2018年10月02日
いぶりがっこタルタルソース
こんばんは、けーです。
キャンプに行かなさすぎてお料理ブログになってきました…。
先日買ってきたいぶりがっこタルタルソース。

エビを買ってきたらと思っていたのですが、エビを買いに行く暇がありません。
仕方がないのでエビフライを買ってきました。
言い訳ですが、エビはいつもコストコで買っていて、エビフライは業務用食品の店での購入なのですが、日々通るのは業務用食品の店の前なのでどうしてもその方が買い物が早いのです。
自分の名誉のために(笑)、いつも手抜きしてるわけじゃないですよ!
って事で、早速。
揚げるだけなので楽チンです。

味にも香りにもかなり漬物っぽさが残っていて普通のタルタルソースとは違います。
薫製っぽさは香りに少しあるかな?位です。
評判通りエビフライには合いました。
ちなみにチーズ入りメンチカツには全然合いませんでした(笑)。
キャベツには合うので、コールスローみたいにしても美味しそうだなと思いました。
キャンプに行かなさすぎてお料理ブログになってきました…。
先日買ってきたいぶりがっこタルタルソース。

エビを買ってきたらと思っていたのですが、エビを買いに行く暇がありません。
仕方がないのでエビフライを買ってきました。
言い訳ですが、エビはいつもコストコで買っていて、エビフライは業務用食品の店での購入なのですが、日々通るのは業務用食品の店の前なのでどうしてもその方が買い物が早いのです。
自分の名誉のために(笑)、いつも手抜きしてるわけじゃないですよ!
って事で、早速。
揚げるだけなので楽チンです。

味にも香りにもかなり漬物っぽさが残っていて普通のタルタルソースとは違います。
薫製っぽさは香りに少しあるかな?位です。
評判通りエビフライには合いました。
ちなみにチーズ入りメンチカツには全然合いませんでした(笑)。
キャベツには合うので、コールスローみたいにしても美味しそうだなと思いました。
Posted by けー at 20:25│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
ほむ……いつもはちゃんとコストコでエビを買って自分で衣をつけてあげているけど今回は時間がないから近場にある食品店で仕方なく衣付きエビフライを購入したと(ΦωΦ)
っというのは冗談で(笑
けーさんなら、いつもはきっとちゃんと作ってらっしゃるだろうと皆思いますから(笑
いっそ、その一文を書かなければ誰も何も思わなかったのでは?(笑
タルタルは通常のものよりお酢が効いているかんじなんですかね
鮭のフライとかに添えて食べたいです(*´ω` *)
ほむ……いつもはちゃんとコストコでエビを買って自分で衣をつけてあげているけど今回は時間がないから近場にある食品店で仕方なく衣付きエビフライを購入したと(ΦωΦ)
っというのは冗談で(笑
けーさんなら、いつもはきっとちゃんと作ってらっしゃるだろうと皆思いますから(笑
いっそ、その一文を書かなければ誰も何も思わなかったのでは?(笑
タルタルは通常のものよりお酢が効いているかんじなんですかね
鮭のフライとかに添えて食べたいです(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2018年10月02日 21:14

いたちさん、こんばんは。
そうですそうです!いつもは作ってます!
って、主張すればするほどあやしいですよね(笑)。
そうですね、酸味もありますし、食感も漬物です。
鮭のフライも合いそうですね。
そうですそうです!いつもは作ってます!
って、主張すればするほどあやしいですよね(笑)。
そうですね、酸味もありますし、食感も漬物です。
鮭のフライも合いそうですね。
Posted by けー
at 2018年10月02日 21:26

