2017年06月20日
薫製器
こんばんは、けーです。
アウトドアディジャパンで見てきた薫製器。

たくみ香房とスモークダクトです。
ステンレス製で輝いてました。
パパさんが今一番気になっている薫製器です。
ST-310があるので、スモークダクトをつけたら…と妄想しているようです。
でもねぇ、値段がねぇ。
両方買うと一万円を越えてしまいます。
今、薫製をする時はスーパーでもらってきた段ボールです。
元手ゼロ円!
ゼロ円でも出来るものに一万円かけるって言うのが、なかなか購入に踏み切れない理由です。
スモークダクトをつければ生肉とか魚とかも薫製出来るそうですが、そこまで使いこなせるかどうか…微妙ですね。
アウトドアディジャパンで見てきた薫製器。

たくみ香房とスモークダクトです。
ステンレス製で輝いてました。
パパさんが今一番気になっている薫製器です。
ST-310があるので、スモークダクトをつけたら…と妄想しているようです。
でもねぇ、値段がねぇ。
両方買うと一万円を越えてしまいます。
今、薫製をする時はスーパーでもらってきた段ボールです。
元手ゼロ円!
ゼロ円でも出来るものに一万円かけるって言うのが、なかなか購入に踏み切れない理由です。
スモークダクトをつければ生肉とか魚とかも薫製出来るそうですが、そこまで使いこなせるかどうか…微妙ですね。
Posted by けー at 21:31│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)v
生の魚や肉は下準備さえ出来ていれば
段ボールで十分ですよ。
温度計は必須ですけどね♪
生の魚や肉は下準備さえ出来ていれば
段ボールで十分ですよ。
温度計は必須ですけどね♪
Posted by トシ@道産子
at 2017年06月20日 23:58

けーさん、おはようございます。
おいでませ。くるめく燻製ワールドへ、(笑)
ステンレスの輝きに男の人は大抵やられますので注意が必要です。そうなんですよねー燻製はダンボールでも出来るわけで、結構な金額してしまうと考えますよねぇ。
おいでませ。くるめく燻製ワールドへ、(笑)
ステンレスの輝きに男の人は大抵やられますので注意が必要です。そうなんですよねー燻製はダンボールでも出来るわけで、結構な金額してしまうと考えますよねぇ。
Posted by ドラムーア
at 2017年06月21日 06:35

こんにちは。
スモークは、段ボールや市販の燻製器でもやりましたが、一番使いやすかったのは一斗缶です。あられの入ってた一斗缶をもらってきて、あとはDIYで網棚を付けたり、あるいはSフックをぶら下げられるようにしたりします。
あられの入っていた一斗缶はフタがあるのでスモークには便利です。
夕方遅くのスーパーのお菓子売り場で品出しをしている店員さんに声掛けしてみたら、快く無料でいただけました。
スモークは、段ボールや市販の燻製器でもやりましたが、一番使いやすかったのは一斗缶です。あられの入ってた一斗缶をもらってきて、あとはDIYで網棚を付けたり、あるいはSフックをぶら下げられるようにしたりします。
あられの入っていた一斗缶はフタがあるのでスモークには便利です。
夕方遅くのスーパーのお菓子売り場で品出しをしている店員さんに声掛けしてみたら、快く無料でいただけました。
Posted by zero
at 2017年06月21日 11:52

こんにちは(・ω・)
見た目はすごくバージョンアップしますが
たしかに今まで元手ゼロ円だったものに
1万円以上かけるとなると……考えてしまいますね(´-ω-`)
男は道具にロマンを感じる生き物ですから(笑
見た目はすごくバージョンアップしますが
たしかに今まで元手ゼロ円だったものに
1万円以上かけるとなると……考えてしまいますね(´-ω-`)
男は道具にロマンを感じる生き物ですから(笑
Posted by いたち
at 2017年06月21日 14:08

トシ@道産子さん、こんにちは。
下準備は私に回ってきそうです。
メンドクサイ(笑)。
下準備は私に回ってきそうです。
メンドクサイ(笑)。
Posted by けー
at 2017年06月21日 15:14

ドラムーアさん、こんにちは。
ステンレスの輝きとか、折り畳めるとことか、男心を擽る要素が多いようです。
ステンレスの輝きとか、折り畳めるとことか、男心を擽る要素が多いようです。
Posted by けー
at 2017年06月21日 15:15

zeroさん、こんにちは。
一斗缶は畳めないからダメだと思います。
あの造形に引かれてるみたいなので(笑)。
一斗缶は畳めないからダメだと思います。
あの造形に引かれてるみたいなので(笑)。
Posted by けー
at 2017年06月21日 15:17

いたちさん、こんにちは。
まさにロマンのみ(笑)で引かれてるみたいですね。
そんなに薫製が好きって訳でもないと思うのですが…。
まさにロマンのみ(笑)で引かれてるみたいですね。
そんなに薫製が好きって訳でもないと思うのですが…。
Posted by けー
at 2017年06月21日 15:18

こんばんは(´ω`*)
1万円ですかぁ。0円と比べてしまうと勇気が必要な額ですよね( ;∀;)
でも形はカッコいいですね!!それだけで美味しくできそうです( *´艸`)
燻製はやってみたいのですが下準備がどうにも面倒でやらずにいます。
1万円ですかぁ。0円と比べてしまうと勇気が必要な額ですよね( ;∀;)
でも形はカッコいいですね!!それだけで美味しくできそうです( *´艸`)
燻製はやってみたいのですが下準備がどうにも面倒でやらずにいます。
Posted by しまオマ
at 2017年06月22日 20:53

しまオマさん、こんばんは。
私も下準備が面倒なので下準備の要らないものの薫製しかしたことがありませんよ(笑)。
カッコいいんですけどね、値段が…二の足を踏んでしまいます。
私も下準備が面倒なので下準備の要らないものの薫製しかしたことがありませんよ(笑)。
カッコいいんですけどね、値段が…二の足を踏んでしまいます。
Posted by けー
at 2017年06月22日 22:02
