ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月15日

江別やきもの市 二日目

こんばんは、けーです。

家を出る時は霧雨が降るか降らないか程度だったのでレインウェアの上だけ羽織って出たのですが、江別はシャワーでもこんな水流で浴びないよってくらいの大雨でした。
セッティングだけでびしょ濡れになり、やむ無く一度帰宅し(うちの辺りは全然降ってなかった…)、全身着替えてレインウェアの上下に長靴という完全防御体制で会場へ。
ノースフェイスの4万越えのゴアテックスレインウェアは素晴らしい実力を発揮してくれましたよ(笑)。

そんな大雨の中で屋外のイベントに来る奇特なお客様なんてそうそういるはずもなく…。
目の前の出店のたこ焼きやらカレーやらを食べてだらだらと過ごしていました。
江別やきもの市 二日目
このたこ焼きがまぁ、美味しかったこと(笑)。

昼過ぎ、大雨と強風、さらには雷までという悪天候から急に日が射してきてようやく雨があがったら、どこにいたのかと思うほど一斉にお客様がいらして賑わいました。
お陰さまで売上ゼロからのV字回復でした(笑)。
昨日も買ったんだけどまた来たわっていうリピーターさんも!
ありがたや~。
こうしてなんとか今年も無事に大イベントの終了です。

ちなみに、ひどい大雨でさすがに疲れはてたので、夕飯はサイゼリア。
江別やきもの市 二日目
安いので色んなものを遠慮なく頼めるのが良いですよね。
でも、サイゼの間違い探し、難しすぎる!(笑)
そういえばこの間違い探し、本も発売になったらしいですよ。
ちょっと気になります。

(なんか、やきもの市というタイトルのわりに飯テロ的な内容ですね(笑)。)



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは~!

雨の中お疲れさまでした(*´з`)
けーさんは先生だったんですね!
昨日来たお客さんがリピしてくれるってすごいなぁ。
一度先生の作品を見てみたいです。

ゼリアの間違い探し、別の先輩がUPしてたんで前にやってみたけど、確かに難しかった~。
人生で2回?位しか行ったことないけど、確かに安かったからなんかいろいろ頼んだ記憶です(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年07月15日 22:28
おはようございます(^ ^)

二日間おつかれさまでした!
大雨の中大変でしたが、ゴアテックスの性能も証明され
雨上がりの売り上げV字回復なによりでした☆
Posted by shinn.shinn. at 2018年07月16日 08:42
yashiさん、こんにちは。
作品は去年一つだけ(笑)記事にアップしましたよ。
名前も値段も書いてあるので、載せにくいんですよね。

サイゼリア、安くて近くて空いているので、たま~に行きます。
間違い探しは毎回ギブアップしてます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月16日 09:30
shinn.さん、こんにちは。
ゴアテックス、素晴らしかったです。
中は全然濡れないし、ずっと着ていても蒸れないし。

今日はゼロだなと思っていたので、嬉しいV字回復でした。
Posted by けーけー at 2018年07月16日 09:32
こんにちは☆

やきもの市おつかれさまでした。
酷暑に大雨・・と大変な天気だったみたいですが(つд`)
それでも売り上げV字回復されるなんて凄いですね!
しかも、リピーターまで来られるなんて(≧∀≦)

サイゼリヤ最近行ってませんが、間違い探しなんてやってるんですね(^o^)
今度やりにいかねば!!です。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年07月16日 13:24
miniぱぱさん、こんにちは。
毎年すごく暑いか雨かって感じなのですが、今回の雨は過去最悪でした。
最後にやんでくれただけでも良かったです。

サイゼリアの間違い探しはお子さまメニューに載っていますよ。
かなり難しいので是非!
Posted by けーけー at 2018年07月16日 14:59
キャンプ行ってなかったら是非お邪魔したかったです!
うちの子供達小物など出し好きなので。
けーさんの事だからキャンプに使えそうな小物も置いてそうだし(笑)
Posted by ハントハント at 2018年07月16日 23:48
ハントさん、こんばんは。
キャンプに使えそうなものは全くおいてませんよ。
100%割れ物のみ(笑)なので。
あ、でも、キャンプ柄位は作ってもいいかもしれませんねぇ。
来年の課題にしておきます。
Posted by けーけー at 2018年07月17日 01:29
2日目の夕方、妻と子どもと焼き物市に行っていました。
大雨のあとだったらしく並べてある器にも水がたまっていたりして
さぞや大変だったろうと思います。
でもV字回復して良かったですね。
もしかしたらけーさんのお店なんとなく記憶にあります。
青系の器を探して全店回ったのですが
センターホール?近くのお店が数列集中していたところの隣あたりでした。
間違っているかもですが。

娘が匂いに釣られ粉もの食べたいといっていたので
先にけーさんのブログ読んでいたらこのたこ焼き買っていたのに、と
ちょっと残念。
Posted by ORION at 2018年07月17日 11:06
ORIONさん、こんばんは。
朝からひどい大雨でホント、大変だったんですよぉ。
うちのスペースはたこ焼き屋さんの目の前でしたよ。
もしかして、「青い器に目が行くんだよねぇ」って言いながらこの辺通りませんでしたか?
私、雨が上がってからはテントの外に立ってました。
水色のノースフェイスのレイン着たおばさん、いたでしょ?(笑)
Posted by けーけー at 2018年07月17日 19:28
再コメント失礼します。

会場ではだいぶコメント入れながら歩いていましたから
もしかしたら私たちかも知れません。
私はオレンジシャーベット色の麻のシャツ、妻は麦わら帽子、娘は縦縞の薄いブルーのシャツでみんなちょいメタボ体型、、、。
娘、といってもとっくに成人してますが、青が好きで小皿を買っていたのでけーさんの小皿を買っているかも知れませんね。
Posted by ORION at 2018年07月19日 09:26
ORIONさん、こんにちは。
コメントは何回でも嬉しいです。

青い小皿、私は今回は出してなかったと思うので、違うかな?
来年もいらしたらぜひ、声かけてください!
Posted by けーけー at 2018年07月19日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江別やきもの市 二日目
    コメント(12)