ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月18日

バートンテント

こんばんは、けーです。

金曜日に建てたバートンとビッグアグネスのコラボものテントの話です。
バートンテント

ご覧の通り、ド派手です!
みーに話したら絶対嫌!と言われました(笑)。
言うと思った。

でも、大きさが理想的。
小さいかなと思っていた前室も二人なら充分な大きさです。
寝室は狭いですが、寝るだけなら大丈夫だと思います。
ポールも二種類のみで、インナーにスタンディングテープがあるので十字になっているポールをさしてインナーを吊るし、もう一本の黒いポールをクロスさせてフライを掛けるだけでしたので簡単です。
説明書が全くないので手探りでしたが、迷った時間を除けば5分ほどで建つ感じです。
高さは頭はちょっとつきますが、立てないことはないです。
寝室の壁には両サイドに
バートンテント
ポケットもあって便利そうです。
これで53000円位だったかな?

良いんですけどねぇ、柄がねぇ…(笑)。
ワイルドな男前キャンパーさんとかならこの柄もありかなと思いますけどね。
それこそスタンレーのクーラーボックスとか弾薬ケースとか、あんな感じの装備なら格好いいかなと思いますが、いかんせんチェッカーテント仕様の装備の母子キャンパーにはハードル高いんですよねぇ。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは〜

元スノーボーダーとしてはバートンと聞くと、お!っとなりますが、流石にこの模様はちょっと・・・・w

流石に女性向きでは無さそうですね(^^;
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2017年06月18日 23:01
タクヤさん、こんばんは。
スノーボードならどんな派手でも良いと思うんですが、さすがにテントはねぇ。
冒険しすぎていて手が出しにくいですよね。
Posted by けーけー at 2017年06月18日 23:04
おはようございます。
バートンってスノボーってイメージがありますがテントも、あるんですね~?
でも、柄がね~(^-^;
みーちゃんが嫌がるのが分かります(笑)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2017年06月19日 06:11
けーさん、おはようございます。

あのバートンがテントとは、いよいよアウトドアブーム本格化みたいになってきましたねー。

それにしても柄が うるせーやつらのラムちゃんみたい になっておりますな。(笑)
後、お値段もうーんな感じですね。
Posted by ドラムーアドラムーア at 2017年06月19日 07:25
おはようございます。

バートンの前室は理想的な広さです。
しかし、おっしゃるように柄がねぇ。
zero的にはゲスく感じます。
スノピっぽい色合いなら抜群なのになぁ。。。
Posted by zerozero at 2017年06月19日 10:19
こんにちは(・ω・)

設営がかんたんで大きさもばっちり、なのに
なんだかすごい柄のテントですねΣ(・ω・ノ)ノ
ジャングルとかが似合いそうです(笑
Posted by いたちいたち at 2017年06月19日 14:06
けんちゃんママさん、こんにちは。
私もバートン=スノーボードでした。
でも、リュックとか、ヘリノックスとコラボの椅子とかも出したりしてるんですよ。

柄が最大のネックですよね。
Posted by けーけー at 2017年06月19日 17:20
ドラムーアさん、こんにちは。
アウトドア、ブームなんでしょうかねぇ?

ラムちゃん、店の子も言ってましたよ。
ラムちゃんより黒っぽい気はしますけどね(笑)。
Posted by けーけー at 2017年06月19日 17:22
zeroさん、こんにちは。
そうなんですよ、大きさも建てやすさも理想的なんです。
でも、柄が…。
せめて黒一色とか黄色一色とかだったら良かったんですけど。
Posted by けーけー at 2017年06月19日 17:23
いたちさん、こんにちは。
こんな柄じゃなかったら即買いだったかもしれません。
でも、柄が…(笑)。

ジャングルなら虎に間違われますかね?(笑)
Posted by けーけー at 2017年06月19日 17:25
こんばんは(^^♪

皆さんラムちゃんを思い浮かべていらっしゃったようで(笑)
私もラムちゃんしか思い浮かびません。

大きさは2人には最高な感じにみえるのですが( ;∀;)
普通の迷彩くらいにして欲しかったですねぇ。
ラムちゃん側は間違いなくキャンプ場の星になれますね(笑)
Posted by しまオマしまオマ at 2017年06月19日 20:08
しまオマさん、こんばんは。
やっぱりラムちゃん、イメージしますか?(笑)

大きさは間違いなく最高です!
こんな奇抜な柄でなければ…ですよねぇ。
Posted by けーけー at 2017年06月19日 21:53
こんばんは。

最近、柄のテント増えましたよね。
以前はそんなに見かけなかったと思うのですが。
インパクトはありますね!
Posted by ちょうちょう at 2017年06月20日 20:21
ちょうさん、こんにちは。
そうですね、増えてきましたね。
でもちょっとインパクトありすぎますよね(笑)。
Posted by けーけー at 2017年06月21日 15:12
こんにちは(^ ^)

最近このテントの小さいの買いましたよ!
って知ってますか(爆)

前室付きのはトラ柄の面積が確かに大きいですね
というか虎のようなテントですね(笑)

ここのコメント欄読んでるとメッチャ恥ずかしくなります・・・・・

なーんて実は全然気にしてませんけど

僕のテントのトラ柄
バランス的にそこまで悪くなくて良かった
っていうか褒めてくれてる人たちも何人かいますが本気でいいと思っているのか不安になってきました

まあ僕はカッケーと思ってるんでいいんですけどね(笑)
とりとめなくてすみませんです!
Posted by shinn.shinn. at 2018年10月30日 21:40
shinn.さん、こんばんは。
知ってます(笑)。

そうなんですよね、こっちのラムちゃんテントはド派手過ぎるのですよね。
虎柄部分も多いし、その上黄色と紫の2色なので、まぁ目立ちますよね。
shinn.さんのみたいに虎柄が半分~1/3位なら使いやすそうですよね。

でもホントにたてやすいし大きさも申し分なくて、実はいまだにちょっと狙ってます(笑)。
もうちょい金額がこなれたら…。
Posted by けーけー at 2018年10月30日 23:25
連コメ失礼します

ナイトキャップ買ったスポオソにありましたね
前室付きのバートン
確か2万円ジャスト?
からの2割引きですね

この前室付きのテントの立て方もナイトキャップとほとんど同じってのは衝撃ですね

よく知らないのですが、ムーンライトとかもそんな感じなんですかね?
Posted by shinn.shinn. at 2018年10月30日 23:51
shinn.さん、おはようございます。
え!マジですか!?
うちの店、いまだに28000円位で出してますよ。
2万切るなら私もソロ用に買っちゃうのに~(笑)。

建て方、説明書はないのですが、めっちゃ簡単でしたよ。

ムーンライトはモンベルのテントなので私もわからないのですが、5分で建つという人がいたので、きっと簡単なんでしょうねぇ。
Posted by けーけー at 2018年10月31日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バートンテント
    コメント(18)