2018年11月16日
無限ピーマン
こんばんは、今日もお料理紹介でごまかす予定(笑)のけーです。
最近ハマっているのが無限ピーマン。

ピーマンとツナ缶と胡麻油と鶏ガラスープの素と黒胡椒を混ぜてチンするだけです。
黒胡椒は多めが好みです。
これでピーマン5個分。
多いようですが、ペロッと食べちゃいます。
子供がピーマン嫌いで、と言う話はよく聞きますが、これは苦味が減る分、子供でも結構食べやすいと思いますのでぜひ!
ちなみにみーは子供の頃からピーマン好きです。
実は我が家には「絶対に一口は食べてみる」というルールがあります。
旬とか調理方法とか体調とかで前回は食べられなかった食材も今回は美味しいかもしれない。
だから一口は食べてみるってことにしています。
それでもダメならその回はもう無理に食べなくてもOK。
でも食べもしないでピーマンだから嫌、とか言うのは許しません。
そうやって食べているうちにみーは嫌いな食べ物がほとんどなくなりました。
今のところゴーヤとシソだけがどうしてもダメです。
でも、ゴーヤだっていつか沖縄で食べたらスッゴい美味しいかもしれない。
シソは大人になればあの香りが好きになるかもしれない。
だから一口は食べてみる、は継続していく予定です。
普段の文章とか昨日今日のレシピとか見ていただいたらお分かりかと思いますが、私はわりと面倒臭がりなので料理はかなり手抜きなんです。
食べる人に好き嫌いがないと調理する側はかなり楽なんですよね。
なーんにも考えなくて良いから。
そのためにも子供に好き嫌いをさせないぞ!と思う母でした(笑)。
そんな面倒臭がりな人なのでこういう「だけです」な料理も大好きです。
だって楽チンで美味しいんだもの(笑)。
電子レンジにお任せで作ってもらっている間に他の料理が出来ますしね。
あ、そう言えば、このお皿は昨冬の陶芸体験会で作ってきた小鉢です。
ちゃんと使ってます。
楽しかったからまた行きたいなぁと思ってます。
なんでしょう、ネタがないから話が飛び飛びになりますね(笑)。
でもここでネタがないからと書くのをやめてしまうと永遠にやめてしまいそうなので…。
キャンプにいくまではこの調子ですが、良かったらお付き合い下さいませ。
最近ハマっているのが無限ピーマン。

ピーマンとツナ缶と胡麻油と鶏ガラスープの素と黒胡椒を混ぜてチンするだけです。
黒胡椒は多めが好みです。
これでピーマン5個分。
多いようですが、ペロッと食べちゃいます。
子供がピーマン嫌いで、と言う話はよく聞きますが、これは苦味が減る分、子供でも結構食べやすいと思いますのでぜひ!
ちなみにみーは子供の頃からピーマン好きです。
実は我が家には「絶対に一口は食べてみる」というルールがあります。
旬とか調理方法とか体調とかで前回は食べられなかった食材も今回は美味しいかもしれない。
だから一口は食べてみるってことにしています。
それでもダメならその回はもう無理に食べなくてもOK。
でも食べもしないでピーマンだから嫌、とか言うのは許しません。
そうやって食べているうちにみーは嫌いな食べ物がほとんどなくなりました。
今のところゴーヤとシソだけがどうしてもダメです。
でも、ゴーヤだっていつか沖縄で食べたらスッゴい美味しいかもしれない。
シソは大人になればあの香りが好きになるかもしれない。
だから一口は食べてみる、は継続していく予定です。
普段の文章とか昨日今日のレシピとか見ていただいたらお分かりかと思いますが、私はわりと面倒臭がりなので料理はかなり手抜きなんです。
食べる人に好き嫌いがないと調理する側はかなり楽なんですよね。
なーんにも考えなくて良いから。
そのためにも子供に好き嫌いをさせないぞ!と思う母でした(笑)。
そんな面倒臭がりな人なのでこういう「だけです」な料理も大好きです。
だって楽チンで美味しいんだもの(笑)。
電子レンジにお任せで作ってもらっている間に他の料理が出来ますしね。
あ、そう言えば、このお皿は昨冬の陶芸体験会で作ってきた小鉢です。
ちゃんと使ってます。
楽しかったからまた行きたいなぁと思ってます。
なんでしょう、ネタがないから話が飛び飛びになりますね(笑)。
でもここでネタがないからと書くのをやめてしまうと永遠にやめてしまいそうなので…。
キャンプにいくまではこの調子ですが、良かったらお付き合い下さいませ。