こんばんは(*´艸`)
エビフライ+タルタル最強ですね〜。いぶりがっこ自体は食べたことないのでうまく想像ができませんが。。。タルタルはやはり魚介系との相性抜群。そして夜中にお腹がぐーぐー(つД`)
いたちさんもコメントでおっしゃってますが。。。けーさんならエビフライ作ったと書けば誰も疑いもしないのに(笑)正直に書いちゃう誠実なところもけーさんぽいですね( ´ ▽ ` )
エビフライ+タルタル最強ですね〜。いぶりがっこ自体は食べたことないのでうまく想像ができませんが。。。タルタルはやはり魚介系との相性抜群。そして夜中にお腹がぐーぐー(つД`)
いたちさんもコメントでおっしゃってますが。。。けーさんならエビフライ作ったと書けば誰も疑いもしないのに(笑)正直に書いちゃう誠実なところもけーさんぽいですね( ´ ▽ ` )
Posted by あおママ
at 2018年10月03日 00:31

こんばんは(^ ^)
いぶりがっこタルタルもいいですが
ただのいぶりがっこも美味しいですよ♪
まあ僕はいぶりがっこタルタルは未経験ですけど(笑)
鮭のフライに合うのはなんか分かる
あ!
前記事で”書かさった”とコメントしたのは”書かささった”の間違いでした
いぶりがっこタルタルもいいですが
ただのいぶりがっこも美味しいですよ♪
まあ僕はいぶりがっこタルタルは未経験ですけど(笑)
鮭のフライに合うのはなんか分かる
あ!
前記事で”書かさった”とコメントしたのは”書かささった”の間違いでした
Posted by shinn.
at 2018年10月03日 01:37

味の想像が出来ない。。。(^◇^;)
でも、マヨベースにキャベツにコールスローで漬け物となると、、、滋賀県名物になってるサラダパン(ご存知ですか?北海道のちくわパン並みに県民ショーで紹介されてました)な様な印象ですかね?
どっちもどっちなレア物会話なので、互いに想像できないかも知れませんがwww
でも、マヨベースにキャベツにコールスローで漬け物となると、、、滋賀県名物になってるサラダパン(ご存知ですか?北海道のちくわパン並みに県民ショーで紹介されてました)な様な印象ですかね?
どっちもどっちなレア物会話なので、互いに想像できないかも知れませんがwww
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2018年10月03日 06:09

あおママさん、こんにちは。
いぶりがっこは漬物の燻製とのことで、確かに沢庵っぽさが強いです。
沢庵のみじん切りにマヨネーズ、遠くに燻製の香りって感じでしょうか。
魚介系のフライには良い感じでした。
そうですよね、エビフライ、作った事にしておけば良かった!(笑)
いぶりがっこは漬物の燻製とのことで、確かに沢庵っぽさが強いです。
沢庵のみじん切りにマヨネーズ、遠くに燻製の香りって感じでしょうか。
魚介系のフライには良い感じでした。
そうですよね、エビフライ、作った事にしておけば良かった!(笑)
Posted by けー
at 2018年10月03日 10:59

shinn.さん、こんにちは。
私はいぶりがっこは未経験なのですが、タルタルソースを食べていぶりがっこに興味津々です。
きっと好きそうです。
鮭のフライにも合いそうですよね。
チーズ入りメンチカツには合わなかったのですが、いぶりがっことチーズの料理もあるとの事でしたから、調理方法なのか、お肉とは合わないのか、とこちらも興味津々です。
私はいぶりがっこは未経験なのですが、タルタルソースを食べていぶりがっこに興味津々です。
きっと好きそうです。
鮭のフライにも合いそうですよね。
チーズ入りメンチカツには合わなかったのですが、いぶりがっことチーズの料理もあるとの事でしたから、調理方法なのか、お肉とは合わないのか、とこちらも興味津々です。
Posted by けー
at 2018年10月03日 11:02

やんちゃまんけんたいさん、こんにちは。
サラダパン、県民ショーでみました。
多分似てるんじゃないかな?
味はみじん切りの沢庵にマヨネーズ、遠くに燻製の香りって感じでした。
ちなみにちくわパン、大好きで、あのパン屋さんに行ったら絶対買っちゃいます。
サラダパン、県民ショーでみました。
多分似てるんじゃないかな?
味はみじん切りの沢庵にマヨネーズ、遠くに燻製の香りって感じでした。
ちなみにちくわパン、大好きで、あのパン屋さんに行ったら絶対買っちゃいます。
Posted by けー
at 2018年10月03日 11:05

