ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月03日

お菓子がぞくぞく

こんばんは、だいずさんのところで川に流された子供を助けた記事を読んで心臓バクバクしたけーです。
何事もなくて良かったぁ。

ホントねぇ、子供から目を離すのはやめていただきたいです。
キャンプ場に限らず、公園とかの遊具のある所でもよく思うことですが、いざという時に手の届かない距離にいるとか、おしゃべりに夢中で子供を見てないとか、そういうのどうかと思います。
水辺で遊んでいる子、登るべきではない高いところに登っている子、列に横入りする子、遊具を占有しようとする子、逆方向から侵入してくる子、よその人の物にさわる子、そういう子供に一言の注意もないのはどうかと思います。
店でも5万も10万もする自転車に平気でよじ登ろうとする子とかいて、こっちがびびります。
子供のする行動より、大人のしない行動が気になります。
口煩いことを言って申し訳ないですけど、小さいお子様をお持ちの親御さん、ホント、頼みますよ~。

さて、今日は家に帰るなり、ヤマト、佐川、郵便局と立て続けに。
帰ってきたの見てたのかと思うほどのタイミングのよさにちょっと笑いました。

一つ目は塩羊羮。
先日「ビーパル(というかチャムスキ(笑))がゲット出来ない」と嘆くかな☆ママさんにビーパルを送って差し上げたら、わざわざお礼にと送ってくださいました。
なんも!お礼なんて全然気にしなくて良かったのに~。
大したことしてないのに申し訳ないわぁ。
でもでも、ありがとうございます!
お菓子がぞくぞく
ところで、塩羊羮。
塩、だからしょっぱいのか?羊羮、だから甘いのか?気になるぅ。
初めての出会いで全然味が想像が出来ません。
今とりあえず仏壇に上がってますので、お下がりが楽しみです。

もうひとつはお中元のゴーフルその他。
お菓子がぞくぞく
私、ゴーフルはデパート系贈答用菓子類で最強だと思ってます(大好物なだけ(笑))。
あ、ちなみにお菓子界最強はポテチですけど(笑)。
ゼリーやら紙箱のお菓子やらはみーとパパさんにどうぞどうぞと譲って、「この缶は私のだから!」と子供のような主張をしております(笑)。
ま、こちらも今は仏壇に。
どちらもかなりお日持ちするんですけどね、どちらもすぐ下げちゃいそうな気がしてます(笑)。

ちなみに三つ目の荷物は食器の山でした。
他の先生のも一緒に注文したので大量です。
150以上はあるはず。
あぁ、検品…、面倒だ…(笑)。
面倒なんですが、何しろ割れ物なので、早めに検品しないと返品交換もおおいにあり得ますので…。
明日のお休みはこれで潰れちゃいそうです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます

宅急便、三連荘♪
幸せですね
って思ってたら

三番目の食器!!
検品、頑張ってください
お疲れさまです!!

小さい子どもではありませんが
小6に小2を任せておいても
結局心配で5分に一回くらいは様子を見に行ってしまい落ち着きません
Posted by shinn.shinn. at 2018年07月04日 06:25
shinn.さん、おはようございます。
そうなんですよ、食器!
大変なのがとどめでした(笑)。

六年生は危険なこともダメなこともわかるから大丈夫でしょうけど、でもやっぱり心配で任せっきりには出来ないですよね。
何かあってからではどうにもなりませんものね。
Posted by けーけー at 2018年07月04日 06:37
おはようございます。
塩羊羹良いですね(^ ^)私もブログで絡ませて頂いてて、けーさんの親切さを感じるので、皆さん感謝しておられるんだと思います。キャンプ繋がりで輪が広がるのは嬉しいですね(^ ^)

子供の件は同意すると共に、反省も。ついキャンプでは自分の事に集中したり、お酒を飲んで散漫になったりするので(^_^;)
子供の事、何かあってから後悔するのも自分達、親の筈なので、気をつけたいと思います。

3番目の荷物、検品頑張ってくださいね o(^ ^)o
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年07月04日 09:56
塩羊羹?
甘いのか?塩辛いのか?
非常に気になりますね!!
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月04日 10:25
やんちゃまんけんたいさん、こんにちは。
なんもそんなに大したことはしてないんですけどねぇ(笑)。
特段親切とかでもないんですよ、出来ることをしてるだけです。

そうなんですよ、キャンプだと設営や撤収はどうしてもそっちに集中しちゃうし、お酒も呑んじゃうからつい子供から目が離れがちになるんですよね。
お互いに気を付けましょうね。

検品、頑張ってます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月04日 11:31
けん☆さんこんにちは。
気になりますよねぇ。
甘しょっぱいのかな?と想像はしているのですが、まだわかりません(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月04日 11:33
こんにちは(・ω・)

冒頭の苦言、仰る通りだと思います
良し悪しの判別がまだ曖昧な子どもの行動は、親が制御する必要があります
「子どものしたことだから~」は、当事者の親が言う言葉ではありません
っと言いつつ、いたちも気をつけているつもりはあれど完璧ではないので、精進します!

和菓子洋菓子食べたい放題ですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
塩飴はなめたことありますが、塩っ辛くなかったのでこの羊羹も甘いのかな?
これからの季節の携帯食としても良さそうです
ほら、けーさん登山に目覚めつつあるし(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2018年07月04日 14:37
こんにちは!
コメント失礼します(^o^)

子供をちゃんと見てない親御さんはわりといますよね・・・保育園のお迎えの時や公園に遊びに行った時に、おしゃべりに夢中で子供を放置してるのをよく見ます(>_<)
子供にべったり付きまとえとは言わないけど、ちゃんと駆けつけれる位置で見守ってよ〜!と、こっちがハラハラしちゃいます。
そうは言っても自分の子供も気づかないうちに人様に迷惑かけたり、危ないことをしてるかもしれないので、十分気をつけなきゃですね。

お皿の検品大変そうですねΣ(゚д゚lll)
和菓子で休憩しつつ、ぼちぼち頑張ってください!!
Posted by なんなん at 2018年07月04日 17:14
いたちさん、こんばんは。
言いたくはないですが、言わないとしない大人が多いのも事実なんですよねぇ。
子供のした事の責任をとるのは親ですからね、お互いに気を付けましょうね。

塩羊羮、確かに山登りにも良さそうですね。
最近は雨ばかりでなかなか出掛けられないので、その前に食べちゃいそうですけど(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月04日 17:54
なんさん、こんばんは。
そうなんですよねぇ。
せめていざという時に手の届く距離にいて欲しいと思います。
お互いに気を付けましょうね。

お皿の検品、地味~に大変なんですよぉ(笑)。
のんびり頑張ります(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月04日 17:57
こんにちは(^^♪

ブログを読んでいる感じ甘いものが好きなのかなぁ?と思い羊羹にしました。
ちょっと渋い感じなんですけどw
お口に会えば幸いです。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年07月06日 16:43
かな☆ママさん、こんばんは。
この度はわざわざありがとうございましたけど

食いしん坊なので美味しいものは何でも好きです。
そして、甘党で辛党です(笑)。
Posted by けーけー at 2018年07月06日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お菓子がぞくぞく
    コメント(12)