ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月06日

ステキすぎる贈り物

こんばんは、嬉しくて興奮が押さえらないけーです。

GWのキャンプが結局全部キャンセルになってがっかりしていたあの日、一気に気分を盛り返すメールが届きました。
「けーさん、例のもの、送りましたよ」って。

ニヤニヤと待つこと2日、届きました。
ステキすぎる贈り物
厳重に巻き巻きしてあります。
開けると~
ステキすぎる贈り物
可愛いラッピングが施されていました。
さらにさらに開けると~
ステキすぎる贈り物
鉄の棒と木の板です。

わかりますか?

実はこれはFの所に板を挟んで、地面に刺して使うテーブルなのです。
ステキすぎる贈り物
こんな感じです。
今日、雨じゃなかったら庭に飛び出してお試ししたかった…。

これね、なんとなんと、手作りなんですよ。
一昨年、船乗りブロガーさんのkatsu.様が手作りしていて、涎が出るほど欲しいとしつこく!それはもうしつこく!(笑)おねだりしたら、私の分も作って下さることになりました。
やったー!!やったー!!
ありがとうございます!!
(あれ?しつこくてウザかっただけ?(笑)。いや、多分katsu.さんが優しいだけ。)

だってね、溶接とか素人には出来ないですから。
いや、私だって自分で出来ないかなって調べたんですけどね、当然のごとく無理でした。
そう、無理なんですよ、普通は。
場所によると溶接道具を貸し出しているホームセンターなんてものもあるようですが、北海道にはなくて。
そもそもあっても扱えないですけどね、多分。
それが出来ちゃう人がいて、私にも作ってくれるっておっしゃるんです。
なんでもかんでも神と呼ぶ風潮はあまり好きじゃないのですが、この時ばかりは心から思いました。
神ですか!!
格好いい!海の男は格好良すぎる!
しかも優しい!
惚れてまうやろ~。(古っ(笑))

そんなわけでお忙しい合間を縫って作って下さって、この度無事私の手元に届いた次第であります。
ありがとうございます!

どうしよう、すっごい格好いいです。
ご本人は塗装が荒いなんて謙遜してらっしゃったけど、なんも全然、綺麗です。
しかも、板までもちゃんと塗装して下さっているのです。
先っぽにはカバーまで着けてくださってて、安全性もバッチリ。
やー、ホント、どうしましょう?
私、今日からオシャレキャンパー目指さないと!じゃないですか?
早く使いたくてソワソワしちゃいます。

katsu.様、ありがとう!!



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
メスティン用に
ケトル
今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン
ついにゲットです!
着々と準備中
大きさを比べる
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 メスティン用に (2020-04-10 17:31)
 ケトル (2019-10-16 02:13)
 今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン (2019-10-05 22:58)
 ついにゲットです! (2019-10-04 02:55)
 着々と準備中 (2019-04-11 21:14)
 大きさを比べる (2019-03-27 17:10)

この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)

惚れてまうやろー!は古くありません(笑)
いいもの貰いましたね。また、使用レポ楽しみです♪

それと
遅ればせながら5000コメント、おめでとうございます!コメント入れたくなるのはなんででしょうね?確かに写真少なめの珍しいスタイルだと思います。
なんというか、僕が分析するのも差しでがましいのですが、等身大の自分ってものがはっきりと表れているからじゃないでしょうかね?つまり魅力的ってことです♪

ところで、甘いものは好きなんですか?和菓子とか?
今後の参考の為に聞いておきます(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年05月06日 23:26
shinn.さん、こんばんは。
惚れてまうやろ~は古くないですか?大丈夫?(笑)

良いでしょ、良いでしょ、ってただの自慢ですね。
私も初めて見た時、なんて良いんだ!と衝撃を受けました。
使用レポ…あぅ、使用出来る日は来るのでしょうか?
とりあえず庭に刺します(笑)。

ご祝辞ありがとうございます。
遅れてないんですよ、私がこの記事のアップを急ぎすぎただけです。
写真少ないですか?
少ない…ですね。
一枚もない時とかありますものね(笑)。
魅力的だなんてそんなぁ、誉めても何にも出ませんよ(笑)。

甘いものは好きですが、和菓子はちょっと苦手です。
小豆が苦手なんです。
小豆バーは食べられるんですけどね(笑)。
って、なんの参考ですか?
飯テロ?(笑)
Posted by けーけー at 2018年05月07日 00:25
こんばんは(o^^o)

まぁ!本当に素敵な贈り物ですね(o^^o)
私もkatsu.さんのブログを拝見して
「作りたいなー♫」と思ったきりで。
なかなか作れないですよね(^◇^;)
(と、自分を肯定してみるw)

