2017年07月05日
絵本と読み聞かせの会
こんばんは、けーです。
今日は図書ボランティアの「絵本と読み聞かせの会」でした。
今日から発足の新しい組織でお互いに絵本を紹介しあったり、読み聞かせの時のコツを伺ったり。
私は読み聞かせの担当ではないのですが、皆さんのオススメ絵本の話を聞きたくて参加させて頂きました。
それぞれの視点で選んだ絵本、どれも面白そうでした。

特にこの「ほしじいたけとほしばあたけ」は大人にウケる楽しい絵本ですよ。
色々お話を伺いながら面白そうだと思った絵本をメモしていて気がつきました。
私は動物を擬人化した絵本が好きみたいです。
動物たちがおしゃべりしたりお料理したり、誕生日を祝ったり、そういう本が好きだと今日気づきました。
皆様はどんな絵本がお好きですか?
皆様のお子様はどんな絵本がお気に入りですか?
そして午後からは新着本にカバーをかけるお仕事のお手伝いも。
バーコードを貼ったり、所蔵印を押したり、ビニールカバーをかけたり。
カバーはシワなくビシッと貼れると気持ちいいんですよね。
そうこうしているうちに「修学旅行のバスが帰ってきました」と校内放送が入って玄関へ。
みーの修学旅行、無事に終了しました。
とっても楽しかったみたいです。
たくさんのお土産とニコニコの笑顔で帰ってきました。
今日は図書ボランティアの「絵本と読み聞かせの会」でした。
今日から発足の新しい組織でお互いに絵本を紹介しあったり、読み聞かせの時のコツを伺ったり。
私は読み聞かせの担当ではないのですが、皆さんのオススメ絵本の話を聞きたくて参加させて頂きました。
それぞれの視点で選んだ絵本、どれも面白そうでした。

特にこの「ほしじいたけとほしばあたけ」は大人にウケる楽しい絵本ですよ。
色々お話を伺いながら面白そうだと思った絵本をメモしていて気がつきました。
私は動物を擬人化した絵本が好きみたいです。
動物たちがおしゃべりしたりお料理したり、誕生日を祝ったり、そういう本が好きだと今日気づきました。
皆様はどんな絵本がお好きですか?
皆様のお子様はどんな絵本がお気に入りですか?
そして午後からは新着本にカバーをかけるお仕事のお手伝いも。
バーコードを貼ったり、所蔵印を押したり、ビニールカバーをかけたり。
カバーはシワなくビシッと貼れると気持ちいいんですよね。
そうこうしているうちに「修学旅行のバスが帰ってきました」と校内放送が入って玄関へ。
みーの修学旅行、無事に終了しました。
とっても楽しかったみたいです。
たくさんのお土産とニコニコの笑顔で帰ってきました。
Posted by けー at 23:59│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
けーさん、おはようございます。
ほしばあたけ・ほしじいたけ(笑)このタイトル凄く良いですね。
イラストも秀逸です。
ほしばあたけ・ほしじいたけ(笑)このタイトル凄く良いですね。
イラストも秀逸です。
Posted by ドラムーア
at 2017年07月06日 07:36

おはようございます。
絵本のタイトルとても気になりますね~
絵も面白いですし。
絵本のタイトルとても気になりますね~
絵も面白いですし。
Posted by ちょう
at 2017年07月06日 08:13

こんにちは。
絵本、結構好きですよ。
絵本作家になりたいぐらいですが、たった1つだけ、なれない事情があるんです。
才能がないんです(汗
絵本、結構好きですよ。
絵本作家になりたいぐらいですが、たった1つだけ、なれない事情があるんです。
才能がないんです(汗
Posted by zero
at 2017年07月06日 10:23

ドラムーアさん、こんにちは。
是非一度見てください。
内容も笑えます。
是非一度見てください。
内容も笑えます。
Posted by けー
at 2017年07月06日 12:11

ちょうさん、こんにちは。
是非一度見てください。
大人こそ笑える絵本です。
是非一度見てください。
大人こそ笑える絵本です。
Posted by けー
at 2017年07月06日 12:11

zeroさん、こんにちは。
絵本お好きなんですね。
絵本は絵の上手い下手は関係ないように思います。
シュールな絵でも引き込まれるお話とかありますからね。
絵本お好きなんですね。
絵本は絵の上手い下手は関係ないように思います。
シュールな絵でも引き込まれるお話とかありますからね。
Posted by けー
at 2017年07月06日 12:15

こんにちは(・ω・)
メルヘンで女性らしい趣向にちょこっとニコニコしたいたちです(*´ω` *)
ちなみにいたちは小さい頃「バーバパパ」シリーズをずっと読んでいました
その後は児童書ですが「カメラちゃん」とか「かぎばあさん」とかを
良く図書室で読んでいたなぁと今ふと思い出しました
お子さまは修学旅行から無事帰宅されたとのことで良かったですね!
たくさんお土産話を聞いてあげてくださいヽ(=´ω`=)ノ
メルヘンで女性らしい趣向にちょこっとニコニコしたいたちです(*´ω` *)
ちなみにいたちは小さい頃「バーバパパ」シリーズをずっと読んでいました
その後は児童書ですが「カメラちゃん」とか「かぎばあさん」とかを
良く図書室で読んでいたなぁと今ふと思い出しました
お子さまは修学旅行から無事帰宅されたとのことで良かったですね!
たくさんお土産話を聞いてあげてくださいヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2017年07月06日 12:52

いたちさん、こんばんは。
鍵ばあさん、先日廃棄するのでご自由にっていうところにあって、思わずもらってきました。
私も夢中になった一冊です。
ちょっと趣向がメルヘンでしたね。
自分でも自分の趣向に意外だと驚いてます(笑)。
「怪我なく、喧嘩なく」とだけ注意して送り出したので、忘れ物をしてきたみー。
次からは「怪我なく、喧嘩なく、忘れ物なく」と言わないとダメだなと思いました(笑)。
鍵ばあさん、先日廃棄するのでご自由にっていうところにあって、思わずもらってきました。
私も夢中になった一冊です。
ちょっと趣向がメルヘンでしたね。
自分でも自分の趣向に意外だと驚いてます(笑)。
「怪我なく、喧嘩なく」とだけ注意して送り出したので、忘れ物をしてきたみー。
次からは「怪我なく、喧嘩なく、忘れ物なく」と言わないとダメだなと思いました(笑)。
Posted by けー
at 2017年07月06日 23:58

こんにちは( ・∇・)
みーさんお帰りなさい(*´∀`)♪修学旅行の思い出は何十年たっても残りますよね。楽しい思い出たくさんで帰ってらして良かったですね♪
絵本が衝撃的で釘付けです(笑)絵がツボです。今度近くの図書館で探してみます!!
みーさんお帰りなさい(*´∀`)♪修学旅行の思い出は何十年たっても残りますよね。楽しい思い出たくさんで帰ってらして良かったですね♪
絵本が衝撃的で釘付けです(笑)絵がツボです。今度近くの図書館で探してみます!!
Posted by しまオマ
at 2017年07月10日 13:47

しまオマさん、こんばんは。
修学旅行、楽しかったみたいで良かったです。
絵本、シリーズで二冊出ていますのでぜひ!
笑いますよぉ。
修学旅行、楽しかったみたいで良かったです。
絵本、シリーズで二冊出ていますのでぜひ!
笑いますよぉ。
Posted by けー
at 2017年07月10日 19:08
