ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月28日

サンマは蒲焼きが人気です

おはようございます。

秋です。
美味しいサンマの季節です。
って事で、魚の美味しいスーパーに寄って
サンマは蒲焼きが人気です
5匹買って蒲焼き用に開いてもらいました。
ぎゅぎゅっとフライパンに詰め込んで一気に
サンマは蒲焼きが人気です
じゅーっと蒲焼きに。
ゴマとネギをたっぷりのせてご飯にどーん、いや、丼(笑)です。

我が家ではサンマは蒲焼きが一番人気です。
苦い内蔵もとっちゃうし、骨がないから、子供も食べやすいんだと思います。
塩焼きだと半身も食べないのに、蒲焼きだと2匹も3匹も食べます。
好き嫌いが分かりやすい(笑)。

北海道の短い秋はまさに食欲の秋だと思います。
サンマでしょ、イクラでしょ、ジャガイモにカボチャに…。
あぁ、だから秋は太るのよねぇ(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます(・∀・)
なるほど、蒲焼きですか!わたしはサンマ塩焼き派なんですが、家族に不評(やはり骨とゴロが)なので早速取り入れよう〜っと!せっかく豊漁なのでたくさん食べたいです(*´艸`)
いくら、うちの子大好きで作ってあげたらあっという間になくなりました。南瓜やじゃがいも、実家には栗の木があるので栗ご飯も秋冬の楽しみです。
Posted by あおママあおママ at 2018年09月28日 08:17
五匹で400エン。。。

安くない???
まさか普通のお値段???

ワタクシ仕事で秋刀魚焼いてたことがあります。公園でひたすら七輪で1日秋刀魚焼き。

Posted by 萌 at 2018年09月28日 08:23
おはようございます。

や 安い!!

秋刀魚、たしかに蒲焼きは、ありですね。

秋の食材は美味しい物ばかり。
食料にありつけない冬に向けて、脂肪を蓄える季節。
人間の身体もそんな野生の仕組みを引きずっているから、脂肪を貯め込みやすい。

そりゃ、太りますよね(汗

気をつけよう 美味しい誘惑 秋肥満

おあとがよろしいようで。。。(w
Posted by zerozero at 2018年09月28日 08:49
あおママさん、おはようございます。
サンマの蒲焼き、美味しいですよ、オススメです。
子供はやっぱり骨が苦手なようで、圧力鍋で缶詰並みに柔らかく煮込むのも骨が気にならないので人気です。

イクラ、美味しいですよね。
年々高くなってますけどねぇ。
栗は裏の山になっています。
今ちょうど良い感じの色になってきたのでそろそろ拾いにいってみようかなぁと思ってます。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 09:17
萌さん、おはようございます。
このお値段、多分、北海道だと普通です。
いや、ちょっとだけ安めかな?
でも、68円とかの事もあるのでこんなもんかなぁと思いますよ。

七輪のサンマも美味しいですよね。
大人の味ですよね(笑)。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 09:20
zeroさん、おはようございます。
あれ?zeroさんもおっしゃると言うことはやっぱり安いんでしょうか?
北海道だと多分普通~ちょっと安い位の値段ですよ。
サンマの蒲焼き、美味しいですよね。
圧力鍋でトロトロにするのも人気です。

せめて太らないように!気を付けます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 09:23
かば焼き!
炭火で塩焼きが一番好きなのですが
かば焼きだと気軽にフライパンで出来るからいいですね!
週末キャンプで新米でかば焼ど~~ん!やってみようかな!?
Posted by けん☆けん☆ at 2018年09月28日 09:29
蒲焼いいですね~!
塩焼きだと子供は食べにくいし、グリルのお手入れも面倒・・・
今日はお魚買いにいこうかな。
Posted by りんままりんまま at 2018年09月28日 09:39
旨そう!
いつも刺身か塩焼きパスタでしたが
今度蒲焼きやってみます。
Posted by ORION at 2018年09月28日 09:49
おはようございます( ´ ▽ ` )

秋刀魚の蒲焼…美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
これならご飯何杯も食べてしまいますね♫
今室蘭で台風避難してるからスーパー
行って見よう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Posted by katsu.katsu. at 2018年09月28日 10:23
けん☆さん、こんにちは。
そうなんですよ、フライパンでさっと焼くだけなのでお手軽なんです。
美味しいですのでぜひ!
Posted by けーけー at 2018年09月28日 15:21
りんままさん、こんにちは。
うちは塩焼きより蒲焼きの方が断然食べますよ。
作るのも楽だしぜひ!
ちょっと小麦粉をふって焼くと尚喜びます。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 15:23
ORIONさん、こんにちは。
お刺身も良いですよねぇ。
蒲焼きもお手軽ですのでぜひ!
Posted by けーけー at 2018年09月28日 15:24
こんにちは(・ω・)

いたちは月並みですが焼いて大根おろしを添えて食べるのが好きです
というかそれ以外の調理方法を知りません(笑
週末はサンマ食べようっと(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年09月28日 15:24
katsu.さん、こんにちは。
今室蘭なんですね。
台風、それてくれると良いですよねぇ。

美味しいですので、ぜひ!
Posted by けーけー at 2018年09月28日 15:26
こんにちは!お安いですね!今年は秋刀魚が高くてまだ買えてません(T . T)食べるなら大きなしっかりしたのが好きなんですがお高いんですよね。蒲焼き美味しそうですね。いつも塩焼きに大根派なので今度やってみようかなぁ。
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年09月28日 16:10
蒲焼きですか〜、手間がかかってますねー

私も塩焼き派、だんだんと歳を取り、内臓周りの旨さが分かって病みつきです( ^∀^)
昔はよく骨をストーブでカリッカリになるまで焼いてバリバリと、子供の頃は食べていた覚えがあります。
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年09月28日 17:31
こたつ虫さん、こんばんは。
今年は豊作で型も大きくて安いと聞いていますが、そちらの方ではそうでもないんでしょうか?
塩焼きもおいしいですが、蒲焼きも良いですよ。
ぜひ!
Posted by けーけー at 2018年09月28日 19:02
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは。
いやいや、スゴく簡単なんですよ。
魚を開くのは魚屋さんにやってもらうので、小麦粉ふってフライパンに入れてちょっと焼いたらタレを絡めて出来上がりですから。
タレも私は家で適当に作ってますが、面倒ならうなぎ用を使っても良いと思います。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 19:08
こんばんは(^ ^)

蒲焼き、美味しそうですー♪
ウチは塩焼き以外だったら、生姜煮みたいなの出て来ますね(圧力鍋で作るの、骨も食べれます)
さんまの蒲焼きは缶詰以外食べたことないです(笑)
あ!コストコで買った記憶もある

こちらもようやく一尾98円とかになって食卓に上るようになりましたよ♪
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月28日 22:14
shinn.さん、こんばんは。
蒲焼き、美味しいですよ。
簡単ですのでぜひ!

圧力鍋でトロトロにするのも美味しいですよね。
うちは生姜より梅味が人気です。
Posted by けーけー at 2018年09月28日 23:30
いたちさん、こんばんは。
書いたはずのコメントがありませんでした。スミマセン。

サンマは塩焼きが定番ですが、みーが骨や内蔵をいやがるので、うちでは蒲焼きや圧力鍋でトロトロにする梅煮が多いですよ。
美味しいサンマ、食べられましたか?
Posted by けーけー at 2018年09月29日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンマは蒲焼きが人気です
    コメント(22)