ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月22日

ヴェレーロさん、廃盤だってよ…

こんばんは、けーです。

アクセス解析を見るとヴェレーロで検索して来てくださってる方が多いので、今日はヴェレーロの話です。
ヴェレーロさん、廃盤だってよ…

小川キャンパル(現・キャンパルジャパン)の大型ツールームでありますヴェレーロ5。
この度廃盤が決まったそうで、良いテントなのになぁと残念に思っております。
各店舗では在庫処分で思いきった値引きなんかもあるようで、「買っちゃう?」と思っている方の背中を押すような記事になれば良いかなと思っています。

さて、ヴェレーロさん、名前の通り5人用とのことですが、我が家では普段は3人で使っています。
特徴はなんと言っても8畳を越えると言われるリビングの広さで、縦にも横にも充分余裕があります。
3人ならキャンプ道具全部テントの中に詰め込んでもゆったりまったり出来ます。
雨で引きこもっても、息苦しくなったりしません。
さすがに狭かったですが最大13人でぎゅぎゅっと座ったこともありますよ。

インナーテントは細長い変型六角形?です。
シングルサイズのエアベッド、縦にギリギリですが、普通サイズの大人なら頭や足がつかえる事はないと思います。
横には3つ並び+インフレーターマット一個分くらいのスペースがありますので、結構ゆとりがあります。詰めれば6人入るんじゃないかな?
吊り下げ式ですが、ポールに吊り下げてますし、ポールと幕体を完全に分けないと仕舞えないタイプなのでつけっぱなしには出来ません。

大型ツールームですが、意外にもちょっと頑張れば一人設営も可能です。
私は背が足りない(160センチ程度です)ので踏み台があった方が良いんですが、忘れた時もなんとかなりました。
ベルクロテープが多いとか熱くて大変とかって記事をよく目にしますが、確かに数はちょっと多いですけど、ファスナー開けて風が抜ける状態で作業すれば北海道の場合それほど大変ではないように思います。
それよりはペグの方が大変かもしれません。
スカートまできちんとペグダウンするとなると半端ない数になるので。
我が家では最近はスカートはちびペグに任せることで負担を軽減しています。

開口部が多くて、縦方向にも横方向にも開けられるっていうのも良い点だと思います。
オートサイトだと車側を開けて荷物の出し入れをしたいけど、寛ぐ時は車を見ながらじゃない方が良いですよね。
四方向に開くってことはそういうことに対応できるってことで、この点は地味ですがお気に入りのポイントだったりします。

そんなわけでヴェレーロさん、良い幕ですよって話でした。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
メスティン用に
ケトル
今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン
ついにゲットです!
着々と準備中
大きさを比べる
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 メスティン用に (2020-04-10 17:31)
 ケトル (2019-10-16 02:13)
 今度こそ(笑)、CHUMSのワゴン (2019-10-05 22:58)
 ついにゲットです! (2019-10-04 02:55)
 着々と準備中 (2019-04-11 21:14)
 大きさを比べる (2019-03-27 17:10)

この記事へのコメント
こんにちは。

大型幕、zeroにはしばらく無用の長物ですが、全て中に入れて、中に籠ってキャンプ出来るってのは、少し羨ましくもあります。

良いものは廃盤になってほしくないですね。

少なくとも廃盤になった幕でもメーカーサポートは続けてほしいと願いします。
Posted by zerozero at 2018年01月22日 11:09
zeroさん、こんにちは。
zeroさんもお子さんがもう少し大きくなったら孫をつれての大型幕キャンプになるかもしれませんよ!(笑)
お籠り出来るのは雨が多い我が家にとっては結構重要なポイントかもしれません。

メーカーサポート、続けてほしいですね!
Posted by けーけー at 2018年01月22日 12:21
こんにちは(・ω・)

設営に無理なく居住性抜群テントってイメージですが
廃盤になっちゃうんですか(´・ω・`)
もし購入を迷っている方がいらっしゃったら、この情報を見て背中を押されそうです
でも、ということは後継幕の情報が近々でてきたりなんかするんですかね+(0゚・ω・) +
Posted by いたちいたち at 2018年01月22日 15:16
いたちさん、こんばんは。
そうなんですよ、噂では廃盤だってことです。
良い幕なんですけどね。
小川はワンポールが人気だからそっちでいきたいのかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2018年01月22日 22:33
こんにちは(´∀`)

廃盤なんですね!
人ごとながらちょっと悲しいですね。

ヴェレーロですが、思い切った値引きしてますよねー。タイミングが合えば購入したんですけど!
その財力があればおそらく別の方向へ進んでいくでしょう。残念でした。
Posted by shinn.shinn. at 2018年01月25日 09:38
shinn.さん、こんばんは。
そうなんですよ、ちょっと残念ですよね。

結構ねびきになってますこから前から欲しかったんだけど、値段がねぇって方にはチャンスかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2018年01月25日 18:24
こんばんはー

今年は、2ルーム欲しいなーなんて考えてますが…

後継出るんですかね?
Posted by ちょうちょう at 2018年01月25日 19:04
ちょうさん、こんばんは。
ツールーム、ひとつあるとキャンプの幅が広がりますよね。

ティエラの別バージョンなんて話もあるようですが、どうでしょうねぇ。
Posted by けーけー at 2018年01月25日 20:38
shinn.さんから聞き、このブログに辿り着きました(^^)
お初になります「しんのすけ」と申します。

ヴェレーロ廃盤、残念ですよね。
後継的なもので、勝手にティエララルゴ?って思ってます。
でも横の張り出しが無いんですよね~。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2018年01月25日 22:56
しんのすけさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

廃盤は残念ですよね~。
ホント、良い幕なのになぁ。
横の張り出しもやっぱりあると良いですよ。
景色のよい所なんかだと横向きに張って、その前にタープをたてたりすると、気持ちいいんです!
Posted by けーけー at 2018年01月26日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴェレーロさん、廃盤だってよ…
    コメント(10)