ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月25日

由仁と南幌へドライブ

こんにちは、けーです。

土曜日におもしろ算数教室という某大学の公開講座に行きました。
教職課程の学生さんの模擬授業のようなもので、毎年秋に3週連続土曜日を使っちゃう講座なのですが、みーにはとても楽しいらしく、今年も喜んで通っています。
今週はサイコロを使って算数的思考をする講座で、大人もご一緒にと問題用紙を頂いたのですが、頭の中で上手くサイコロが転がせず、子供達に大分遅れを取りました。

さて、そんなわけでノーキャンプな週末、天気も良いし、パパさんも休みだしってことでちょっとドライブに出掛けました。

マオイの道の駅を目指して走り出し、そう言えばと思い出したアイス屋さんへ。

由仁と南幌へドライブ
「牛小屋のアイス」です。
後ろの人形によく似た感じの名物のおばさんが混ぜ混ぜするアイスが有名なお店なんですが、すでに20分ほど並んだレジで、会計してから40分ほど待つと言われて諦めました。
すでに混ざっているアイスを購入。
イチゴ大福味とマンゴー味です。

マオイの丘へ行って、玉ねぎやカボチャをゲット。
今年は台風の影響で玉ねぎが高値になるとか。
今日は5キロで600円でした。

それから今日のメイン、ことぶきや。
知り合いに勧められて行きたいなぁと思っていたのでやっと行けたぁって感じでした。
由仁と南幌へドライブ
牡蠣ステーキに牡蠣フライ、酢牡蠣、牡蠣のサラダと牡蠣三昧な定食と、
由仁と南幌へドライブ
子供の握り拳大のザンギ10個位が山盛りのザンタレ定食、
由仁と南幌へドライブ
生と炙り、イクラのサーモン親子定食。
どれもこれも美味しかったです。
特にザンタレはあのボリュームで980円ですから、ホントに大満足です。

この辺りはキャンプ場いっぱいありますので、帰り道にでもどうでしょうか?



タグ :雑記

このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

最新記事画像
久々のキャンプ
クッパ城発見?
山でも登ってみるか…
ディズニーコンサート
桜と食倒れの函館旅行
気付けば6年
最新記事
 久々のキャンプ (2023-09-19 00:53)
 久しぶり過ぎる (2023-05-05 17:03)
 ジョブチェン (2022-06-19 00:09)
 クッパ城発見? (2022-06-11 15:23)
 山でも登ってみるか… (2022-05-23 06:30)
 ディズニーコンサート (2022-05-09 19:35)

この記事へのコメント
こんばんは☆
ドライブの休日、楽しそうですね♪
すごいボリューミーな定食ですね~!!
どれも美味しそう!!
食欲の秋ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by くじラくじラ at 2016年09月26日 00:58
おはようございます。
ドライブも、楽しそうで行きたくなります(*≧∀≦*)
イチゴ大福味、気になりますね~(*^▽^*)
定食もボリュームがあってお値段もお得でいいですね(^-^)玉ねぎ!大阪では、すでに高いですよ一個100円で売ってる時もありました(^_^;)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年09月26日 06:53
後ろの人形みたい人、おじさんじゃなかったですかね?
もう何年も行ってないので、記憶違いかも知れませんが。
今でも混んでいるのですね!
Posted by ちょうちょう at 2016年09月26日 08:27
おはようございます(^o^)

ドライブからの美味しそうな定食!
牡蠣三昧堪りませんね(@ ̄ρ ̄@)
キャンプの行き帰りで食べれるなんて…
羨ましいですよ〜(´Д` )
でも…人形に似た人って…(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年09月26日 09:55
けーさんこんにちわ〜(・ω・)ノ

牛小屋の人っておばさん⁉️おじさんじゃないの⁉️(笑)ずっとおじさんだと思ってました(^_^;)

うちもたまにマオイの丘に野菜買いに行きます(≧∇≦)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年09月26日 10:10
ザンギって何だろう???

週末、良い天気でしたが、座ることも出来ず横になって過ごした、ギックリ腰のzeroでしたぁ(痛
Posted by zerozero at 2016年09月26日 11:07
こんにちは(・ω・)

>後ろの人形によく似た感じの名物のおばさん
さらりと書いていますが、イメージするとかなり濃い方ですよね(; ゚ω゚|||)
実物をぜひ見てみたいです(笑

まったり美味しそうなドライブを満喫されたんですね
唐揚げ大好きっ子ないたちなので「山盛りのザンタレ定食」が
ものすごく食べたいです
この大きさが10個なら幸せな気分に浸れそう(*´ω` *)
ザンギのタレっていうのは甘辛い味付けなんですか?
Posted by いたちいたち at 2016年09月26日 13:33
くじラさん、こんにちは。
どれもこれもボリュームたっぷりですが、美味しかったです。
お値段が良心的なのも美味しさに拍車をかけますね(笑)。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:34
けんちゃんママさん、こんにちは。
イチゴ大福味、ギュウヒが入っていてモチモチしてましたよ。

大阪ではすでに値上がりしているのですね。
玉ねぎはよく使う食材なのであがられるといたいですよね。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:36
ちょうさん、こんにちは。
はじめまして、かな?
コメントありがとうございます。

以前テレビで名物おばさんのアイス屋さんと紹介されていたと記憶しているので、おばさんだと思ってます。
混み混みでしたよ。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:38
katsu.さん、こんにちは。
ホントにこんな感じのキャラの濃~い感じの人でしたよ。

あの周辺だけで5ヶ所位キャンプ場があると思います。
帰り道に美味しいお店に寄れると尚楽しくなりますよね。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:42
3姉妹のパパさん、こんにちは。
昔テレビで名物おばさんのお店と紹介されてた記憶があるので、おばさんだと思います。
ボーダーラインギリギリな感じですよね(笑)。

この時期のマオイはお野菜色々あって良いですよねぇ。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:44
zeroさん、こんにちは。
ザンギ、鶏の唐揚げを北海道ではザンギと呼んでます。
普通の唐揚げより味付けがしっかりしていてカラッとしてるかな。

ギックリ腰!それは辛いですね。
私も先週のキャンプ中にギクッと行きかけ焦りました。
どうぞお大事に!
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:46
いたちさん、こんにちは。
その通り、ものすごく濃い~サイケな感じの人でしたよ。
こちらのザンギのタレは甘辛でしたね。
カリカリのフワフワで甘辛ダレ。
パパさん大盛ご飯を頼みましたが、足りないほどご飯が進む味付けでした。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 13:51
こんにちは!
写真がなくてもおばさんの様子が分かります(笑)
さすがにアイスに40分待ちはきついですもんね!
混ぜたては美味しいのかな??

ザンギ食べに北海道久しぶりにいきたくなりました^^
Posted by wishwish at 2016年09月26日 15:27
wishさん、こんにちは。
そうなんです、レジまでにすでに20分ほど並んでますからね、そこから40分…私には無理でした。
お話ししながらこちらの好みに合わせて作ってくれるそうですよ。

ザンギ、美味しいですよね。
八戸から北海道はすぐですよ(笑)。
Posted by けーけー at 2016年09月26日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
由仁と南幌へドライブ
    コメント(16)