うちはロースハムのカツとポークピカタを作って合わせましたが
ロースハムは同じ燻製系のためか合いました。
ポークピカタは玉子とタルタルがまあまあ、、、。
うちのいぶりがっこは母の実家で作る
囲炉裏の上に大根を干して煙にいぶしたものなので
燻煙がけっこうきつめで燻製系はいけそうな感じでした。
こんどエビフライもやってみます。
※コメント未投稿の件、ナチュラムサポートに連絡したら「原因わからないけど誤認されそうな文字の表示(iと1とか)はやめるようにした」って回答が。
そんなに毎回毎回誤字入力してない!って思いましたが
なぜかほとんど投稿されるようになりました。
やっぱり誤入力だったのかなあ?
ロースハムは同じ燻製系のためか合いました。
ポークピカタは玉子とタルタルがまあまあ、、、。
うちのいぶりがっこは母の実家で作る
囲炉裏の上に大根を干して煙にいぶしたものなので
燻煙がけっこうきつめで燻製系はいけそうな感じでした。
こんどエビフライもやってみます。
※コメント未投稿の件、ナチュラムサポートに連絡したら「原因わからないけど誤認されそうな文字の表示(iと1とか)はやめるようにした」って回答が。
そんなに毎回毎回誤字入力してない!って思いましたが
なぜかほとんど投稿されるようになりました。
やっぱり誤入力だったのかなあ?
Posted by ORION at 2018年10月03日 11:56
お酒のつまみ系に合いそうな気が…
コマイの一夜干しとかにはダメですかね?
コマイの一夜干しとかにはダメですかね?
Posted by けん☆
at 2018年10月03日 12:06

ORIONさん、こんにちは。
おぉ、それは本物のいぶりがっこですね。
燻製系は相性が良いのかもしれませんね。
ポークピカタは、確かに玉子ですものね。
あ、でも、衣に粉チーズ入れませんか?
チーズとの相性が今のところ、疑問です。
想像では私は何もつけない方が好きそうです(笑)。
iも1もほとんど入力しないけどなぁ。
謎ですね。
私は画面を閉じるのが早すぎるせいかと思っていますが、どうでしょうねぇ?
おぉ、それは本物のいぶりがっこですね。
燻製系は相性が良いのかもしれませんね。
ポークピカタは、確かに玉子ですものね。
あ、でも、衣に粉チーズ入れませんか?
チーズとの相性が今のところ、疑問です。
想像では私は何もつけない方が好きそうです(笑)。
iも1もほとんど入力しないけどなぁ。
謎ですね。
私は画面を閉じるのが早すぎるせいかと思っていますが、どうでしょうねぇ?
Posted by けー
at 2018年10月03日 13:02

けん☆さん、こんにちは。
コマイの一夜干し、良いかもしれませんね。
マヨネーズ感覚で楽しめば良いのかもしれません。
コマイの一夜干し、良いかもしれませんね。
マヨネーズ感覚で楽しめば良いのかもしれません。
Posted by けー
at 2018年10月03日 13:03

こんばんは~!
ふむふむ、エビフライに合うんですね(*´з`)
いいですね~、久々にエビフライ食べたくなってきました!
鮭のムニエルにも合うのでしょうか??
いろんな調味料があると、食事も楽しくなりますね!!
ふむふむ、エビフライに合うんですね(*´з`)
いいですね~、久々にエビフライ食べたくなってきました!
鮭のムニエルにも合うのでしょうか??
いろんな調味料があると、食事も楽しくなりますね!!
Posted by yashi
at 2018年10月04日 19:41

yashiさん、こんばんは。
エビフライには合いましたよ。
ムニエルはどうでしょうねぇ?
バターと喧嘩しないかな?
色々やってみたくなりますよね。
エビフライには合いましたよ。
ムニエルはどうでしょうねぇ?
バターと喧嘩しないかな?
色々やってみたくなりますよね。
Posted by けー
at 2018年10月04日 20:20
