊なので多分大丈夫。

小さいまな板はオピネルとセットで、ステンレスのプレートは直火不可ですが一人ならお皿を直火にはかけないので大丈夫。
そう、どちらもソロキャンプ向けの装備予定です。
昨年のソロでわかったのですが私一人ならたいしたご馳走は作らないので、このサイズのまな板とオピネル、シングルバーナーと固形燃料、ミニ焚き火台、メスティン、ニトスキ、そのうち購入予定のアルスト辺りがあれば充分かなと思っています。
お皿やコップもファミキャンの所から持ち出すと戻し忘れたりしそうだから、ソロはソロで用意して一箱にまとめたいと思っていたのでちょうど良いかなぁと。
無地のものもあったのですが、ボウルみたいに見えるので文字の入った方にしました。
これと以前使っていたホーローのカップをソロ用に回そうと思います。
箸はファミキャンのところに5膳入っているのでそこから1膳移動して、スクーはもう一本買おうかな。

ここ数年パパとの休みが合いにくくファミキャンが難しい上に、中学生になったみーに休みがほとんどなくて母子キャンプも厳しくなりました。
でも、私のキャンプ熱は下がらないままでこれからはますますソロが増えそう。
そのために色々考え中です。
ふふ、楽しい(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます。
ソロに向けて準備万端ですね!
私はソロの時は調理しながら、そのまま食べちゃうので、皿が要らないとう結論に至りました(笑)
まだソロではディキャンばっかりなので、洗い物は現地でやらずに全部持ち帰りなんですよねー
以外にスポンジやウェットティッシュ、キッチンペーパー系は揃え出すとスペースが必要でして、、、けーさんはその辺りどうされてますか?
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年04月03日 05:50
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
一旦はお皿に出したいのは子供の頃からの習慣とかかもしれません。
さらにメスティンなどはそのまま食べるのは食べにくかったので、やっぱりお皿は欲しいなと思いました。
ソロでデイキャンプは考えておらず、となると時間があるので食器洗いはキャンプ場で済ませます。
スポンジと容器を入れ換えた食器用洗剤、ハンドソープは小さい籠に纏めています。
キッチンペーパーは私はあまり使わないので10枚程折り畳んで袋に入れてあります。ウェッティは結構使うので箱ごとですね。
Posted by けーけー at 2019年04月03日 06:41
本格的にソロキャン突入ですね!
真冬も女子のソロキャンされている方を見掛けるようになりました
私もソロキャンと思っていましたが最近相方の休みが合うようになりソロは当面お預けです(笑)

アルストとか燃料系のストーブってどうなんでしょうね?
私は手軽なガスに頼っちゃいます_(^^;)ゞ
Posted by けん☆けん☆ at 2019年04月03日 11:39
けん☆さん、こんにちは。
一人でなら気軽ですからね。
でも、子供もまだ一緒に行きたがってくれるので、出来れば母子で行ければ良いなぁと思ってます。

アルストは自動炊飯も出来るとか聞きますが、どうでしょうね?
ソロは暇をもて余すのでお遊びにちょっと良いかなと思ってます。
Posted by けーけー at 2019年04月03日 12:01
こんにちは(・ω・)

>ふふ、楽しい(笑)。
(*´艸`)
同じキャンプでも新しい道を着々と開拓していますね
良く子どもが大きくなってファミからソロに以降する旦那さんはいるようですが、
奥様がそうなるって珍しい?

このタッパー、赤いのをいたちも買いました!
お出かけ時のノロイさんのご飯入れにしています(*´艸`)
しかしぴったり10gのコーヒーが入るとはΣ(・ω・;)
いたちの分も買い足そうかな
Posted by いたちいたち at 2019年04月03日 15:01
こんにちは!

ファミキャンの荷物からソロ用に取り出すと戻すの忘れそう、とてもわかります!私も同じものソロ用に買い増します。セリアのプレートは私も買いました~!

私は調理はほとんど出来ないので食事関係の荷物は極めて少ないです~クッカーも食器も。メスティンはファミキャンでしか使いません。調理できたら楽しいだろうなぁ~と思っていますが。

ママさんソロ、とても素敵ですね!
Posted by tacctacc at 2019年04月03日 15:45
いたちさん、こんばんは。
そうですね、ナチュログ見ていても旦那様の方が多い気がしますよね。

おぉ、ノロイさんとお揃いですか!
ノロイさんファンとしてはとっても嬉しいです。
コーヒーにも便利ですよ。
ぜひ!
Posted by けーけー at 2019年04月03日 20:52
taccさん、こんばんは。
プレートお揃いですね!
これ、100均には見えないですよね。
忘れると困るものは出さないのが正解かなと思いました。

調理は茹でるだけとか炒めるだけとかの簡単なものからでもやってみてはどうですか?
ソロなら時間があるし、失敗しても自分だけの秘密(笑)に出来ますよ。
Posted by けーけー at 2019年04月03日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セリアでお買い物
    コメント(8)