安全キャンプも取り付けられていて
katsu.さんの優しさが伝わりますね♫
けーさん、よかったですね(o^^o)
Posted by マミィマミィ at 2018年05月07日 01:12
マミィさん、こんばんは。
作りたいなぁと思いますよね!
でも、無理ですよね(笑)。
これがサラッと作れちゃうなんて、やっぱり惚れてまうやろ~、ですよね。
ホント、嬉しくて興奮冷めやらぬって感じで1日中浮かれてます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 01:26
こんばんは〜(;´Д`A
いやいや…本当に恥ずかしくてコメント
入れようか、どうしようか迷いました(笑)
けーさんにそんなに喜んで貰えて♫作った
甲斐があります(・∀・)
是非お庭でもフィールドでもガシガシ!
使ってやって下さい(*´ω`*)
格好良く紹介して頂いてありがとうござい
ました。

それと5000コメントおめでとうございます♫ブログを続ける事が出来るって…
本当に凄いし出会いを大切にするけーさん
の気持ち見習いたいと思います( ´ ▽ ` )
Posted by katsu.katsu. at 2018年05月07日 02:03
おはようございます☆

まずは5000コメントおめでとうございます。私も最近ようやく交流することを覚えて、今はいろいろな方と接することが楽しくなってきた次第ですm(_ _)m

これからも楽しい記事たくさん読ませてください(^o^)

手作りテーブルめちゃくちゃ良いじゃないですか!?こんな物が届いたら、早くデビューさせたくなっちゃいますね!!

作ったブロガーさんも凄いなぁ~
自作してみたいけど、溶接なんてやったこともないので、無理かなぁ~(´-ω-`)

フィールドデビューしたらレポよろしくです。
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年05月07日 06:52
こんにちは。

心憎い贈り物ですねぇ。
DIYする腕もさることながら、ラッピングも含めて、人が喜ばせることを知っている素敵な人なんですね。
けーさんのおねがりビーム、強烈だったのかなぁ(w

よかったですね、けーさん。

katsu.さん、男前ですね。
Posted by zerozero at 2018年05月07日 11:24
焚火周りでそういうテーブルを使うと
一気に男前なサイトになりますね

私も欲しい~~~w
Posted by けん☆けん☆ at 2018年05月07日 11:28
katsu.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そして、ステキな贈り物もありがとうございます。
ホントにすごく嬉しいです。
ありがとう!

思えばあの日、思いきってkatsu.さんのブログにコメントさせていただいたから今日があるようなものです。
ホント、ありがたい事です。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 14:33
miniぱぱさん、こんにちは。
ありがとうございます。
いろんな方とやり取りするの、楽しいですよね。
これからも是非コメントよろしくお願いいたします。

テーブル、良いでしょ良いでしょ(笑)。
こんなの作れちゃうなんてすごいですよね。
私も色々かじってますが、さすがに溶接は無理でした(笑)。
作って下さった方には感謝しかありません。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 14:37
zeroさん、こんにちは。
そうなんですよ、開けるワクワクまでちゃんと演出されてるんです。
さすがですよねぇ。
私のおねだりがしつこくて根負けしたんでしょうかね?
私としてはkatsu.さんが優しいだけなんだと思ってますよ(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 14:40
こんにちは(・ω・)

おぉ! これはあのkatsu.さん自作・力作・渾身のテーブル!
たしかkatsu.さんのところでは挿せない船上デビューでしたよね(*´艸`)
溶接は素人にはかなりハードルが高いので、
こういうものを作れる技術のある人は本当かっちょいいですよね!
さすが船乗り! 海の子! 海原の♪!

katsu.さんはもう少しで長い船上生活から休暇に入るようですね
また楽しくあっちっちな記事をたのしみにしていましょう(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年05月07日 16:41
けん☆さん、こんにちは。
格好いいでしょ!(笑)
焚き火回りだけでも男前サイト目指しちゃいますよ~。

元々はどちらかで売ってたものを真似されたそうなので、探したらまだあるかもですよ。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 16:58
いたちさん、こんにちは。
そうですよ!
katsu.さんの渾身のテーブルですよ!
溶接、ハードル高すぎますよねぇ。
ホント、katsu.さん、格好いい~ですよねぇ。

休暇になったらまた記事、あがると良いですよね。
楽しみですね。
Posted by けーけー at 2018年05月07日 17:06
こんばんは(^^♪

よかったですね~~
神ですね~
惚れますね(笑)!!!

自作って憧れますけどなかなか難しいですよね
溶接なんて特に無理・・・。
誰か~私にもテーブル作って~(笑)
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年05月07日 23:24
かな☆ママさん、こんばんは。
はい、嬉しいです。
神ですよぉ、惚れますよぉ。

溶接は無理ですよねぇ。
Posted by けーけー at 2018年05月08日 00:11
こんにちは!5000コメントおめでとうございます!
テーブル、かっこいいですね!
溶接道具貸し出し…の部分読んで「ンへっ?自分で作るん?!」とびっくりしてしまいました笑 かっこいいテーブル使ってるカッコいいけーさんの写真楽しみにしてますね!
Posted by こたつ虫こたつ虫 at 2018年05月09日 15:34
こたつ虫さん、こんばんは。
ご祝辞ありがとうございます。

テーブル、格好いいでしょ?
溶接は貸し出しも北海道にはなかったですし、さすがに素人には無理でしたので、出来る方におねだりしました(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月10日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステキすぎる贈り物
    コメント(18)